マイセンのブログ

アニメのレビューとウマ娘の攻略記事がメインです
Twitter→@mysen777

開幕ダッシュの重要性

ソーシャルゲームにおける開幕ダッシュの重要性について語らせて頂きますYO!


サービス開始時にあって当たり前のものが無ければ大体は失敗に終わります。
サーバが重いとか不安定だとか、酷い時はゲームができない!というのは1週間以内に改善すれば大丈夫なのですが、ゲームの機能が物足りなかったり仕様に問題があるともうそのゲームは終わりです。


今回はどのゲームのどこが悪いという話をするつもりはないのですが、他のゲームにはない独自のシステム!とか機能とかはいらないので、あって当たり前のものは実装して頂きたいと思いますというか、何故実装してないのでしょうか?


「○○がないとかwww」
「△△が出来ないの!?」
「オイオイ、いくら課金させるつもりだよw」


Twitterでこういった反応ばかりのゲームに限って、アプリのレビューは
「神ゲー!」
「今までにない斬新なシステムです!」
「こんなに素晴らしいゲームに出会った事がありません!」
とか書いてあるのは笑えます(逆効果です)


最近ソシャゲを趣味にしている方々はかなり賢くなってきてると思います(棘のある言い方ですみません)
クソゲーかそうでないかを見分ける嗅覚と言いましょうか
初日の段階で流行りそうか、そうで無いかをかなりの精度で見分けている気がします。
開発が間に合わず、取り合えずリリースしてから様子をみつつ機能を充実させていこう、仕様を変えていこうという考え方は一部の大企業か絶対的なブランド力が無いと99.9%失敗します。
とりわけDTCGにおいてはシャドバ以外は大成功を収めたゲームはなく、最初の段階であーしてれば大分変わったのになぁ・・・というものが多くあります。
色々努力して新規ユーザーが増えたとしても失ったユーザー数に比べたら圧倒的に少ないのです。
Twitterの公式垢のフォロワー数を見るだけでもそれはわかると思います。


これからソシャゲ開発して世に送り出そうという企業は、他社の人気ゲームがどの位課金したらまともにプレイできる様になるのか?とか、搾取し過ぎようとしたゲームが大爆死した実績くらいはお調べになって欲しいと思います。
ちゃんとリサーチしていたら、「何でこんな仕様でイケると思ったの?」というゲームはなくなると思いますので。


誰に向けて書いてるんだかわからない文章になってしまいましたが、言いたかった事が言えたので今夜は枕を高くして眠れそうです。
おやすみなさいませー

×

非ログインユーザーとして返信する