アニメ批評その1125 NieR:Automata Ver1.1a(2クール目)
評価:★(半分くらいに纏められそうな内容) ↑コチラの続きとなります。 悲しい気持ちになるシーンがあり、感動的な感じに持ってゆく努力は感じられたのですが… これは作り手が悪いというよりかは、尺を取って来た方が悪いのかな? 本作は全24話なのですが、後半の12話は6話程度に纏... 続きをみる
アニメ批評その1125 NieR:Automata Ver1.1a(2クール目)
評価:★(半分くらいに纏められそうな内容) ↑コチラの続きとなります。 悲しい気持ちになるシーンがあり、感動的な感じに持ってゆく努力は感じられたのですが… これは作り手が悪いというよりかは、尺を取って来た方が悪いのかな? 本作は全24話なのですが、後半の12話は6話程度に纏... 続きをみる
新シナリオの記事を書きたかったのですが、時間が足りなさすぎなのでチャンミ記事で許してニャン☆彡 今回は手持ちのウマ娘に恵まれてた方なので、勝たなくてはイケない空気です。 それでは私が全然手塩に掛けて無いウマ娘達をご紹介いたします。 まずは人数合わせの意味合いが強かったネオユニちゃんです。 デバフネ... 続きをみる
冰剣が代表作というヤベー制作会社に依頼した時点で終わってたのでは無いでしょうか? 一迅社も「もう続編は制作出来ないポヨ」といった声明を出すべきだと思うのですが… 制作会社よりも、仕事を振った方に責任があると思う今日この頃です。 レビュアーはechoさんとなります。 評価:★(制作会社... 続きをみる
新ガチャ評価を駆け足で解説させて頂きます。 まずは新しい姉貴からです。 効果:①速度3500(1500)×5秒 ②速度5500(1500)×5秒 <発動条件> ①レース中間地点で5位以内(順位割合50%以上) ②長距離のレース中間地点で5位以内(順位割合50%以上)かつ前半... 続きをみる
「ウマ娘 プリティーダービー」 ぱかライブTV Vol.46情報
もう明日ですYO! 時間がアレなのでサクサクいきますね~ まずはチャンミ情報です。 有馬記念なのは予想通りですが、曇りで稍重とは… 間違って「良バ場〇」を付けてしまいそうです^^; ライアンはエリ女LoHでかなり強そうですが、キタちゃんは赤じゃなくて白キタなのでご注意下さい。 イマイ... 続きをみる
評価:★★★★(異端なラブコメ) 概要 雨森たきびによる日本のライトノベル。 イラストはいみぎむるが担当している。 ガガガ文庫(小学館)にて2021年7月から刊行されている。 略称は「マケイン」。 第15回小学館ライトノベル大賞ガガガ賞受賞作(受賞時のタイトルは『俺はひょっとして、最終話で負けヒロ... 続きをみる
評価:★★★(会議アニメ) ↑コチラの3期となります@2期の記事は書き忘れてました。 異世界転生モノで、スライムに転生した主人公が魔王になる物語ですが、まだご覧になられていない方は1期からのご視聴をオススメします。 本作の特徴、いや特に3期は会議のシーンが非常に多いです。 とにかく会議会... 続きをみる
評価:★★(アメコミ好きなら) 概要 DCコミックスが刊行するアメリカン・コミックスのキャラクター組織スーサイド・スクワッドを原作としたテレビアニメ。 ワーナー ブラザース ジャパンが日本から発信する完全新作オリジナルアニメであり「異世界もの(異世界召喚/転移もの)とスーサイド・スクワッドをリミッ... 続きをみる
アニメ3期の話をするとまた叩かれそうだったのですが、↑こういったコメントが来たので再び触れさせて頂きます。 ちなみに私の返しはこうでした。 あと、コメントが付いた記事は↑となります。 3期の評判が宜しくなかったのは史実改変もですが、何よりも2期との差だと思ってます。 2期を客観... 続きをみる
制作会社のROLL2は本作が初めてのアニメという事ですが… レビュアーはechoさんです。 評価:★(サブカルオタクでひねくれ者の妹に振り回される、姉と優柔不断な主人公) 概要 恋は双子で割り切れないライトノベル原作のアニメ。 双子の姉妹との三角関係を描いたストーリー。 略称は「ふた... 続きをみる
↑こんな事言われちゃいました☆彡 ↑私の返しはこんな感じです。 元記事は↑コチラです。 忖度も遠慮も無く言わせて貰いますが、私個人はマンスリーマッチに対して大きな不満はありません。 不満に感じる方が多い原因はズバリ… 勝 て な い か ら です。 私は... 続きをみる
アニメ批評その1119 ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで
評価:★★(予算が少な過ぎ?) 概要 篠崎芳による日本のライトノベル。イラストはKWKMが担当している。 「小説家になろう」にて2017年11月から連載が開始され、書籍版がオーバーラップ文庫(オーバーラップ)より2018年7月から刊行されている。 2024年7月時点で電子版を含めたシリーズ累計部数... 続きをみる
ウマ娘★3確定Twinkle Circle!ガチャ in MAKUHARI
最近ウマ娘の記事を書く頻度が低くなりがちなので、クルクルのガチャのオススメ度でも解説しようと思いました。 ×マヤノトップガン@花嫁 自在の脚質と2種類使い方がある固有スキルなどが面白い子ですが、もう通用するレベルにはありませんし、最新衣装の方が圧倒的に強いので今更引いてもため息しか出ま... 続きをみる
こんなん誰が作っても似た様な感じになると思いますが、一応出しときます。 今までは強さの理由やら順位付けの理由などを解説してきましたが、今回はちょっと違った角度から語らせて頂きます。 ◆サポカの評価基準 単純にその時々の強さや使用率だけで評価する訳にはイキませんので、先を見据えた予想も交えつつ評価す... 続きをみる
アニメ批評その1118 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
評価:★★★(設定が神) 概要 燦々SUNによる日本のライトノベル。 イラストはももこが担当している。 小説投稿サイト『小説家になろう』にて短編小説として2020年5月から掲載され、角川スニーカー文庫(KADOKAWA)より2021年2月から刊行されている。 略称は「ろしでれ」「ロシデレ」。 2巻... 続きをみる
評価:★★★(猫好きで無くても楽しめそう) 概要 アンギャマンによる日本の漫画。 ネコが経営するラーメン屋を舞台とするコメディ作品。 2021年11月26日よりウェブコミック投稿サイト『ジャンプルーキー!』(集英社)に投稿された。 ウェブコミック配信サイト『少年ジャンプ+』(集英社)2022年3月... 続きをみる
ウマ娘に出演されている声優さんの紹介記事第12弾は、ネオユニヴァース役でお馴染みの白石晴香さんです。 「ネオユニ役の人だから大人しい役が多いのかな?」と思われた方もいらっしゃりそうですが、全然そんな事は無いという事を証明するという意図もあったり無かったりします。 ◆演じられたアニメキャラについて ... 続きをみる
アニメ批評その1116 ATRI -My Dear Moments-
ノベルゲームを原作としたアニメは成功し難いイメージがありますが、ソシャゲ原作よりかは遥かにハードルが低いな、と思ってる私です。 今回は水曜日担当のechoさんの記事となります。 評価:★★★(アトリちゃんがとにかく可愛い) 概要 フロントウイングおよび枕が制作したノベルゲームを原作としたアニメ。 ... 続きをみる
勘違いしている方が多そうなのですが、こういったガチャは基本引いてはイケません。 1回目はSSR確定とはゆえ、必要なモノが引ける確率は1~2割程度であり、8割以上がハズレだからです。 こういった話をすると「〇〇と△△と◆◆は当たりだから8割は言い過ぎ!」とおっしゃる方もいらっしゃるのですが、強いサポ... 続きをみる
評価:★★★(ショタがエロい…だけでは無い) 概要 松井優征による日本の漫画作品。 『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2021年8号から連載中。 単行本の累計発行部数は2024年7月時点で300万部を突破している。 『暗殺教室』終了以来、約5年ぶりとなる松井の連載作品。 鎌倉時代から... 続きをみる
どの子かどれだけファン数を稼いでくれたか?を赤裸々に公開するという企画です。 総獲得ファン数も最後に貼っておきますので、お暇な方は見てっておくんなまし@めっちゃ長いよ! 両名共に未育成で、獲得したファン数は全国興行で得たモノです。 ★5になったら育成する予定なので、今は地方まわりを頑張って貰いまし... 続きをみる
評価:★(良作に見えて…) 概要 ぽむによる日本の漫画作品。 『LINEマンガ』(LINE Digital Frontier)にて、2019年12月7日に連載開始し、2021年12月30日に完結したが、本編の前日譚を描く『先輩はおとこのこ 出会い編』として2023年12月21日に連載... 続きをみる
「僅か三歳で天皇賞を勝つなんて」 JRAのCMがカッコいいバブルちゃんが実装されたので、早速解説させて頂きます。 適正はマイル~中距離ですが中距離は2000mまでで、脚質は先行専用になりそうです。 効果:①速度4500(500)×5秒 ②速度2500(500)×5秒 <発動... 続きをみる
評価:★★★(宣伝が素晴らしかった) 概要 おしおしおによる日本の漫画作品。『少年マガジンエッジ』(講談社)にて2019年12月号から2023年11月号まで連載され、同誌の休刊に伴い『マガジンポケット』(講談社)へ移籍して2023年12月から連載中。 東京都日野市の高校を舞台に、頭に鹿のような角が... 続きをみる
キン肉マンは私の青春でしたが、令和の時代にウケるのか?と悩んでる内に放送が終了してしまいました。 という事で、今回のレビューは水曜日担当のechoさんとなります。 評価:★★★(キン肉マンの完全続編、原作愛が凄い) 概要 『キン肉マン』完璧超人始祖編は2011年から連載された、キン肉マンの完全続編... 続きをみる
今回は「ウマ娘は好きだけど競馬には興味が無いです」という方向けに「ドウデュースを応援しようぜ!」という記事です。 来年はシンデレラグレイのアニメ化が控えておりますが、これ以外に13話以上のアニメを制作するのが困難な事を皆さんはご存じでしょうか? RTTTの様な4話構成のアニメであればいくらでも制作... 続きをみる
アニメ批評その1111 無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~(2期後半)
評価:★★★★(似た者親子) 2期の後半のレビューとなります。 イチャイチャしやがってぇ!! 失礼しました。 つい羨ましくて冷静さを失ってしまいました。 ネタバレになりますが、今回はルディが結婚してイチャコラします。 許せませんね! しかし悠長に新婚生活が送れた訳では無く、お母ちゃんを助けるために... 続きをみる
ウマ娘の新衣装について物申す!! 調整の仕方が下手過ぎでしょ!! という事で、何がアカンのかについての話と、過去に実装された新旧衣装のウマ娘について言及する記事となります。 ◆理想的な新衣装について 500ジュエルくらいで新衣装が買えるなら文句は申しませんが、新キャラとしてガチャを回さないとイケな... 続きをみる
言おう言おうと思ってて忘れてた事がありました。 少な過ぎでしょ! 何故こんな事になったのか?につきましては、一部のサークルというかプレイヤーが不正を行ったからです。 詳細な手口については伏せますが、全国興行を利用して不正にファン活をしていた方がいたのです。 それなら「不正をした奴を垢BANすればい... 続きをみる
評価:★★(奥さんがロボ) 概要 杉浦次郎による日本の漫画。 『コミックフラッパー』(KADOKAWA)にて、2019年9月号から連載中。 X(旧Twitter)とpixivにも、著者本人から「らくがき版」と称して投稿されている。 人間とロボットの夫婦を主人公に、少しおかしくも心温まる日々を描く。... 続きをみる
↑簡易解説として出した記事なのですが・・・ これといって進展が無いんですよねぇ(困った) 「秋天チャンミは色んなウマ娘にチャンスがある!」というのは嘘では無いのですが、日に2~3育成程度の方では強い子を使わないと結構厳しいと思ってます。 前回出したティアー表とあまり変わって無いのですが、... 続きをみる
このアニメに関する知識ですが「女の子のジャンプ力がウマ娘より凄い」という事だけ知ってる私です。 私では知識がやや不足しておりましたので、代わりにechoさんがレビューしてくれまんた。 評価:★★(オリジナルアニメは難しい) 概要 P.A.WORKSとDMM.comの共同制作による、オリジナルテレビ... 続きをみる
新シナリオ前なので参考程度という事でお願いします。 ◆目標ステータス スピード1750 / スタミナ1200 / パワー1300 / 根性1300 / 賢さ1200 ※レース場ボーナスはスピードなので気にしなくて良いです。 新シナリオ後に育成する事になるはずなので、ステータスに関しては今気にしても... 続きをみる