マイセンのブログ

アニメのレビューとウマ娘の攻略記事がメインです
Twitter→@mysen777

新シナリオの適正な数値は?@ウマ娘


この記事の続きとなります。
読むのが面倒な方向けにざっくりとご説明しますと、

アプデしたウマ娘にはステータスの上限突破が実装されたが、1201以上のステの実質値は1/8のため問題化し、運営が再調整の声明を出した

という事です。
しかも1201以上ステを盛る場合は、上昇値が1/2(端数切捨て)となります。
労力が倍化しているのに効果が1/8で、更にスキルPtも稼ぎにくいという事もあり「クライマックスシナリオの方が強いじゃん!」となってます。
本件について多くの方が議論しておりますが、私も色々と考えたので自分の考えを述べさせて頂きます。

◆マイセンの考え

限界突破分のステータスの実質値は1/2

スキルPtは調整が面倒なら育成完了時に一気に配布

スキルの獲得をもう少し楽にする

仮にスピードを1600まで盛るとして現在は実質1250なのですが、
実質値1/4で実質1300
実質値1/3で実質1333
実質値1/2で実質1400
となります。
1400という数値を「強すぎるのでは?」と言われそうですが、私はそうでも無いと思ってます。
緑の金スキルである「良バ場の鬼」と緑白スキルの「右回り◎」を取得し、更に距離適性Sでスピード+200となります。
これらの条件が揃ったウマ娘とそうで無いウマ娘を用意し、それぞれステータスも他のスキルも脚質も全く同じだとしたら、当然緑スキル有の方が強いに決まってます。
決まってますが100%勝てる訳では無く、レースの展開次第では緑スキル無しのウマ娘が勝つ事もあります。
更に緑スキル無しの方のウマ娘の方が中盤スキルが充実していた場合、緑スキル有の方はスピードが活かせずに負けてしまうという事は全然あると思います。
実際新シナリオはスキルPtが盛り難い上に、アイテムで「切れ者」を付ける事が出来ません。
スキルの取得もレースの出走数が多い上に、ライバルに勝利するとスキルが貰いやすいクライマックスシナリオに対して、わざわざポイントを消費して数少ないチャンスを生かさなければならない新シナリオの方がどう考えても劣ってると思います。

◆クライマックスシナリオが壊れてた

「インフレさせ過ぎるとウマ娘の寿命が縮まる」というご意見も多く目にしておりますが、そもそもクライマックスシナリオがぶっ壊れてました。
サポカ資産の差が埋まる程シナリオが強く、UFランクという運営が想定していなかった処にまで到達した方が現れる程でした。
そうなりますと当然グランドライブも強くしないとイケない訳です。
ステータスが盛りやすくなったといってもアイテムで弱い部分の補強(スタミナとか)がしにくくなってますし、スキルの取得率やスキルPtにも大きな差がありますので、上限突破分を控えめにするなら他の部分を大幅に強化する必要があるはずです。

◆スピードだけ高くても強くない

ステータスの上限値は継承でも上がりますので、1601以上盛る事も可能です。
しかしスピードが1700とかになったとしても、パワーや賢さが低いと強くはありません。
パワーは加速力に影響しますので、スピードを高めた分だけ上げる必要があり、そこが低いと全然速くなりません。
賢さについてはウマ娘の位置取りに影響しますので、コレも低いと安定して勝つ事が出来ません。
スピードの値はレース終盤の最高速度に達した時の数値なので、逃げで先頭を獲れないとか、先行や差しで順位条件が満たせず加速しないとか、追込で前にイケ無さ過ぎるとかだとどんだけスピードが高くても意味がありません。
上限突破した後のステ盛りは上昇値が半分と考えると、スピードに特化する=他のステが疎かになるという事なので、多くの方が思ってるほどではありません。
レオ杯で私のフラワーちゃんがスピード1200,短距離S,良バ場の鬼、右回り◎で実質スピード+200で根性も1000↑だったのですが、スキルが微妙だったため勝率は高くありませんでした。
スキルがなかなか揃わない上に貰えるスキルPtが少ないなら、スピード1600=1400とかになっても圧倒出来るほどの差は出ないと思います。

運営さんもこうおっしゃってた訳ですし、今更「コースによって新シナリオと旧シナリオを使い分けてね!」と後出しじゃんけんをされても困ります。

ウマ娘のスピードが高くなり過ぎるとレコードタイムを超えてしまい、そうなるとリアルの方の競馬を冒とくする事になりかねない

こんなご意見も目にしましたが、レースのタイムと実際のタイムはURAシナリオの頃から異なっております。
リアルのタイムが90秒とかでもレースの結果発表の時は1分32秒とかで表示されたりします。
なのでどんだけスピードが上がっても結果発表では抑えたタイムにしておけば問題ありません。
今回は旧シナリオとの比較も加味して「こうするべきでは?」という事を述べさせて頂きましたが、新シナリオの育成一択で考えるならスピード1600=1600でもいいですし、1600が不味いなら上限を1400まで引き下げても良いと思います。
そこまでの調整は困難に思われますが、スピード以外のステを弄るのもアリで、今まではスタミナ800で2000mは余裕でしたが今後は1000無いと無理とか、根性も600以上ないとゴール前でバテるとか、パワーも1200以上無いと加速しきらないとかにするにもアリです。
別にスピード1600=1250のままでも育成完了時にスキルPtが3000くらい貰えるとかになれば新シナリオ最強!となるでしょうし、その気になればどうとでもなります。
ですが、ユーザーが受ける印象として1600=1250は数値詐欺と言えますし、ガチャを回した方に返金しろ!と文句を言われても仕方が無いレベルの問題です。
勿論返金する必要は無いのですが、そんな仕打ちを受けた方が今後もちゃんと課金してくれるのか?というと引退してもおかしくは無いでしょうし、ライトユーザーが数値詐欺に引っ掛かって困惑する様も想像出来ますので、多くの方が納得する調整を切に望みます。


相変わらず纏まりの無い文章となってしまいましたが、酒を呑んだ後に頭痛薬も飲んでて少しラリってます。
要は「思い切った上方修正をしないとウマ娘の人気と売上が激減しそうだから頼むぞ!」という事です。
本件については多くの方と語り合いたいので、ご意見ご感想を宜しくお願い致します。
それでは、良きウマ娘ライフをノシ

にほんブログ村 ゲームブログ スマホ・携帯アプリゲームへ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する