調整が来るけども@ウマ娘
待ちに待った調整がやっと来ます。
今の処わかってるのは、
・ステータスの上限突破分は元の数値の1/2になる
・スキルPtの獲得量が増加する
の2点のみです。
っというか1/8と認めましたねw
スキルPtがどの程度増えるのかがわからんので何とも言えませんが、仮に爆増したとしてもコレだけでは厳しい見通しです。
どの程度厳しいのかを以下に記します。
◆スキルが獲れない
多くの方が想像している以上に獲れません。
無微課金の希望の星であるぽにちゃいちゃんねるさんの動画をご覧下さい。
クライマックスシナリオ並みにスキルPtを獲得出来たとしても、獲るスキルが無くて困る事がわかります。
グランドライブではレッスンでスキルを獲得する事が可能ですが、そこにポイントを割いてるとステータスが盛れなかったりしますし、スキル優先でポイントを使用してもクライマックスほどスキルは集まりません。
これからはサポカや継承でスキルを集める事になりそうなので、因子は努力次第でどうにかなりますが、サポカに関しては課金力の差がモロに出そうな予感です。
レッスンでスキルを取得する場合は、4つくらい候補が表示されて選択可能とかにしてくれれば嬉しいです。
◆ステータスが盛れない
グランドライブはステが盛りやすい!というのはマイルまでの話で、中長距離だとスタミナを盛るのが大変です。
スタミナに因子を割くとパワーが盛れなくなりますし、賢さサポカを1枚にすると賢さが盛れません。
ライトハローがいないと厳しいので、中距離育成の場合スピ2スタ1賢さ2友人1といった編成になりそうですが、ライトハローやスーパークリークを自前で用意出来ない方は相当厳しいと思います。
3000m以上の長距離育成の場合はスタミナサポカが2枚欲しくなりますが、どこを削るのが正解なのでしょうか?
クライマックスならアイテムや称号&レースボーナスで盛るのが苦しいステータスの補強が可能でしたが、それが出来ないグランドライブはスキルの取得同様サポカ資産が乏しいとコースによってはまともに育成出来ないかもしれません。
◆ヤル気ダウンやバステ解除
アイテムが無いので、ヤル気がダウンしたら友人やグルサポで何とかするしかありませんし、バステが付いたら泣くしかありません。
レッスンで体力の回復は可能ですが、ヤル気も上がって欲しいと思います。
◆クライマックスを超えられ無い
サポカ資産と強い因子を持ってる方のみがグランドライブで強く育成出来る!とかだと非難轟々になりますよね^^;
上限突破分は1/2でスキルPtの獲得量だけ増えますよ、だとそうなってもおかしくありません。
玉座もクライマックスシナリオでこそですし、根性育成もグランドライブでは厳しそうです。
スピード1600がウリの新シナリオですが、スピードだけ上げても他のステータスが低いと弱いという事に気付いた方々は「やはりメイクラが最強だ!」と感じる事でしょう。
◆グランドライブの良い処
もちろん色々あります。
クライマックスではマイル適正が低い子は育成し難かったのですが、グランドライブでは全く問題ありません。
レースボーナスも低めで良いので使えるサポカの種類も増えましたし、スズカさんやパーマーの様な大逃げのスキル持ちもまともに育成する事が出来ます。
高い査定値も出しやすいので競技場育成には向いてると思いますし、育成時間も前よりかは短縮されたので回数をこなし易くなってます。
育成するウマ娘の用途に応じて新シナリオか旧シナリオかを選択出来る環境というのはある意味理想形にも思えますが、実際は完凸のサポカを揃えるのがより困難になるという話であり、一部の廃課金者以外には逆風です。
メイクラでは人権レベルだけどグラライでは弱いとか、玉座みたいなサポカが出た時にどうしますか?
当然グラライでは必須だけどメイクラでは微妙というサポカも出るでしょうし、従来の倍近く課金しないと思う様に育成が出来なくなりそうな気がします。
ネガティブな事ばかり書いてしまいましたが、ある程度の資産がある私ですら「絶対にヤベーw」と思ってますので、玉座もライトハローもお持ちで無い方は絶望する事を覚悟しておいて下さい。
恐らくですが、チャンミのコース次第ではクライマックスシナリオの育成の方が良い場合もあるでしょうし、ガチャ産の完凸したSSRを複数所持していないとグランドライブではちゃんとステが盛れない上にスキルも揃いません。
上限突破1/2とスキルPt増加以外にもプラス調整がある事を心の底から願います。
それでは、良きウマ娘ライフをノシ