マイセンのブログ

アニメのレビューとウマ娘の攻略記事がメインです
Twitter→@mysen777

アニメ批評その1046 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい

評価:★★★(BL入門としては最適かも)

概要

豊田悠による日本の漫画作品。

Twitterで話題となり、2018年9月1日より『ガンガンpixiv』(スクウェア・エニックス)にて連載中。

略称は「チェリまほ」。

「全国書店員が選んだおすすめBLコミック2019」1位に輝いている。

2023年11月時点で累計発行部数は280万部を突破している。

あらすじ

童貞のまま30歳を迎えた安達清は「触れた人の心が読める」という魔法を手に入れてしまった。

出社する安達は、ひょんなことから営業部の同期のイケメン・黒沢優一の心を読んでしまうが、聞こえてきたのは自分への恋心だった。

30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい - Wikipediaより抜粋

この某阿良々木くんっぽい人が主人公です。
童貞のまま30歳を迎えたため「触れた人の心が読める」という魔法を手に入れてしまいます。

コチラが同僚のイケメンで、主人公に恋心を寄せております。

素人意見で恐縮ですがBLモノは男女の恋愛とは異なり、そういった関係に持ち込む、または意識させるまでの過程が非常に重要というか難解です。
男女間であれば一緒にお出かけするだけで「デート」となりますが、男同士の場合はそういった解釈にはなりません(通常は)
なので、エロ漫画とかで無い限りは前置きの部分が長くなり中弛みする事もありますし、そうで無い場合は強引な展開に発展しがちです。

本作におきましては相手の心が読めるので「涼しい顔してコイツすげー事考えてる!」といった具合で気持ちや感情が伝わりやすく、物語の展開を無理なく加速させる事が可能です。

これが出来の悪いBLだと展開が強引過ぎて「いきなり過ぎやろw」となりがちなのですが「30まで童貞なら魔法使いになれる」というエロ漫画的な設定をBLに落とし込んだ豊田悠先生は天才だと思います。

また僧侶枠のBLの様にストーリーが強引を通り越して乱暴という訳では無く、BL初心者が安心してご視聴出来る様にソフトな作りとなっております。

自分に自信が持てない主人公と、初恋の様な感情を抱いてるイケメンとのやり取りには割とドキドキさせられました。

◆リスペクトする気持ち

BLに限らずですが、人の性癖を理解する必要はありません。
しかしリスペクトする気持ちは必要であり、本作を通じてそういった事を少しでも考えて頂けましたら幸いです。

別に難しく考える必要は無くて、本作をコメディーの一種と捉えて楽しむのもアリだと思ってます。
涼しい顔して近づいてくるイケメンと「コイツ俺の事狙ってるよね!?」と身構える主人公のやり取りはBL耐性が低い方ほど面白く感じると思います。
そういった処から「こういう考え方(価値観)があるんだな」と学べればいいんじゃないかな?と思いますし、リアルで同性愛者と遭遇したら揶揄したり茶化したりせずにそっと見守るという行動が取れる様になります。

二人の関係に気づいて優しく見守るお姉さんや、

主人公と同じ能力が発現し、若い男の子を誑かす眼鏡なども登場します。

実写化もした本作ですが、アニメ版の方ではイク処までイキますので、消化不良で終わるという事はありません。
ちなみに主人公役はフリーレンのシュタルクを演じた小林千晃さんで、イケメン役はブレイバーンのイサミを演じた鈴木崚汰さんです。
イサミがシュタルクを狙うというシチュエーションを創造したら…
ちょっとイケない妄想をしてしまいました。申し訳御座いません。

万人ウケする内容では無い事は重々承知ですが、BL入門としては最適な作品という事でおススメさせて頂きます。
それでは、良きアニメライフをノシ

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する