マイセンのブログ

アニメのレビューとウマ娘の攻略記事がメインです
Twitter→@mysen777

アニメ批評その1047 マッシュル-MASHLE-2期

評価:★★(3期がちょっと心配)

↑コチラの2期となります。

魔法がモノをいう世界観において、魔法が全く使えない主人公で物理で解決するというのは2期でも同じです。

ワンパンマンが好きな私は少し似た処のある本作に好感を抱いてましたが、2期を視聴して少し不安になってしまいました。
1期をご視聴なさって無い方に対しては、

TVアニメ「マッシュル-MASHLE-」第2期ノンクレジットOPムービー|Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」#BBBBダンス
↑本作はこんな感じのノリです。
少しシュールな印象は受けますが、本作の特徴を捉えた素晴らしいOPだと評価してます。

◆懸念点

1期未視聴の方に対しては「興味があったら1期から観てね!」といった感じです。
「1期は視聴済だけど2期はまだです」という方に対しては「ノリは1期と似てるけど、ガチなバトルシーンが増えました」と申し上げておきます。
ストーリー的には急展開な感じでして、

次々に登場する強そうなキャラ達が・・・

割と雑にヤラれてしまいます。
主人公が相手の場合はまだ良いのですが、新たなる敵が出現した際に「コイツ大した事無かったんだなぁ」と感じてしまいました。

1期で登場した当時の強キャラも同様で「主人公と学園長以外は大した事無いのでは?」と思わざるを得ませんでした。

新たな敵キャラがラスボスっぽい凄そうな人が出てくるのですが、2期に入ってからの強さのインフレ感が半端なく、このままの勢いで3期に突入したら「主人公以外みんなザコ」みたいな感じになりそうなのですが、大丈夫なのでしょうか?(原作未読勢)

クセの強いキャラが多い本作ですが、コメディー的な部分において少しパンチ力が欠ける印象を受けておりまして、

1期では「ヤベー女感」を存分に発揮していた子も、シリアス展開が増えた2期では少し影が薄くなってました。

3期になってまた新キャラが多数登場する展開ですと「従来のキャラは何だったんだ?」となりますし、既存のキャラが活躍するには劇的なレベルアップが必要で、それをどう表現するのか?について期待よりも不安の方が大きいです。

学園長の戦いが少し長く感じたのと、既存キャラの不甲斐なさもあって1期ほどは楽しむ事が出来ませんでした。
きっと3期もあると思いますが、期待は少々で不安の方が大きいです。
海外では比較的人気の本作ですが、どうも国内ウケはそんなによく無い様で「ワンパンマンとヒロアカにハリーポッターを掛け合わせた様なアニメ」と言われてますが、何れの作品には人気や知名度では遠く及びません。
既存キャラの活躍が無理の無い感じで描ければ3期は成功しそうですし、私の評価も改まるかもしれません。

2期は低めの評価となりましたが、私はまだ見捨てずに(あれば)3期も視聴する予定です。
それでは、良きアニメライフをノシ

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する