まだイケそうなサポカ一覧@ウマ娘
新環境で強そうなサポカをピックアップしてみました。
後で候補に挙がらなかったサポカについても解説させて頂きますので、どうか最後まで読んでって下さい。
※評価について※
◎現環境では所持しておきたい
〇あると助かる
▲無くてもどうにかなる
△無くてもいい
◎ヴィブロス
現環境ではまず腐らないであろうと思われるスピサポのエースです。
〇スピエル
高めのトレ性能に加えてスキルPtボーナス2が強く「王手」が獲れる唯一無二のサポカです。
しかし性能はヴィブロスに次いで2番手なので「王手」が不要な時や、別の方法で「王手」が獲れる環境になったら若干立場が怪しくなります。
▲ドゥラ
性能面で一番手でしたがヴィブロス実装により一気に評価が下がりました。
とはゆえ、覚醒スキルは汎用性のあるモノですし追込育成の際は重宝しますので、まだ現役を張れる強さはあると思います。
▲水丸
得意率の低さから安定感は低めですが上振れた時が時が凄いのと、逃げ育成ではまだ使えるので決して弱いサポカではありません。
△新スピバクシン
スピードを盛る事においてはドゥラ以上であり、短距離育成においては優先的に使いたいサポカです。
しかし短距離育成以外では使う事が無いという点と、短距離育成でも必須では無い点を鑑みますと無理に完凸させる程では無いという評価になります。
△スピそよ風
上記に挙げたサポカの中では性能的には劣っておりますが「遮二無二」というマイルの強スキルが取得出来るという点と、スキルPtボーナス2があるという点は評価しております。
◎アース
次のシナリオが来る前に中長距離の対人イベントが来るかどうかが怪しい処ですが、仮に来るとしたらスタミナサポ筆頭は文句なしでアースです。
大幅に仕様が変わらない限りは他のスタサポは不要です。
※レアケースでスタサポ2枚必要な時はレンタルで凌げます。
△ママン
アースの劣化として妥協して使うレベルなのですが、現環境ではスタサポ自体使う事が少なそうなので、アースをお持ちで無い方は何とかママンで凌いで下さい。
◎フラワーちゃん
3000m以上の長距離育成でも無い限りは絶対に編成に入るという程に最強です。
新シナリオは絆ゲージが上がりやすいので固有スキルとのシナジーも最高で、今後の基準がこの強さだったら暴動が起きるレベルです。
▲パワウンス
ステ盛りという点においてはフラワーに次いで2番目です。
スキル的には中距離の逃げ以外では使いたくは無いのですが、パワサポ2枚編成の場合は優先的に使いたい処です。
△力飯
トレ性能高めでシナリオリンクという点を評価しております。
またスタミナの上限値が1000の新シナリオにおいては「円弧のマエストロ」を使う場面がもしかしたらあるかもしれません。
△パワチケゾー
性能的にウンスに次いで三番手という点と、スキル関連がライスよりも強いという点で評価しております。
◎暴君
新シナリオでは根性サポカが最低1枚は必要となりますので、性能がピカイチかつスキル的にも汎用性のある暴君が一番手になるのは当然の事です。
新シナリオは絆ゲージが上がりやすいので、お持ちで無い方は配布のウララちゃんで代用して下さい。
〇根性シチー
性能的には暴君ほどでは無いのですが、マイルでは必須の「ハイボルテージ」持ちな点と、現環境では対人イベントでマイル戦が選ばれやすそうな点で暴君の次に評価しております。
「ハイボルテージ」が別のサポカで獲れる様になると…^^;
△根性ミラクル
「鍔迫り合い」を獲る要員ですが、使い処がマイル以下の先行限定なのがちょっち辛いです。
△根性キング
使い処が短距離の後ろ脚質とかなり幅が狭いので、出来る事ならレンタルで済ませたい処です。
〇ブルボン
逃げ育成では必須ですが、逃げを育成しないなら不要です。
またレスボが無い点と「盤石の構え」が獲れる強サポカが実装されたら立場がかなり危うくなります。
「盤石の構え」で無くとも「先手必勝」でも少し危ういです。
〇賢いマック
先行育成専用かつ先行でも必須では無いのですが、賢さサポの中ではピカイチの性能を誇っております。
〇新タイシン
マックちゃんに次いで二番目の性能を誇り、追込育成では必須のサポカです。
▲賢いダイヤ
差し育成では重宝しますが、性能的に若干怪しい立ち位置におります。
ちょっとした事で過去の女になりそうなので、完凸している私はちょっち心配です。
▲賢いカフェ
性能的にも悪くは無く、長距離の差しに必須な「無我夢中」が貰える上にもう一つの覚醒スキルである「クールダウン」も使えるスキルです。
長距離戦においてローレル&ブライトが使われなくなるのはまだ先の見通しなので、このカフェも暫くは安泰だと思います。
▲姉さま
性能が高くスキル内容もヒント関連も強い…のですが、必須となる状況が無い点と、早めに速度スキルを習得しないとトレ性能が残念なままなのが泣き処です。
まだ現役を張れる強さはありますが、今から完凸を目指すのはヤメた方が良いです。
△賢そうなオグリン
スキル面を無視すれば実はラモーヌよりも高性能だったりします。
固有ボーナスの「初期絆UP」は地味に偉いスキルですが、このオグリを使う時は友人サポカを使わず賢さサポを2枚使う時ぐらいなので、優先度は低めです。
◎マミさん
やはり調整が入りましたね^^;
お出かけで貰えるお野菜が各3個から40個ってw
お出かけすると全力お手入れ扱いになるのは胸熱ですが、この調整の影響で色々と予定が狂った方も多いと思います。
無くてもどうにかなるかもですが、育成の安定度に大きな差が付きそうなのでちょっとちょっとですね…
△つるぎさん
お料理で安定して回復出来る様になるまでの繋ぎとして活躍してくれます。
それと固有スキルの「みんなの得意率が上がるよ」が新シナリオとマッチしておりますが、マミさんの調整が入ったのでちょっと…いや大分立場が危うくなってます。
◆候補に入らなかったサポカ達
・ポッケ
高性能と言われたのは昔の話で、その後エル、ドゥラ、ヴィブロスなど色んな子に超えてかれてしまいました。
覚醒スキルもあれば嬉しいけど必須となる状況はありませんので、今後使われる状況はかなり少ないはずです。
<質問が多かったので追記します>
後ろ脚質育成時に使うスピサポは、差しならヴィブロス、追込ならドュラが最強です。
その相方にという話になりますと上記の2枚でも良いですし、それ意外ならエルが起用されます。
ポッケではこの三名に及ばず、水丸の様に逃げ育成で使われるとか、上振れた時が凄いとかもありませんので、安定感はありますが毎回そこそこの仕事しかしてくれません。
・タキオン
性能的にもう無理です。
・上記に挙げた以外のスタサポ
元々全然使われないのに、マイル以下の現環境で必要になる事が考え難いです。
・上記に挙げた以外のパワサポ
性能的に苦しいです。
・上記に挙げた以外の根性サポ
性能的に苦しいです。
・ネオユニ
性能が高いと思われがちですが、全然そんな事はありません。
スキル的に見ても必要性を感じる場面が少なく、普通にラモーヌを使ってた方が強いです。
・新中山
「右回りの鬼」が獲れる以外に良い点が思いつきません。
・マーチャン
「コンセントレーション」と短距離向けのスキルが獲れる点は偉いのですが、性能的に厳しい感じになってしまいました。
短距離育成で賢さ2枚編成なら使う事もあるかもですが、それはLoHの育成かつ一部の選ばれた民向けの話なので、結局一般人が使う事はありません。
・オペラオー
使い処が長距離の先行育成のみなのですが、長距離の先行といえば餓狼ナリブか対ママ忍が頭一つ抜けております。
両名ともに「怪物」を所持しておりますのでオペラオーは不要なので、実際の処使い処がありません。
こんな感じです。
今回挙げたサポカ以外に「このサポカはどうなの?」というのがありましたら遠慮なくご質問下さい。
それでは、良きウマ娘ライフをノシ





