カルストンライトオ登場@ウマ娘
せっかく速そうな子が実装されたのに、イベントの三日前とは…
某兄貴に怒られてしまいそうですね。
「短距離の逃げで使え!」という分かりやすい直線番長さんです。
まずは新スキルからご紹介します。
走行距離400m時に先頭だと速度500×3秒の効果が得られますが、発動時に直線コースの場合は上昇する速度が1500となります。
ちなみに「2ハロン目」というのはスタートから200m~400mの間の事で、条件を満たした瞬間発動します。
コチラも似た様な効果で、走行距離600m時に先頭だと速度500×3秒の効果が得られますが、発動時に直線コースの場合は上昇する速度が1500となります。
※「3ハロン目」という事でスタートから400m~600mの間に条件を満たした瞬間発動します。
「無二」も「無三」も新潟1000直で使えば有効なスキルですが、固有と合わせて真価を発揮する感じです。
効果:①速度3500(1500)×4秒 ②速度6500(1500)×4秒
<発動条件>
①スタートから600~800mの間で5位以内(順位割合50%)
②スタートから600~800mの間で5位以内(順位割合50%)かつ「無二」と「無三」を発動している
※何れも条件を満たした瞬間に発動
通常の効果は微妙な感じですが「無二」と「無三」を発動してると効果量がバグります。
「無二」「無三」は順位指定が厳しいのですが、進化スキル2種のおかげでが先手を獲りやすいです。
得意な新潟1000直では爆速で中盤を駆け抜けて物凄い勢いでの終盤接続が出来ますので、直線コースにおいてはかなりの強さを発揮します。
それ以外のコースですと「無二」「無三」の効果が1/3となりますので、中盤の位置取りが微妙になりそうですが、それでも固有で大捲りする事が出来るかもしれません。
元は速度3500×3秒のスキルですが、進化すると加速1000×1.2秒+瞬時速度3500×3秒の効果が得られまして、スタート時に差を付けられる有用なスキルとなっております。
コチラも元の効果も進化後も「紫電一閃」と全く同じです。
両方発動すれば加速力は単純に+2000とはならないのですが瞬時速度の方は+7000なので、それだけでもかなりの有利を獲る事が出来ます。
勝ちパターンは二つの序盤加速+瞬時速度スキルで先手を獲り「無二」「無三」でリードを保って固有に繋げるパターンとなります。
新潟1000直で強いのは確かですが、それ以外のコースでもかなりのパフォーマンスを発揮しそうです。
<番長の評価>
単体で考えるととても強そうなイメージがあるのですが、実際は結構使い難いのではないか?と思ってたりします。
逃げの場合誰と組み合わせて使えば良いのか?
単純にマーチャンやバクシンで良いのか?
先行で使う手はないのか?
覚醒スキル2種を両方進化させてしまうと中盤力が低くなり過ぎるので、どちらかは進化させないで使うのが良いのでは無いか?
などなど、悩みは尽きません。
直近の新潟1000直LoHに間に合わせるのはかなり厳しいと思われるので、今後ありそうな中山1200mとかで考えるべきなのですが、強いは強いけど人権級かどうかはちょっと現時点では判断がつきかねます。
逃げだと加速力不足になりがちというのが最大のネックだと思ってますが、今後短距離向けの加速スキルがバンバン増えれば番長は人権級となるかもですし、そうで無ければそこそこ強い程度で終わってしまう可能性もありますので、今回はいつも以上に難しいというか全然分かりません(すんません)
ここからは採録サポカの解説です。
かなり強いラインナップですが、新シナリオとハーフアニバに挟まれた今、このガチャを引ける方がどれだけいらっしゃるのか・・・
私はおはガチャだけで済ます予定です。
▲ドゥラ
未だに性能は高めで、特に追込育成であれば必要なサポカです。
しかし汎用性も性能もヴィブロスに上を逝かれてしまいましたので、今後の事を考えますと今から完凸を狙うべきサポカだとは思えません。
あと1枚で完凸とかで無い限りは諦めた方が良さそうです。
×タイキ
実際の処、マイル育成の前脚質でしか使わないのですが、それも本育成では無く因子周回の時です。
使いたい時はレンタルで十分です。
△バクシン
「あれば嬉しいけど無くてもどうとでもなる」といった感じで、使い処においてはドゥラよりも遥かに少ないです。
それでも完凸を持ってると短距離イベントの時だけは「我、バクシンの完凸を持つ者ナリ」とイキれます。
×タルタル
実際の処、中距離のダート育成ならかなり強いのですが、次のシナリオが来るまでは出番が無さそうですし、そもそも中距離のダート対人なんて年に1回あるか無いかだと思います。
△キング
バクシン同様、短距離イベントの時だけはイキれるのですが、フレンドから借りればモーマンタイです。
〇シチー
現状マイル育成では必須のサポカなのですが「ハイボルテージ」持ちのウマ娘や、別のサポカが実装されそうな気がしますので、立場が少し危うい気がします。
▲ミラクル
「鍔迫り合い」が貰えるのがとっても偉いのですが、使い処がマイル以下の先行限定だという点と、今となっては性能面でもやや厳しく感じております。
シチー以上に立場が危ういです。
〇マック
性能面では賢さ最強なのですが飽食祭シナリオは賢さが盛り難いという事で、マックちゃん以上の性能を持ったサポカが実装されそうな気がします。
このサポカは先行育成用ですが、もう少し汎用性に富んでて性能面で上を逝くサポカが実装されたら…
危険ですね^^;
〇ブルボン
逃げ育成では必要になっては来るのですが、スタートで加速する気の利いたスキル持ちの高性能なサポカが実装されてしまうと、評価がガタ落ちとなる恐れがあります。
レスボもありませんし、どこまで活躍出来るのか心配です。
×マーチャン
上級者は使ってもいいけど、これ以外のサポカ資産が妥協無しのMAXパワーだったらマーチャンを使う権利を進呈してもよろしい感じです。
しかしその際は「マーチャンをレンタルすれば良くね?」という話になり、仮に他のサポカに妥協があった場合は、強い因子を使ってアホ程育成しないと強い子が出来ません。
あと使い処が短距離のみと考えると、より厳しさが増しますね。
以上です。
〇評価のサポカも、上位互換が出たら即△以下の評価になりそうですし、そろそろ実装されてもおかしく無いので注意が必要です。
◆まとめ◆
・番長は強そうだけど、どこまで強いかは今後実装される加速スキル次第
・サポカは気合のおはガチャで頑張りませう
短距離の逃げと言わずとも前脚質に有効な加速スキルが実装されれば番長は神となるかもですが、何となく後ろ脚質向けの強スキルが優先して実装されそうな気がしてなりません(追込とか)
ヤバそうですねw
サポカは来月のハーフアニバに備えて温存する方向で、欲しいサポカがあったら気合のおはガチャでどうにかして下さい。
それでは、良きウマ娘ライフをノシ









