マイセンのブログ

アニメのレビューとウマ娘の攻略記事がメインです
Twitter→@mysen777

ドウデュースを応援するのです@ウマ娘

今回は「ウマ娘は好きだけど競馬には興味が無いです」という方向けに「ドウデュースを応援しようぜ!」という記事です。

来年はシンデレラグレイのアニメ化が控えておりますが、これ以外に13話以上のアニメを制作するのが困難な事を皆さんはご存じでしょうか?

RTTTの様な4話構成のアニメであればいくらでも制作出来そうですが、デビューから引退まで追ったアニメとなりますと、モデルとなる競走馬の戦績や知名度的になかなか難しいのです。

アニメ2期が大成功したにも関わらず、何故3期は賛否が分かれたのか?
その理由は2期主人公であるテイオーの戦績がドラマチックだったからだと私は愚考します。

そこで私の一推しであるドウデュースを応援しようぜ?という話に繋がります。
ドウデュースの戦績はかなりドラマチックです。

デビューから三連勝で、朝日杯フューチュリティステークスを制します。
わずか三戦とはゆえ、ここら辺はデビューから暫く負けなしだったテイオーと被るのですが、その後弥生賞2着→皐月賞3着と敗北してしまうのですが…

なんとダービーで勝利します。
この時の2着は、後の世界最強馬であるイクイノックスです。
上げて、落として、また上げるという手法はウマ娘のアニメではよく見られますが、UP、DOWNはまだ続きます。

初の海外挑戦となるニエル賞(GII)で4着、そして凱旋門賞では19着と大惨敗してしまいます。
年が明けて京都記念を勝利しドバイターフに駒を勧めますが、調教後に左前肢跛行を発症し出走を断念する事となり、その後は天皇賞秋7着→ジャパンカップ4着と連敗を重ねた処で、

有馬記念の勝利です。
ファンの方は勿論、オーナーも脳が焼かれたと思いますw
その後はドバイターフ5着→宝塚記念6着と振るいませんが、今期秋古馬三冠(秋天、JC、有馬)に挑戦して引退する事が発表されました。

「ちょっと気が早すぎるんじゃない?」と言われそうですが、デアリングタクトちゃんは現役時に実装されてますので、引退直後にウマ娘化しても何らおかしくはありません。

しかも世界最強の天才が同期な上に、一度は勝ってますからね。
ドウデュースが勝てなくて苦しんでる時に、イクイノックスが大レースをバンバン勝ちまくってて「ドウデュースはもうダメだな」みたいな事を言われ始めた処で有馬記念を勝つってね、史実をご存じ無い方が視聴したらビックリして椅子から転げ落ちちゃうんじゃないですかねw

他にも逃げでGⅠレースを3勝したタイトルホルダーや、

獲得賞金額世界一位(現役時)になったパンサラッサなどとの対戦もありますので、ライバルキャラにも困らなさそうです。

ドウデュースがどんな実績を出しても許諾が出ずにウマ娘化出来ないかもしれませんが、私はそれでも良いと思ってます。
「いつかドウデュースがウマ娘化するかもしれない」
こういった希望が抱けるだけで十分です。
レースはyoutubeのJRAチャンネルで誰でも視聴可能なので、是非皆さんも応援して下さい!
それでは、良き競馬ライフをノシ

にほんブログ村 ゲームブログ スマホ・携帯アプリゲームへ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する