マイセンのブログ

アニメのレビューとウマ娘の攻略記事がメインです
Twitter→@mysen777

アニメ批評その1135 新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。

なろう系でこのタイトルなので、勝手にアレな感じの作品だと思い込んでました。
面白いアニメだそうなので、echoさんがレビューしてくれまんた。

評価:★★★(一味違う少年漫画のような熱血なろう系)

概要

小説家になろうに投稿されたライトノベルが原作のテレビアニメ。

シリーズ累計部数は130万部を突破している。

コミカライズが『コミックファイア』連載中。

テレビアニメとして2024年7月からテレビ東京ほかにて放送された。

あらすじ

“別にいいじゃねぇか……。

何歳から新しいこと始めたって!”

最強にして新人のオッサン、冒険者を目指す!

「夢を追うならできるだけ若いうちがいい」

人は皆、そう考える。だが、どうしても諦められない。

そんな大人も、どこかにいる---。

10代で冒険者になるのが当たり前の世界で、30歳を過ぎてギルド事務員から冒険者を目指したリック・グラディアートル。

大陸最強の冒険者が集う伝説のパーティ「オリハルコン・フィスト」のメンバーによる想像を絶する訓練の日々を過ごしてきた彼は、新米Fランクながらも最高位であるSランク並みの戦闘力を有していた!?

叶えたい夢を追い続けるアラサー主人公が、なめてかかってくるエリート冒険者を、本人が気付かないうちに鍛え上げられた戦闘力で次々にねじ伏せていく痛快アクションコメディ!

いわゆる無自覚系最強主人公のなろうアニメです。

冒険者に憧れながらもギルドの事務員をしていた冴えないアラサー主人公が、S級冒険者に鍛えられて最強になる分かりやすいストーリーです。

こういう無自覚系最強主人公のなろう系は、見ていてイラッとする主人公が多いのですが、
このアニメの主人公はオッサンで死ぬほど努力している上に、主人公より強い師匠がいるという事でかなりバランスが取れていて見やすいです。

そして、この作品最大の特徴は少年漫画もビックリの熱血バトルです。

TVアニメ『新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。』ノンクレジットオープニング映像│オープニングテーマ:串田アキラ「荒野に咲けよ冒険者たち」
主題歌はキン肉マンの主題歌でおなじみの串田アキラさん、昭和のノリですw

主人公もライバル達も強い奴と戦いたい、勝ちたいが原動力で、まるでキン肉マンやドラゴンボールを見ているような感覚になります。

後半は天下一武道会の様な展開になるのですが、主人公や今まで出てきたライバルたちとの熱いバトル。

そして最後は師匠との直接対決…。
とちょっと普通のなろう系とは一線を画す激熱バトルになっています。

とはいえ、なろう系なので予算を取れてないのか作画はそんなに良くないですし、ちょいちょい余計なギャグシーンは挟まるので過度な期待は禁物ですが、他のなろう系とは一味違う熱苦しいくらい熱いストーリーがみられます。

いつものなろう系に飽きてしまった人にはおススメです。
では、良きアニメライフを!

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する