マイセンのブログ

アニメのレビューとウマ娘の攻略記事がメインです
Twitter→@mysen777

スプリンターズS2025LoHの解説@ウマ娘

新育成ウマ娘やサポカが実装されたのと、ルムマで走って分かった事があったので、情報を更新させて頂きます。

スキル関連の情報は↑前回の記事↑か、

たそさんのHPをご参照下さい。

◆オススメのウマ娘ちゃん達

ダルい解説よりも先にコレが知りたかったんでしょ?(決めつけ)
前回から若干更新されております。

先日のガチャで最強脚質となりましたが、根性カレンチャンとスピファル子は必須で、賢さダスカも無いと苦しいです。
生半可な完成度では先行には勝てませんので、選ばれた変態強者が使うべき脚質です。
新マーチャン
逃げを使うなら必須で、必ず根性カレンから「コンセントレーション」を貰って下さい。
このマーチャン自体は最強なのですが、相方不在問題は全く解決しておらず、終盤にお仲間を追い比べをして高めあうのが難しいです。
旧マーチャン
このマーチャンも強かったのですが、新衣装の方が強過ぎて私は今泣いてます。
チアバクシン
終盤に上手く競り合いたいのですが、割と難しいというか、大体マーチャンが先走って前にいるので競り合えません。
逃げの三番手候補を探すのも難しいのですが、育成の神は誰を選ぶのでしょうか?
直線番長
私の様な凡人はライトオこそが三番手だと思ってしまうのですが…
三番手だよねw?
直線コースでは無いので強さ半減ですが、消去法で他に良い子が見当たりません。
旧タイキ
覚醒スキルがどちらも使えませんが、本体加速が有効なので候補に入ります。
先行で使っても良いのですが、三~四番手のポジションからでも加速出来るという強みを生かすには、先行よりも逃げの方が合ってると思います。
ちなみに夏タイキは「鍔迫り合い」を自前で持ってる点は偉いのですが、覚醒スキルの一つが無効なのと、通常タイキの固有を継承するのが困難なので候補から外しております。
×大逃げ
ガチ勢なら強く育成出来るかもですが、短距離とはゆえ要求される持久力がめっちゃ高いのと、短距離だと言う程大逃げ出来る訳では無いので厳しいです。

最も育成難易度が低く、それでも強そうな脚質が先行です。
「鍔迫り合い」は有効率が高く「乗り換え上手」以上に順位条件的に発動率も良好なスキルなのですが、サポカからの取得方法がパワーダスカと根性ミラクルからしか得られません。
根性カレンから新スキルである「
丁々発止」を取得するのが一番というか、何が何でもカレンチャンをレンタルして下さい。
コレ無しではマジ無理です。
ミラクル
中盤力が無いとか目標レースがクソだとか体力管理が難しいなど様々な問題があるのですが、自前で「鍔迫り合い」を持ってる上に、覚醒スキルも固有も無効では無い子はこの子しかおりません。
「スピードスター」の進化スキルが発動タイミングによっては無効となりますが、終盤接続が狙える点やオマケで付いて来る瞬時速度1500がある事を考えますと、最有力候補に挙げても罰は当たらないと思ってます。
またマイルでも使える事からこの子にヒント本を投入している方も多そうなので、先行を使うのであればメンツに入れておきたい一人です。
ラインクラフト
覚醒スキルが一つ無効な点が痛いのですが、自前で「鍔迫り合い」を持ってる点と、固有スキルの順位条件がガバいので安定感があるイメージです。
パールさん
自前で加速出来るスキルは「真っ向勝負」くらいしか無いのですが、速度スキルが優秀なので継承固有と白スキルだけでもどうにかなりそうな雰囲気なのと、ミラクル同様マイルでも使えるのでヒント本使ってる方が多そうなイメージです。
新ゼファー
マイル専用と思ってたらそうでも無かったです。
固有スキルは短距離だと効果は下がるモノの有効で「風雲の志」も進化しなければ普通に使えます。
ボーノ
固有スキルが瞬時速度ながらも効果値が低めな点や、有効率の低い加速スキル持ちな点がマイナス評価ですが「食いしん坊」の進化スキルが上手く接続してくれれば…
一応畑ではシナリオリンクなので、一応挙げておきました。
旧フラワー
本体加速が強いのが偉いのですが「決意の直滑降」が無駄になる点がマイナスです。
旧オグリ
「食いしん坊」も一般的な速度スキル並みの効果が得られる進化スキルになりますし「曲線のソムリエ」も今回であれば無しとは言い難いスキルなので、資産的に厳しいという方は積極的に採用すべきと愚考します。
嫁カレン
ちょっと前まで最強候補の一角でしたが、根性カレンが使えないという理由で評価がダダ下がりです。
イイ感じのカレンチャンを育成してた私の時間を返してw

元々厳しかった後ろ脚質ですが、前脚質が強化されたので逆風もいい処です。
「低資産なので差し(追込)を使います」というのは間違いで、低資産の方は先行を使うべきです。
宗教上の理由で先行が使えない方は、後ろ脚質の有効な加速スキルをお調べになると絶望するかもですが、ハマった時は気持ちよく勝ってくれるので結果よりも過程を重んじる方にはオススメ出来るかもです。
夏バンブー
速度スキルがオマケで付いてくる「乗り換え上手」の進化スキルに加えて「スプリントターボ」まで自前で持ってます。
後ろ脚質とはゆえ差しという事で、モブの多いLoHであれば旧フラワー&タイキ固有の発動も狙えます。
先行2に夏バンブーを加えた編成もアリだと思ってます。
デュランダル
強い時はものすんげー強いのですが、結局「電光石火」の進化スキル頼りという事で安定感はありません。
嫁スイープ
理論上は強いはずですが持久力消費が激しいので、スタミナを盛るのが大変な畑シナリオでは短距離であっても育成難易度鬼高なイメージです。

◆根性カレンが強過ぎる件

性能高いのに、スキルもこのラインナップです。
「短距離直線/コーナー〇」の両方が獲れるだけでも偉いのに、他のスキルも全部強いのがズルいです。
特に「急発進」は効果時間は「地固め」の半分ですが「地固め」と違って単体でも発動してくれますし「地固め」のパーツにもなって非常に便利です。

そして先行には必須の加速スキルと、逃げ必須のコンセが選べちゃいます。
白スキルが優秀過ぎるので後ろ脚質でも使いたくなりますが、前脚質は必須中の必須なので、もしこれがレンタル出来ないという場合はもう諦めて3月のチャンミに向けて因子周回を始めた方が良いというレベルです(マジで強い)

◆サポカの編成例

従来のスタンダードな形はコレで、評価点が盛りやすいのが特徴です。
オルフェの枠をフジさんとかに出来れば尚ヨシですが、実は根性サポを2枚積むよりもパワサポを増やした方が良さげです。

根性サポを減らしてパワサポを増やすメリットは「短距離はパワーが重要!」だからです。
根性の値の一部はスピードにプラス補正を掛けてくれるのですが、その補正よりもパワーを上げて「序盤ヨシ!中盤ヨシ!終盤超ヨシヨシ!!」にした方が強かったりします。
追い比べ発生時は根性の値が高ければ高いほどスピードと加速力に影響が出るのですが「そんな後ろ向きな考えは捨てて、序盤から終盤まで対戦相手を置き去りにしてヤレばヨシ!」の精神です。
問題は育成難易度が上がる点で、根性2枚の時よりもスピードが上げ難くなりますので、スピサポは理想はスティル、妥協でヴィブロス辺りを使っておかないと厳しいです。
回数をこなせば別のサポカでもスピードをカンストさせる事が出来るのですが、その際は他のステータスが凹んでたり、スピードが盛れた時に限って連続イベントが完走しないとか、距離Sが付かないとかで発狂しそうになるはずです。
ちなみに先行の場合は賢さサポはマックちゃんで良いと思います。

少し前まで強いと言われてた編成ですが、根性の因子を爆盛りにする必要がありました。
今は根性カレンがいるので、コチラの編成はオススメ出来ません。
あと逃げの編成例は言うまでも無いというか、すぐに思い浮かばない方は使わない方が良いです。
先行以下の脚質は格上相手に勝てる事がありますが、逃げだけは強く育成出来ないと安定して負け続けてしまうので、腕と資産に自信のある方以外にはオススメ出来ません。
後ろ脚質は…ランダム加速もかなり分の悪い勝負をせざるを得ないと思いますが、愛と勇気でどうにか頑張って下さい。

先行娘を使えばプラチナは簡単に取れそうですし、きっと対戦相手も先行ばかりです。
「先行ためらい」は絶対に積んでおいた方が良いと思いますw
本日はここまで!
それでは、良きウマ娘ライフをノシ

にほんブログ村 ゲームブログ スマホ・携帯アプリゲームへ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する