マイセンのブログ

アニメのレビューとウマ娘の攻略記事がメインです
Twitter→@mysen777

春天チャンミの脚質について@ウマ娘

基本的な解説は↑コチラをご覧下さい。

ウマ娘の対人戦は「使用する脚質を統一した方が良い」と言われてます。

その理由は色々あるのですが、

・前脚質が多いと前脚質が有利になる(後方脚質も同様)

・同じ脚質が多いと追い比べが発生しやすくなる

とこの二つが主な理由となります。

特に逃げはその傾向が強く、単逃げと逃げ2では強さが断然違いますし、更に逃げ3→4と増えれば増える程目に見えて強さが違ってきます。

それを踏まえて以下の解説をお読み頂けましたら幸いです。

◆編成例について

逃げを使用する場合はこういった編成が理想と言われております。

逃げ3よりも大逃げ1+通常逃げ2の方が強いからなのですが、大逃げ枠は自身で勝ち切れるだけの力が無い場合、その枠は半端な感じにせずにラビット役として割り切るべきです。

ラビット役の場合は中盤性能が高すぎると通常逃げ、特にマヤノの足を引っ張り兼ねませんし、アシスト役なので持久力も盛る必要がありません。

大逃げを入れた方が強いのは確かですが、対戦相手に逃げがいた場合はただ乗りされてしまうのでコチラが損をする場合もあります。

私は逃げよりもそれ以外の脚質と当たる可能性が高いのでラビット役でも良いので大逃げ入りを推奨しますが、通常逃げ3でも悪いという事はありません。

重要なのは「逃げメインなら逃げを3名用意する事」です。

逃げ入りでも逃げメインでは無いケースについては後述させて頂きます。

脚質は統一した方が強い!と申し上げましたが、先行の場合は危険です。

何故なら先行は「怪物」が発動してくれないと厳しく、それはライスも新トプロも同様です。

対戦相手が逃げだった場合「怪物」の発動率は大きく下がってしまいますので、たった一人大逃げがいただけで絶望させられる様な脚質を使いたいとは思いません。

という事で、先行を使う場合は他の脚質も混ぜた方が良かったりします。

上記の編成は猫マヤノが実装される前に私が使用していた編成です。

差しだけに統一すると格下相手とマッチングした際に誰も「無我夢中」を発動させる事が出来ずに負けてしまう事があるのですが、先行のナリブを入れる事によりそれを回避する事が出来ます。

格下相手で後方脚質しかいない時はナリブが無双し、そうで無い時は差しの二人が頑張ってくれるというバランスが取れた編成です。

今は逃げが増えて追込が強くなったので、この編成が有効だとは思ってません。

差しよりも追込というかオルフェが強い環境なので、逃げを使わないなら絶対にオルフェを使うべきです。

オルフェ入りなら他の二人は先行でも差しでも追込でもOKです。

差しの「無我夢中」と異なり追込の「迫る影」が順位指定がありませんので、追込のみの編成でも事故率は低いです。

追込が強いといっても新CBと和カフェ以外はオススメ出来ませんので、お持ちで無い方はオルフェ1トップとデバフ2名でもOKです…

と言いたい処ですが、今回デバフの効果が薄いので勝ち目の無い子を使うぐらいなら…といった感じとなってしまいます。

速度デバフは中距離では無いのでいつもの様にはイキませんし、持久力デバフもスタミナモリモリの環境下ではあまり強いとは言えません。

なので思い切って強そうな子を脚質無視で使うという手もあります。

コチラは私が育成したマヤチンですが、この程度の強さでは全然お話になりませんでした。

練習モードやルムマで数十戦試したのですが、逃げが何名いようが先頭でゴールする事が一度も無く、私はマヤチンに謝罪しました。

対戦相手に逃げがいた場合にタダ乗り出来るというメリットはあるのですが、自身の逃げが弱いと相手が有利になるだけで、自軍のオルフェ達が割を食うという最悪な状況になりがちなので、マヤノを単体でお使いの方は切れ者厳選は当たり前として、脚質Sも目指して頑張って下さい。

ちなみに私が現時点で最高なオルフェがコチラで、

一緒に使おうか悩んでいるカフェがコチラです。

この二人をタイマンで戦わせると運ゲーになってしまうので、適当な逃げと差しを7名用意して練習モードで30戦程したのですが結果は…

オルフェーヴル28勝2敗

圧倒的な差がありましたw

カフェの方がスキル数も多いのですが、元の性能が違い過ぎました。

デバフは効果が薄いのでオルフェが事故った時の事を考えてはおきたいのですが、相方を誰にしようかマジで悩みます。

多分カフェとブライトになると思うのですが、もし私がデバフマシマシのアースを使ってて「一応勝ち筋もあるので」と強がっていたら皆さん罵倒してもいいですよw

皆さんに罵倒されない様に頑張るつもりではありますが、取り合えず言える事は、

・逃げは3名出した方が良い(大逃げ含む)

・先行のみはとても危険

・後方脚質は逃げ以外なら好きな組み合わせでOK

・デバフの効果は薄い

これだけ覚えておけば大丈夫です。

皆さんのご健闘を心からお祈りしておりますが、私とマッチングした方だけは事故って下さいお願いします。

それでは、良きウマ娘ライフをノシ

にほんブログ村 ゲームブログ スマホ・携帯アプリゲームへ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する