SSRファル子について@ウマ娘
逃げ育成においてSSRファルコンさんが必要か否か?について語る記事で御座います。
逃げ娘に必要なスキルを多く持つファルコンさんですが、
使用する一番のメリットは「先手必勝」が獲れる点にあります。
なので最初から「先手必勝」や「盤石の構え」等のスタート加速を所持してる子は、別にファルコンさん無しでも特に問題ありません。
悩むのはスタート加速を所持していない子で、そんな子にファルコンさんが必要か?と問われれば…
環境による
としか申し上げられません。
ファルコンさんを使うにあたって悩む要素についてですが、ご覧の通り性能的に厳しくなってきてます。
脚質特化の姉御と比較しても劣ってますし、最強スピサポのアイちゃんなんてトレ性能だけでは無く、得意率もレスボも初期ボーナスも上ですし、覚醒スキルも2個貰えてしまいます。
ステータスやスキルPtを盛る事だけを考えればスピファル子を使う選択肢は無いと言っても過言では無く、白スキルは因子に仕込んでおけばいいだけの話です。
そうなってきますとファル子の価値は「先手必勝」に集約される訳ですが、このスキルが不要な環境であれば別に習得しなくても良いという事になります。
今月開催予定のオークスチャンミですが、強者は大体追込を使いますし、資産が乏しい方は「王手」が有効な先行/差しを使う方が多いです。
逃げを使う方も勿論いらっしゃるのですが、他の脚質と比較すると数が少なそうです。
という事は「先手必勝」の様なスタート加速は「あった方がいいけど、それ以外の処を重要視した方が良い」となりまして、ファル子以外のサポカを使った方が強く育成出来そうです。
もう少し分かりやすく言い直しますと、
・対戦相手に逃げがいた場合は、スタート加速が無いと先手を獲られてしまう
・対戦相手に逃げがいなければ、スタート加速無しでも先手が獲れる
という事です。
逃げ対決では序盤に発動するスキル、特に加速はかなり重要なのですが、逃げ以外の脚質に勝つにはスキルは勿論の事ですが、ステータスの高さも重要になってきます。
逃げ対決を制する事が出来たけど、他の脚質に差されましたでは意味がありません。
スピファル子を使っても育成回数を重ねれば強く育成出来る!かもしれませんが、回数を重ねたオルフェの方が強いに決まってますので、LoHでは無いチャンミでは単純に強い脚質を選択した方が楽ちんです。
「逃げが好きだから使いたい」
「逃げ育成以外のサポカが揃ってない」
「推しが逃げだから使うしかない」
という方は、SSRダスカは使うとしてもファル子の使用については再検討した方が良いかもしれません。
◆オークスチャンミで強そうな逃げ娘
大逃げで勝とうと思ったら水着スズカさんがオススメで、ラビット役だったらターボ以外なら何でも良いです。
恐らく通常逃げ三体だと厳しそうなので、大逃げ1+通常逃げ2の編成が良さそうな気がします。
通常逃げのエースは新衣装のエースさんです。
この子をお持ちで無い方は逃げを使うのは諦めるべき、というレベルです。
あとは白キタちゃんか新衣装のタップさんが候補に挙がります。
ステータスというか持久力は、スタミナ1600あれば掛かり+位置取り争いが発生しても大体持ちますが、持久力温存が出てしまうのでスティルから「怜悧清澄」ぐらいは貰っておいた方がいいですし、シャカさんの金回復もあってもいいかもしれません。
大逃げの場合は掛かり無し+位置取り争いが発生でスタミナ1600+5.5%回復2個+怜悧清澄でも持久力温存は出てしまいます(加速に関しては大体大丈夫そうです)
私はSSRファル子を完凸させてますので出来るなら使い倒したい処ではあるのですが、もう性能的に厳しい処まで来ております。
環境によってはまだ必要となる状況もあるのですが、今から完凸を目指すのは無駄になる可能性が高いのでオススメする事は出来ません。
逃げは格下相手に負けにくい脚質というだけで強いという訳では無いのですが、最もヘイトの高い脚質でもありますので、急激に強くなる事は考え難いと思ってます。
普段から逃げをお使いの方は皆さんご存じだとは思いますが、そうで無い方は軽い気持ちで手を出さない方が良いのが逃げという脚質です。
(逃げ切りっ!Fallin'_Loveはいつライブシアターに実装されるのかしら?)
それでは、良きウマ娘ライフをノシ











