オークスチャンミ2025 追加解説@ウマ娘
追込が一番強そうですが、資産や推しの関係でそれ以外の脚質を選択せざるを得ない方の為の追加記事です。
ティアー表はこんな感じです。
◆逃げ
水着スズカさんは大逃げ枠で、それ以外は通常逃げとなります。
ラビット役はターボ以外なら誰でも良いです。
通常逃げは新衣装のエース、白キタ、タップさん辺りが現実的で、猫マヤノ以下は1段落ちる印象です。
◆先行
ドンナさん以外は厳しいという評価です。
後ろ脚質に対抗する為にラビット役の大逃げを使うという戦術もありますが、幸運な先行になる事がなくなりますし、対戦相手の逃げをアシストするのも面白くないな?と思う私であります。
◆差し
勝てそうな子が一番多い脚質で、ラヴズちゃんが頭一つ抜けております。
この確定発動の固有スキルが強く、ルムマでは追込のオルフェやアヤベさん並みに猛威を振るっております。
差しの欠点は対戦相手が追込ばかりの時で、その際は中盤で後続に差を付けるのが困難となり、順位条件のあるスキルも発動してくれなくてかなり厳しい状況になってしまいます。
逆に対戦相手が逃げ/先行しかいない場合も「王手」の順位条件が満たせなくなる恐れがありますので、最も対戦相手に展開が左右されてしまうという点では不安定といえます。
◆追込
過去記事をご参照下さい。
◆加速スキルの話
今回は加速する手段が多いコースなので、こういったランダム加速に頼る必要がありません。
「鍔迫り合い」などは有効率が35%しかありませんので、これを習得するぐらいならまだ有効率が怪しい速度スキルを獲った方がマシです。
SSRウンスから習得可能ですが、パワーウンスを入れての育成は苦行でしかありませんので、
下位スキルのコチラを継承するべきです。
根性スズカから貰えるスキルですが、2400mの育成で根性サポを入れるのは難易度が高すぎる気がします。
かなり厳しいと思うので、無理して使わない方が良いです。
逃げに必須…と言いたい処ですが、通常逃げ三体出しの場合は足並みを揃えて追い比べをさせたいので積まない選択肢もあります(私は積む派です)
先行に積むのもアリだったりします。
コチラも逃げ用のスキルと見せかけて、先行に積む選択肢があります。
順位条件は3位以内で、加速力は500とショボいのですが、瞬時速度1500×2.4秒はなかなかのモノです。
先行/差しには必須中の必須スキルです。
これに白加速をチョチョイと付けとけば、勝ちを狙えるという寸法です。
スピサポのアイちゃんから貰えますので、絶対に習得しておきましょう。
多少遅延しての発動となりますが5位以内であれば発動するという事で、後方脚質に積んでも良いスキルです。
人気に左右されるスキルなので私はあまり好きでは無かったのですが、最近は因子の質というかレベルがかなり高まってきたという点と、スキルPtが余る事もある点から祖父母に積んで継承出来るなら継承するといった感じで良いと思います。
順位条件は3~5位で、効果は三番人気以内なら加速力が3000です。
◆おすすめの速度スキル
4位以内で先頭でも発動する旧フジさん固有です。
速度2500×3秒で、逃げ/先行向けのスキルとなっております。
一応前脚質向けではあるのですが、追込含めて全脚質に積みたい素敵なスキルです。
順位条件は2~5位と先頭では発動しない上に余計な条件も付いてはおりますが、速度2500×3秒と効果値は文句無しです。
習得に必要なスキルPtが安い上にPDMも解除出来る可能性がありますので、差しであれば是が非でも習得したいスキルです。
ネオユニ&ポッケ固有ですが、順位条件が4~7位という点と効果値が速度2500×3秒という点が同じです。
差し用のコスパの良いスキルです。
効果が少し無駄になってしまいますが、習得しても罰が当たらないスキルです。
追込用のスキルは過去記事をご参照下さい。
◆賢さサポ2枚だと
何度育成してもこうなりがちです。
評価点=強さでは無いのですが、スタミナが低いだけでは無くパワーと根性も厳しい数値です。
強いスキルが習得出来て賢さも高くても、コレでは勝てないのでやはり賢さサポ2枚はオススメ出来ません。
「お前が下手糞なだけだろ」
と言われたら否定出来ないのが辛い処ですが、賢さ2枚よりスピサポ3枚編成の方が再現性が高く、上振れた時はパワーはガッツリ盛れる分賢さ2枚編成よりも強いと思います。
勝てそうな子が三名揃わなかった方は、デバフで枠を埋めてしまえば良いのです。
7月のチャンミでは使えませんので、今の内に使い倒しちゃいましょう!
それでは、良きウマ娘ライフをノシ






















