クロノジェネシス登場@ウマ娘
つよーい!
とても強いクロちゃんですが、どこがどう強いか解説してイキますね。
効果:①速度2500(500)×4秒 ②速度2500(500)×8秒+以降に発動する進化スキルの効果時間2倍
<発動条件>
①走行距離40~41%時に発動(先行・芝)
②中距離/長距離のレースで、走行距離40~41%時に発動(芝/先行)
まず固有スキル単体で見ても凄く強いのですが、固有発動後に進化スキルの効果時間が倍増します。
※進化スキルでも自前のモノしか効果倍増にはなりません。
一応この固有が発動する前だと効果時間が倍になる効果は発揮しないのですが、発動タイミング的にそういった事はありません。
しかも、この固有スキルは条件が特に無く、継承で無ければ確定で発動します。
「先行・芝」という指定はあるモノの、新時代を予感させる強固有である事は間違い無さそうですが、継承の方はカスなので使わなくて良いです。
元の効果は速度3500×2.4秒のスキルですが、進化すると順位条件が無くなり、速度上昇の効果が瞬時になります。
効果値や時間の変化は無いのですが、固有スキルのおかげで効果時間が倍の4.8秒となります。
発動タイミング的に固有が確定発動した後にこのスキルが発動しますので(タイミングがレース後半の為)事故るという事が絶対にありません。
元の効果は加速4000×1.2秒ですが、進化すると中距離限定だったスキルが2500m(有馬記念)でも使える様になります。
当然効果時間も倍増となり、加速4000×2.4秒となります。
「終盤始めの方早め~」の部分ですが、元の効果は終盤1/8ランダムでの発動となり、それは進化しても効果は変わらないのですが、プラスαで「追い抜きモードになったら即発動」という条件が追加されます。
「流星光底」がまぁまぁ接続してくれるはずなので、終盤に入って即追い抜きモード→即発動というパターンにも期待が出来、中距離&有馬記念においてはジェンティルさん以上の活躍が期待されます。
<クロちゃんの評価>
白スキルが全部強くて、勝負服イベントが切れ者と全く隙がありません。
安定感が高いのに超強いという評価で、中距離全般に加えて有馬記念でも使えるとなれば使い処満載です。
7月開催予定の宝塚記念チャンミは勿論、暫くは中距離の覇者として活躍してもおかしくはありません。
ジェンティルさんとの比較ですが、安定感ではクロちゃん、全てを出し切った時はジェンティルさんの方が理論上お強いはずです。
今後実装するサポカや走るコースによって都度評価は変わってきますが、現時点では総合力でクロちゃんの方が上かな?という評価です。
いや、むしろ両方揃えて仲良く追い比べさせるのが勝ち筋ですね。
◆サポカは流石に…
この中で今後も大丈夫そうなサポカは?と聞かれるとちょっち困る私です。
アルダン、シャカ、会長、ダスカ辺りは暫く大丈夫そうですが…
流石に新シナリオ直前なので、ぱかライブでの発表を待ってからの方が安全ですし、そもそも手を出さない方が良さげです。
◆まとめ◆
・クロちゃん強いけど急いで引かない方がいい
新シナリオ実装目前なので、もしかしたら引換券で入手が可能かもしれませんし、このガチャ自体が7/11まで開催してるので、毎日おはガチャを引いてジュエルを節約→必要になったら出るまでぶっぱ!が宜しいかと存じます。
昨今の中長距離はオルフェやラヴズを筆頭に後ろ脚質が強い傾向にありましたが、サポカでは無く強い育成ウマ娘を実装してきました。
「ここで集金とは汚いな…」と思われた方も少なくは無いはずですが、罠の可能性を疑う様な強いサポカが実装されるよりかは全然良心的だと感じました。
しかもガチャが引ける期間が長いので、新シナリオ時のガチャを引いた後に入手するかどうか検討する余裕があるのはかなり優しいと思います。
急いで引かない方がいいと申し上げましたが宝塚記念抜きにしても強いので、基本入手する方向で検討された方が良いと思われますし、私は絶対に入手します(可愛いしね)
それでは、良きウマ娘ライフをノシ




