マイセンのブログ

アニメのレビューとウマ娘の攻略記事がメインです
Twitter→@mysen777

クロノジェネシス追加解説@ウマ娘

先日クロちゃんの解説をさせて頂きましたが「強いとは思うけど実際はどの程度なの?」という疑問にお答えする記事です。 芝/先行という縛りはありますが中距離全般と2500mがイケますので、使い処は多いはずです。 今回は今月のオークスチャンミと、来月の宝塚記念チャンミでどこまでイケそうかについて考察してイキます。 ◆ジェンティルさんとの比較 中距離~2500mの先行バといえばジェンティルさんが一強でした…

アニメ批評その1219 多数欠

評価:★(蘇り過ぎ) 概要 宮川大河による漫画作品。 Webマンガサイト『GANMA!』にて毎週金曜日更新で週刊連載中。 あらすじ ある日、突如として全世界に向けて始まった「多数欠」。 毎夜、人々が半数以下に死んでいくなか、首謀者の「皇帝」を倒すべく、実篤は仲間たちとともに立ち上がる。 謎の特殊能力「特権利」を入手し、その力で皇帝に挑む。 多数欠 - Wikipediaより抜粋 「wikiの情報…

ウマ娘のアンチについて

「ブルアカの売上がウマ娘を超えた!ウマ娘はもう終わりだ!」  ↓ 私「瞬間的な売上ではそうですが、月間売上はウマ娘の方が上ですよ?」 「ウマ娘のアニメ3期は失敗作!ブルアカのアニメこそが覇権!」  ↓ 私「レビューサイトでの平均評価はウマ娘の方が上ですし、円盤の売上も勝ってますよ?」 みたいなやり取りが過去にありまして、今ではブルアカアンチという事にされている私です。 別にウ…

アニメ批評その1218 リコリス・リコイル Friends are thieves of time.

評価:★★★(2期か劇場版は流石にありそう) ↑コチラのショートアニメです。 他作品であればショートアニメは低めの評価とする私ですが、本編並みのクォリティーで出されたら流石の私も低評価を付ける事が出来ません。 本当に短い時間の中で、可愛いとカッコいいと面白いがちゃんと表現されていて、本当にケチの付けようがありません。 「新作アニメーションってコレの事かよぉ…」 そう絶望な…

クロノジェネシス登場@ウマ娘

つよーい! とても強いクロちゃんですが、どこがどう強いか解説してイキますね。 効果:①速度2500(500)×4秒 ②速度2500(500)×8秒+以降に発動する進化スキルの効果時間2倍 <発動条件> ①走行距離40~41%時に発動(先行・芝) ②中距離/長距離のレースで、走行距離40~41%時に発動(芝/先行) まず固有スキル単体で見ても凄く強いのですが、固有発動後に進…

【アニメ】シンデレラグレイ 第10話を振り返る@ウマ娘

「レディに怪物とか失礼やろ」 「よう、怪物ぅ」 「大丈夫、私怪物だから」 グランプリ 「最強を見る事になる」 「一人100枚計算かぁ」 ニッポーテイオー! (ゆっさゆっさ) (ユッサユッサ) 靴も勝負服もめっちゃ走り難そうw 「イケる」 バチバチバチー 「???」 グランプリ制覇 「ドヤァ」 「7連勝やで」 「来とったんやな」 このニッポーテイオーさんはウララちゃんのお父さんです。 作中でも触れ…

2025年夏アニメの注目作品

今回は水曜日担当のechoさんが、夏アニメの展望について語ってくれました。 私もピンク文字でコメントさせて頂きますね。 月に入り暑くなる日が増えてきました。 7月からはクールが変わり、2025年夏アニメが始まります。 来期は注目作が多く、放送前から今年1番の豊作になるのでは?と噂されています。 さっそく7月から放送の期待のアニメをご紹介します。 まずは新作アニメからです。 キラキラ輝く青春恋愛ス…

宝塚チャンミ2025 先取り解説@ウマ娘

初のデバフ禁止チャンミという事で情報収集をしたい方も多そうですが、新シナリオ前なので軽くしか触れる事が出来ません。 コースはこんな感じです。 ※u-toolsさんから引用してます 必要なステータスについて語ろうかと思いましたが、新シナリオのステータス上限値が分かりませんし、持久力もスタミナ勝負が発生するので余分に盛っとけ!といった感じです。 ◆加速手段が少なそう 加速手段が少ないという事で、アン…

アニメ批評その1217 戦隊レッド 異世界で冒険者になる

評価:★★★(特撮に興味が無くても楽しめそう) 概要 中吉虎吉による日本の漫画作品。 『月刊少年ガンガン』(スクウェア・エニックス)にて、2020年11月号から連載中。 2021年9月に単行本第2巻の発売を記念し、稲田徹がナレーションを務めるPVが制作された。 テレビアニメが2025年1月から3月まで放送された。 あらすじ 悪の組織・秘密結社ゼツエンダーとの最終決戦。 絶縁王との戦いで相打ちにな…

競走馬を擬人化させたのがウマ娘です。

「女の子を馬にしたウマ娘のどこが良いのか分からない」 「女の子を馬にしたウマ娘というコンテンツは頭がおかしい」 みたいなポストをされる方がおられるのですが、こんな発言をする方の方が頭がおかしいですよね?という記事です。 ウマ娘というコンテンツは、競走馬を擬人化した作品である事は皆さんご存じだと思います。 ウマ娘の世界観では、馬という生物は存在しません。 それはアプリでもアニメでも漫画でも同様です…