無人島シナリオが実装→調整されてUSランクのウマ娘も作れる様になったのが問題な訳ですが、これは以前から指摘されていた問題が分かりやすくなっただけの話です。 ◆現状の問題 最上級のサポカを使用しないでも全ステカンストが可能となり、切れ者が付かなくてもスキルPtが余る事が多くなってきたのが問... 続きをみる
マイセンのブログの人気ブログ記事
-
-
英語版のウマ娘がSteam他でサービス開始 1ウマ娘ファンとしましては少しでも売上に貢献してくれればと期待はしておりましたが、アニメ2期でも海外人気は高いとは言えなかったので、海外ウケするとは到底思えませんでした。 「Steam版、同接8万人突破で首位獲得!セルランも1位!」 嘘やろw どうなって... 続きをみる
-
追加解説を書き忘れてました(ごめんなさい) ティアー表はコチラです。 全開の記事ではクロちゃん&新シナリオ実装前だったのでオルフェとドンナが最強!と申し上げておりましたが、アレから環境が大分変ってしまいました。 それでは微妙と思われる脚質順にご紹介させて頂きますね。 今回最弱なのは差しです。 コレ... 続きをみる
-
まさかのコースでビックリですw 今回も安全安心のU-toolsさんからコース図を拝借しております。 このコースの特徴は主に2点です。 ・各脚質に頼れる加速がある ・最終直線が短いので逃げが有利 LoHは特に逃げの方がスコアが稼ぎやすいので、300傑以内を狙うのであれば逃げが推奨ですが、プラチナ4狙... 続きをみる
-
「次のチャンミは宝塚記念だから、そろそろ私が実装されるはず♡」 「されなかったねぇ~w」 悔しいけど仕方ないんだ! 気を取り直して、前回のガチャでシチーさと一緒に実装されるはずだった臭いアイネスちゃんの解説をさせて頂きます。 適正的にはマイル~長距離がイケるのですが、実際は中距離専用です。 効果:... 続きをみる
-
本当はこんな記事書きたく無かったのですが、ウマ娘の売上が低迷している理由をご理解してらっしゃらない方が散見されますので書く事にしました。 ◆2024年の売上について まだまだ高い方ではあるのですが、今のままのペースでイクと2025年はかなり落ち込んで、人気ゲームとは言い難い感じになってきそうです。... 続きをみる
-
↑一応こういったモノをご用意しておりますが、手っ取り早く強さが分かる様にティアー表を作って欲しい!というご要望を何度もお受けしました… が、固有スキルも数が増えましたし、状況によって優先度が大きく異なりますので、一概に強さ順に並べるという事が出来ません。 という事で今回は「... 続きをみる
-
ウマ娘トレーナーとして、今は何をすべき時なのでしょうか? それは… おまかせ機能を使用して評価点育成をすべき時 何故かって? それはですね? 本育成も因子周回も最適解が見つかっていないからです。 私も色々試しながら育成しておりますが、サポカ編成の段階で躓いておりまして「スピ3がいいの... 続きをみる
-
現在得意率が最も高いサポートカードはキタサンブラックの100です。 ※得意率80+固有ボーナスの20で合計100 得意率が100あるからといって100%得意なスピードトレーニングの所にいる訳では無いはというのは皆さんもご存じだと思います。 それでは何%の確率でスピードトレの所にいるのでしょうか? ... 続きをみる
-
一部レースボーナスの効果によって数値が変更するモノがあります。 以下の情報はクライマックス&ラークシナリオ以外です。 ウマ娘を50音順にしました。 プラスされるステータスには、レースボーナスを含まない数値を記載しております。 バブルガムフェローのとこまでは更新しました。 ・全ウマ娘共通 ★固有スキ... 続きをみる
-
-
まぁ早めの対応だったし、ジュエルいっぱいくれたから私は許しまスン 昨日まではスピードサポカ5枚&タッカーさんの編成が最強でしたが、調整が入ってハイランダーデッキでもイケる感じになりました。 一発育成でしたが、スピ2でこんな感じでした。 根性の盛り方が下手糞だった為、もう少し練習が上振れて根性を盛る... 続きをみる
-
評価:★★★★★(ウマ娘アニメの最高傑作) 概要 Cygamesによるメディアミックスプロジェクト『ウマ娘 プリティーダービー』を原作とした、漫画:久住太陽、脚本:杉浦理史、企画構成:伊藤隼之介による日本の漫画作品。 略称は「シングレ」。 『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて、2020年28号から... 続きをみる
-
ウマ娘ちゃんの叡智なイラストや動画でお金を稼いだり、承認欲求を満たしている悪に対して我々はどう立ち向かうべきか? 答えはただ一つです。 「運営に通報する」 これ以外に選択肢はありません。 よく「こんな悪い奴がいたからガツンと言ってやりましたよ!」とスクショ付きでツイートしている方を見かけるのですが... 続きをみる
-
-
アニメ3話で出た「ドリームトロフィーリーグ」について解説する記事で御座います。 多くの方がご存じ無い・・・ では無く、ただ忘れてるだけだと思いますので、当記事を読んで思い出して頂けましたら幸いです。 公式サイトの用語集にはこんな感じ↑で記載されてます。 ウマ娘には引退の概念があり、引退後... 続きをみる
-
評価:★★★(アクションシーンが良い) 概要 MAPPAの制作による日本のテレビアニメ作品。 2025年4月から6月までテレビ東京系列ほかにて放送された。 米国カートゥーン・ネットワークの単独出資によるオリジナルのテレビアニメーション作品。 日本市場だけに頼らず世界をターゲットにグローバルな視点で... 続きをみる
-
<2024/05/23> ブラッシュアップしました。 ①固有スキルの元テキスト ②該当するウマ娘ちゃんのお名前 ③固有スキルの効果量と基本効果時間 ※()内の数値は継承時の効果量 ④固有スキルの発動条件 ※順位条件はチャンミ基準です ⑤強さの評価 ⑥コメント ※変更点※ ・従来は固有単体で評価して... 続きをみる
-
アニメ批評その1230 ニートくノ一となぜか同棲はじめました
評価:★(個人的には楽しめましたが…) 概要 小龍(原案・作画)、八木戸マト(ネーム協力)による日本の漫画作品。 電子書籍がナンバーナインから配信中で、紙書籍がKADOKAWAから刊行されている。 平凡なサラリーマンとニートのくノ一との同棲生活を描くラブコメディ。 2022年2月22... 続きをみる
-
・新アイネスフウジン 効果:①速度1500(350)×5秒 ②速度1500(350)×5秒+速度2500(500)×5秒 <発動条件> ①レース序盤の後半に3位以内(順位割合上位30%以上) ②中距離のレース序盤の後半に3位以内(順位割合上位30%以上) 評価:... 続きをみる
-
今更聞けない加速スキルの解説はっじまるよぉ~ ◆効果低めの加速スキルは必要ですか? 諸説アリですが、私は不要論者です。 「垂れウマ回避」の様な加速力2000あるスキルは補助加速として欲しくはなるのですが、 ファルコンさんの固有スキルなどはどうでしょうか? 速度2500+加速3000と発動タイミング... 続きをみる
-
-
アニメ批評その1232 男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)
男女の友情は成立するのか? 相手次第ではすると思います。 私の友人に物凄いブスがおりまして、その子に恋愛感情を抱く事は絶対に無いので友情が成立しました(やったね) そんなこんなで(?)今回はechoさんのレビューとなります。 評価:★(最初から成立して無い) 概要 七菜ななによるライトノベルを原作... 続きをみる
-
ハイランダー環境に合わせたサポカのティアー表です。 オススメ度は〇や△で評価しておりますが、使うコースや脚質によって強さが大きく変化しますし、強さ以外にも汎用性などでプラス評価しているモノもあります。 それでは、それぞれのサポカについての評価と解説をさせて頂きます。 ◎アモアイ 汎用性も性能も最強... 続きをみる
-
「トレーナーメダルで何を交換したらええのん?」 それは私も思ったので、ざっくりとですが計算してみました。 ◆メダルの収入◆ 「何を交換するか?」の前に、月当たりどれだけメダルが得られるかを先に計算すべきです。 ・チーム競技場:10枚×10回×30日=3000枚 ・CLASS... 続きをみる
-
・お正月ミスターシービー 効果:速度1500(350)×5秒+α(残り持久力を参照し最大効果+15秒) <発動条件> レース後半に5位以下(順位割合50%以下) 評価:本体利用なら強いが、他のスキルが物足りない 発動率がかなり高く、持久力が高ければ高確率で終盤接続してくれま... 続きをみる
-
「競技場は査定盛りで戦え!」という記事を2年ぐらい前に書いた気がするのですが、未だに浸透していない気がするので再度書きました。 現在私のチームはこんな感じで、 スコアはこんな感じです。 今週は調子悪くてスコアが伸びておりませんが、UBランクギリギリの時でももう少し高いスコアが出せておりました。 ※... 続きをみる
-
この話をすると炎上したり揉めそうなので、深く言及する方はとても少ない話題です。 キャラの人気投票というモノは、アンケートを取る時期や集計の仕方によって結果が大きく変わってしまいます。 一人一票なのかとか、組織票が入るかどうかとか、ゲーム内での強さをどこまで重要視するかなど、100%に近い精度を求め... 続きをみる
-
「ブルアカの売上がウマ娘を超えた!ウマ娘はもう終わりだ!」 ↓ 私「瞬間的な売上ではそうですが、月間売上はウマ娘の方が上ですよ?」 「ウマ娘のアニメ3期は失敗作!ブルアカのアニメこそが覇権!」 ↓ 私「レビューサイトでの平均評価はウマ娘の方が上ですし、円盤の売上も勝ってます... 続きをみる
-
↑こちらのチャンネルのウマシカ氏がプチ炎上しているのですが、今回は私の見解とお気持ち表明の記事となります。 ◆炎上の経緯 こちらの動画が炎上しているのですが、そんなに大事という訳でも無くプチ炎上といって程度です。 ウマシカ氏の動画は低評価が多く元々炎上しやすいので、私としては「いつもの事... 続きをみる
-
重要な事だからお正月の内に書こうと思ってて忘れてました。 ↑テキストの中に「前に出る」と記載されている固有の効果が、思ってたのと違ってた事が判明しました。 速度固有は通常の上昇値が3500で、すごく系が4500です。 「前に出る」系は従来は上昇値3500で、内1500が加速前に瞬時に上が... 続きをみる
-
昨日の時点でかなり話題になっていた、スピードサポカ5枚編成のデッキのお話です。 まぁ、評価点は盛りやすいと思います。 雑に解説させて頂きますと、スピードサポカ5枚とタッカーさんでひたすらスピトレを踏んでく育成法です。 クラシック期2月後半の時点でスピード1275とかですが、構わずにスピトレを踏んで... 続きをみる
-
-
初心者向けのティアー表を作ろうかと思ってたのですが、今更SRで頑張れというのはちょっと厳しいかな?とか、配布のサポカを完凸させろ!というのも苦しいかと思い… このチケットを貯めて頑張れ!という記事です。 前にも似た様な記事を書いた気がするのですが、今回はちゃぁ~んと解説しますのでご安... 続きをみる
-
評価:★★(蛍ちゃんが可愛い) 概要 『捏造トラップ-NTR-』(ねつぞうトラップ)は、コダマナオコによる日本の漫画作品。 一迅社の『コミック百合姫』にて2015年1月号から[1]2018年2月号まで連載された。 あらすじ 初めて恋人ができた女子高生・由真は、幼馴染で恋愛経験豊富な蛍に彼氏との接し... 続きをみる
-
皆さん、短距離娘をちゃんと育ててますか? 今月の中頃にレジェンドレースのスプリンターズステークスが来ます。 「大丈夫大丈夫、バクシーンwww」 私も短距離のエースはバクシンオーです。 しかし、レジェンドレースの相手はきっとバクシンオーが含まれていると思います。 同じキャラは使えないはずなので、バク... 続きをみる
-
ウマ娘の競技場の話ですが「サポート応援ボーナスは重要」と過去記事に何度も書いていながら自分は全然上げてませんでした。 スクショを人様にお見せした時に「サポート応援ボーナス低いんだねぇ」とよく言われてたので、時間のある時に一気に上げよう・・・と思いつつも忘れてました^^; ※サポート応援ボーナスを上... 続きをみる
-
「ウマ娘の走り方がおかしい」とおっしゃる方がたまにいらっしゃいます。 何がおかしいのでしょうか? 「あまりにも前傾姿勢過ぎる」 「アレでは走り難いはず」 なるほど・・・ ようは、 コレが正しい走り方で、 コレが走り難いダメな方という訳ですね。 わかってませんね。 何がダメでわかっていないのか、優し... 続きをみる
-
おまかせ育成こと、自動周回についての解説記事で御座います。 自動周回よりも手動で周回した方がステ盛りは勿論スキルPtも盛りやすく、必要なスキルも集まりやすいのは確かです。 しかし因子周回ガチ勢でも無い限り、大体の方が日平均3回以内、人によっては全くしないという方もいらっしゃいます。 もうこれからは... 続きをみる
-
・新キタサンブラック 効果:①速度3500(1500)×3秒 ②速度3500(1500)×3秒+2500(500)×6秒 <発動条件> ①レース序・中盤に前の方で追い抜かれるか競り 合った(2秒以上)時に5位以内(順位割合50%以上) ②長距離のレース序・中盤に... 続きをみる
-
アニメ批評その1228 完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる
・聖女 ・婚約破棄 ・長いタイトルでなろう作品 もうこの時点で視聴意欲が無くなってしまった私ですが、どうやら悪い作品では無かった様で、echoさんが観ててくれました。 という事で、今回のレビュアーはechoさんでっす。 評価:★★★(テンプレな追放系なろうかと思いきや) 概要 「小説家になろう」で... 続きをみる
-
初のデバフ禁止チャンミという事で情報収集をしたい方も多そうですが、新シナリオ前なので軽くしか触れる事が出来ません。 コースはこんな感じです。 ※u-toolsさんから引用してます 必要なステータスについて語ろうかと思いましたが、新シナリオのステータス上限値が分かりませんし、持久力もスタミナ勝負が発... 続きをみる
-
現代、日本。 私達が住む現実となんらかわりのない普通の世界。 ただひとつだけ、この世界には特別な存在がいる。 ”ウマ娘” -超人的な総力を持つ大人気アイドルにして、神秘的な美少女たち。 そんな”ウマ娘”たちが目指す夢。 国民的スポーツ・エンターテイメ... 続きをみる
-
こちらはゲームウィズさんが集計したモノで、人気ウマ娘では無く「育成ウマ娘」の人気投票です。 なので、プレイアブル化してないキャラは含まれませんし、好き嫌い以外よりも使用頻度や強さを考慮したランキングとなります。 5chとかで集計した人気投票とかですと、大体ライスちゃんが首位で2位以下は混戦です。 ... 続きをみる
-
↑コチラの投票結果を発表させて頂きます。 ※おひとり様5名まで投票可 ※4/4の16時〜4/6の正午まで受け付けておりました。 それではまず得票数が1票の子を挙げさせて頂きます。 ・ウイニングチケット ・ロイスアンドロイス ・ビコーペガサス ・ツルマルツヨシ ・ノーリーズン ・サムソンビ... 続きをみる
-
・お正月テイエムオペラオー 効果:①速度3500(1500)×5秒 or ②速度4500(2500)×5秒 <発動条件> ①残り400m地点で4位以内(上位40%以上) ②残り400m地点で4位以内(上位40%以上)、かつスキルを7回以上使用している 評価:今なら条件が余裕... 続きをみる
-
メカシナリオの6種類の覚醒スキルが進化可能ですが、 進化可能なのは2つまでです。 今回はどのスキルがどの程度強いのか?について解説する記事となっております。 まずは取得率の高そうなこのスキルからイキます。 このスキルはSSRシャカールを使用してれば取得可能で、元の効果値は速度3500×... 続きをみる
-
アニメ3期の話をするとまた叩かれそうだったのですが、↑こういったコメントが来たので再び触れさせて頂きます。 ちなみに私の返しはこうでした。 あと、コメントが付いた記事は↑となります。 3期の評判が宜しくなかったのは史実改変もですが、何よりも2期との差だと思ってます。 2期を客観... 続きをみる
-
昨日ぱかライブが観れなかったので、夜勤から帰宅して爆速で記事を書いてます。 寝ぼけまなこで書いてるので、誤字脱字があっても寛大な心でお許し下さい。 まずは嫁ラモーヌですが、先行の中では強い方なんじゃ無いかとは思います。 思いますが、ポッケやフラッシュさんなどの差し勢と比較してもどっこいどっこいくら... 続きをみる
-
・お正月サトノダイヤモンド 効果:即時速度3500(1500)×5秒+体力3.5(0.5)%回復 <発動条件> 走行距離40〜50%の間に4〜7位(順位割合40〜80%) 評価:本体利用で3000m以上なら強い 「無我夢中」を自前で持ってるのが強いダイヤちゃんですが、固有の効果と自前の... 続きをみる
-
評価:★★(インストバンドの限界) 概要 福田宏による日本の漫画作品。 『ヤングアニマル』(白泉社)にて、2022年21号から連載中。 略称は「ロックレディ」。 メディアミックスとして、テレビアニメが2025年4月から6月まで放送された。 あらすじ 親の再婚で不動産王の家の娘となった鈴ノ宮りりさは... 続きをみる
-
対魔忍といえば感度3000倍というワードが有名ですよね? 感度3000倍とは何か? 何故感度3000倍なのか? 今回はこういった部分を解説させて頂きます。 ※Googleさんに怒られたので、内容を一部修正しました(2022/09/14) 感度3000倍について 実はこれについてよくわかってない方が... 続きをみる
-
評価:★(アニメ化したらクリーチャーに・・・) 概要 少女漫画雑誌「なかよし」(講談社)で2002年12月号から連載された。 コミックスは全7巻。 当初は読み切りの前後編だったが、後に連載化されている。 2006年6月号より『かみちゃまかりんchu』(かみちゃまかりんチュ)に改題し続編を連載。 こ... 続きをみる
-
「SSR引換券や虹結晶を使うならコレだ!」的な記事を書くつもりでしたが、旬を逃したのがコンセプトを変えました。 オススメのサポカ解説はyoutubeにたくさんありますし、強いサポカは皆さんもお分かりでしょうから、私はその逆をイキます。 「凸数を上げない方が良い罠サポカ25選」 数が多いので実装順に... 続きをみる
-
アニメ批評その1226 機動戦士Gundam GQuuuuuuX
評価:★★★(悪ふざけが過ぎるw) 概要 2025年4月から6月まで日本テレビ系列『火曜プラチナイトアニメ』枠ほかにて放送された、日本のテレビアニメ。 「ガンダムシリーズ」の一作品であり、同シリーズを手掛けるサンライズと「エヴァンゲリオンシリーズ」を手がけるスタジオカラーが初めて共同で制作する作品... 続きをみる
-
今までに何度かスタミナや賢さのステータスの内容が変わってくるかも?という記事を書いてきましたが、スタミナ勝負や位置取り争い等は追加されはしましたが、まだまだ改善の余地があると思うよ?という記事で御座います。 ◆ステ盛りの限界が近い ちょっと上振れればこのくらいのステが盛れてしまう時代です。 新シナ... 続きをみる
-
↑過去に出した考察記事です。 ウマ娘ファンの間では「ドリームトロフィーをピークアウトしたシニア戦だと思いたくはない」というご意見が散見されますが、現実的に考えれば仕方の無い事です。 リアル競馬のGⅠ最多勝利数はアーモンドアイの9勝で、ウマ娘化した子ではルドルフやオペラオー、キタサンなどの... 続きをみる
-
ウマ娘のアニメ2期は感動的なシーン満載ですが、今回は少し分かり難いかもだけど、個人的に涙無くしては観れなかったシーンを3つご紹介させて頂きます。 冗談抜きに100回近く視聴しておりますので、選りすぐりの3選です。 ◆第3位「諦めない事」 「これが諦めないって事だぁ〜」 皆さんご存じのこの感動的なシ... 続きをみる
-
評価:★★(出来は良いがソシャゲ原作) 概要 中国のゲーム会社Hypergryph(ハイパーグリフ)が開発し、運営・配信されているスマートフォン向けゲームアプリ。 「アークナイツ」の日本版は、Yostarが運営・配信を行っている。 2019年5月1日、「アークナイツ」の中国版がリリースされた。 2... 続きをみる
-
おいなりさんを育成してて気づいた事があるのです。 「固有スキルのレベルを上げなくてもよく無い?」 と・・・ ◆おいなりの目標レース一覧◆ 目標1:ジュニア級メイクデビューに出走 目標2:ジュニア級12月後半までにファンを3000人集める 目標3:ジャパンダートダービーで5着以内 目標4:東京大賞典... 続きをみる
-
評価:★(セクシーシーン多めだが地味な印象) 概要 1986年3月7日から8月29日まで、日本テレビ系列で毎週金曜18:00 - 18:30(JST)に全25話が放送された、スタジオぴえろ制作のテレビアニメ。 ぴえろ魔法少女シリーズの第4作目に当たる。 本作品は前作までと同様に、原作の存在しない完... 続きをみる
-
回想シーン長め 主人公というよりかはラスボスの顔w 先週タマちゃんレジェンドテイオーさんに並んで無かった? 「まだ余裕^^」 青嶋アナ「高低差200mの坂!」 これを思い出した私ですw 「ウチの脚は止まれへんのやー」 「こんにちわ」 いつものBGM 「あ、脚が…」 この表情、幼女戦記... 続きをみる
-
上記の記事の要約ですが、 固有スキルのレベルを上げると効果値、評価点、競技場のスコアが増加するけど、そこまでじゃ無くね? という様な事を書きました。 固有スキルのレベルは育成中に条件を満たせば上昇しますが、才能開花で★5にまで上げないと最高レベルには達しません。 ガチ勢は「★4以上は当たり前で出来... 続きをみる
-
たづなさんの正体がウマ娘の「トキノミノル」なんじゃないか?と疑っている方が多い様なので、私なりに検証させて頂きました。 ◆トキノミノルとは? 1948年5月2日生まれの10戦10勝の競走馬で、皐月賞を日本ダービーを勝った怪物です。 戦後に10連勝した競走馬は日本国内にはトキノミノルをおいて他におり... 続きをみる
-
「チャンミのオープンリーグを馬鹿にするな!」 みたいな声を聞く事がありますので、今回はその話をじっくりハッキリとさせて頂こうと思います。 人によっては「チャンミ勝ったってオープンでしょw」みたいな感じで小馬鹿にしてくる方もおりますが、それは「初めてUDランクの子が出来ました!」と喜んでる方に「UC... 続きをみる
-
有馬記念チャンミでは大逃げが最強!という声もあるのですが「そんなに甘くねーぞ♡」という事を解説する記事となっております。 ◆サンプル 大逃げが強いか否か?の検証の為に、三体の大逃げちゃんをご用意しました。 大逃げで強い相手に勝つにはクリスマス仕様のパマチンを使うしかありません。 ※理由は後述します... 続きをみる
-
はい、今回はウマ娘のプレイヤーの皆さんに大変お得な商品(?)をご紹介させて頂きます。 まずはコチラをご覧下さい。 私の愛馬のスクショですが、スキルが全部表示しきれてませんよね? 全部表示するにはスクショを2枚撮る必要があります。 画像加工ツールを使えば1枚に出来はしますが、まぁまぁめんどくさいです... 続きをみる
-
評価:★★★(悲しいリョナ作品) 概要 『エルフェンリート』(elfen lied)は、岡本倫による日本の漫画作品。 『週刊ヤングジャンプ』にて2002年27号より2005年39号まで週刊連載された。単行本は全12巻。 単行本のカバーイラストやアニメDVD(国内販売)のパッケージを見る限りでは美少... 続きをみる
-
アニメ批評その1119 ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで
評価:★★(予算が少な過ぎ?) 概要 篠崎芳による日本のライトノベル。イラストはKWKMが担当している。 「小説家になろう」にて2017年11月から連載が開始され、書籍版がオーバーラップ文庫(オーバーラップ)より2018年7月から刊行されている。 2024年7月時点で電子版を含めたシリーズ累計部数... 続きをみる
-
前にも一度ご紹介したU-toolsさんですが、最近様々な機能が実装された事はご存じでしょうか? 例えばコレ↑ コチラは「ウマ娘を知っている人に特化した声優データベース」です。 ウマ娘ちゃんを演じてる声優さんがどんなアニメに出演されてるかが分かったり、それをOPや時期から検索する事も可能で... 続きをみる
-
DXMにもクロマギにもギルドやチームといった機能はないのですが、もしそういったものが実装されたらどうでしょう。 個人的には実装して欲しいと思ってはおりますが、自分でギルドを立ち上げるつもりはありません@向いてないので ゲームの楽しみ方は人それぞれで、どんな風に楽しもうがその人の勝手だと思います。 ... 続きをみる
-
当ブログはウマ娘とアニメレビューがメインですが、元々は色んなゲームを遊んで感想を述べる…という記事を書いてました。 実はワタクシ、ウマ娘ちゃんを育成している合間に、別のゲームをチョイチョイ遊んでたりするのです。 例えば…ヒーローウォーズとかヤってます。 「実は俺、ヒーロ... 続きをみる
-
ウマソウルという言葉は公式の用語ではありませんし、定義についても曖昧です。 多くの方の認識は「別世界の競走馬の魂を受け継いだなんちゃら~」といったふわっとしたモノだと推察しますが、ウマソウルについて深堀りするとウマ娘個人だけでは無く、史実で起きた出来事や関係者にまで影響を及ぼす事がありますので、一... 続きをみる
-
評価:★(場外乱闘も酷いが、そもそも内容が宜しく無い) 概要 篠丸のどかによる日本の漫画。 『月刊コミック@バンチ』(新潮社)にて2012年8月号から2018年5月号まで連載したのち、同社のWEBコミックサイト『くらげバンチ』に移籍して2018年4月6日から2019年2月15日まで連載され、同年1... 続きをみる
-
何と交換したらええのか?について解説する記事です。 その前に重要な大前提を2点ほどお伝えさせて頂きます。 その1.有償パスが超絶にお徳 「プレミアムパスのすすめ」 にて記載した通りですが、アホみたいにお徳です。 無課金でも無い限りはこれを買わないのはアホの極みです。 サポカの交換チケットだけで比較... 続きをみる
-
根性についてのアレコレを解説させて頂きます。 ◆根性のステの効果について 従来の効果は「ラストスパートを開始してからの燃費」でした。 根性が低いとラストスパート開始からゴールするまでの間にバテやすかったので、バテない程度の最低量を盛ればいいという仕様でした。 それから修正が入り、序盤終盤の競り合い... 続きをみる
-
育成序盤で諦めボタンが押せない人は負け組です。 「僕ちゃん多忙だから日に1育成が限界なんですよぉ~」 だとしても、本育成であれば失敗濃厚の育成を続けるのは時間の無駄なので、早めに諦めボタンを押す癖を付けるべきです。 育成完了が日に一回だとしても、フレンドのウマ娘はちゃんと使い切らないと損です。 【... 続きをみる
-
まぁ、その理由は↑の過去記事にほぼほぼ書いちゃってるんですけどねw 今回は過去記事に記載しなかった事を、追記で書かせて頂きました。 ◆円盤の売上について アニメの人気を測る上で円盤の売上枚数は重要な項目ではあるのですが、ソシャゲ原作で得点のコードやらイベントのチケット(抽選券)が付いてく... 続きをみる
-
無事三周年を迎えたウマ娘ですが… 残念な事に、未だに偏見を持たれている方がいらっしゃる様です。 当ブログの読者は皆さんご理解されていると思われますが、認知が歪んでる方向けに蛇足的な記事を書かせて頂きました。 ◆ウマ娘とは? 公式サイトからの引用ですが「競走馬の名前と魂を受け継いだのが... 続きをみる
-
ウマ娘のアニメに対しては、皆さん様々な想いや感想があると思います。 特に3期11話のキタちゃんがピークを過ぎてしまったという件に関しては賛否が分かれました。 この件については別に、 「面白く無かった」 「受け入れ難かった」 「設定に無理がある様に感じた」 といった感想があってもおかしくは無いと思い... 続きをみる
-
よく「もう日本でも中華ソシャゲが覇権を獲っている」と宣う方がいらっしゃるのですが、それは嘘です。 実際の売上はこんな感じで、トップ10入りしている中華ゲーは8位の原神ぐらいのモノです。 こういったデータを見せると「コミケの広告は中華ゲーしか無かった」とか「私の周りでは中華ゲーしかプレイヤーがいない... 続きをみる
-
昨晩出した記事ですが、私の文章力の無さから多くの方に誤解を与えてしまった事をお詫び申し上げます。 申し訳御座いませんでした。 蛇足になるかもしれませんが、追加でご説明させて頂きます。 ・価値観の話 私はアニメの批評記事を書いてますが、低評価とした作品でも「いやいや、これは良い作品ですよ?」というご... 続きをみる
-
追込が一番強そうですが、資産や推しの関係でそれ以外の脚質を選択せざるを得ない方の為の追加記事です。 ティアー表はこんな感じです。 ◆逃げ 水着スズカさんは大逃げ枠で、それ以外は通常逃げとなります。 ラビット役はターボ以外なら誰でも良いです。 通常逃げは新衣装のエース、白キタ、タップさん辺りが現実的... 続きをみる
-
先日公開した記事に多数のリプライが付きましたので、皆さんのコメントをご紹介する形で再度記事化させて頂きました。 ◆肯定的なご意見 フレ10回は恒久的になったのですが、TP問題に関しては運営の匙加減ですね。 ※最近回復アイテムを巻き散らしてますし 確かに温泉イベントは重要ですねw 最初の方はレジェシ... 続きをみる
-
先日競技場が美味しいよ!的な記事を書かせて頂きましたが「WINで確定」確率UPがどの程度UPしてるのか?などは未検証のままでした。 今回は凄くめんどくさかったのですが頑張って競技場での対戦を1000戦分集計しました。 ◆集計のルール 1000戦分といっても競技場のチャレンジ200回分です。 ※1回... 続きをみる
-
最近職場でウマ娘を布教しているマイセンです、こんばんわ。 そこでよく「ウマ娘のアニメって数が多いのですが、どの順番で観ればいいんですか?」 と聞かれるので、今回は三度の飯よりアニメが好きな私がウマ娘のアニメを観るにあたって適切な順番をレクチャーするという記事です。 それでは逝ってみましょー まず最... 続きをみる
-
評価:★(闘いは、エクスタシー笑) 概要 『ガンドレス』(GUNDRESS)は、天沢彰原作の日韓合作アニメーション映画。 1999年3月20日に日活配給で東映洋画系の劇場42館で公開されたが、映像が未完成の状態での上映となり、そのことが珍事として話題となった。 題名のガンドレスは、銃(GUN)をド... 続きをみる
-
今更聞けない「有効加速と終盤接続」についての記事となります。 そもそも加速のシステムがわからん!という方もいらっしゃる様なので、基本的な処から解説させて頂きます。 ◆レースのルールについて 本当はJRAのHPからコース図を拝借して解説する予定でしたが「コース図を使っての解説を見ると頭が痛くなる」と... 続きをみる
-
よくウマ娘信者と言われるマイセンです、こんばんわ。 いや、信者じゃねーしw 今回は私がウマ娘信者では無い事を解説する記事となるのですが… こんな事まで解説しないとイケないのはちょっと残念に思います。 ◆ガチャの評価について 信者であればウマ娘ちゃんの事を悪く言うのはご法度ですが、新ガ... 続きをみる
-
アニメ批評その1103 ブルーアーカイブ The Animation
評価:★(合格ラインに達してない) 2024年4月から6月までテレビ東京系列ほかにて放送された人気ソシャゲのアニメです。 先に申し上げておきますが、私はソシャゲ原作のアニメに関しては多少甘めに評価しております。 ソシャゲ原作のアニメ化は色んな縛りが多く、良いモノを作るのが非常に困難なのですが、既存... 続きをみる
-
評価:★(鯖江市に謝れ) 概要 2013年10月から12月まで放送された日本のテレビアニメ。 福井県鯖江市を舞台にしたオリジナルアニメであり、製作には同市も参加している。 タイトル通り、鯖江市特産のメガネがポイントとなっている。 アニメ制作決定以前は2011年からドラマCDで小規模に活動し、制作決... 続きをみる
-
評価:★(原作者批判で炎上) 概要 豊田巧による日本のライトノベル。 イラストはバーニア600が担当している。 2012年1月より創芸社クリア文庫にて1巻から13巻までが刊行されたが、創芸社が創藝社に改名の上ライトノベル事業より撤退したため、14巻以降は実業之日本社のJノベルライト文庫より刊行され... 続きをみる
-
「何の事かわからない」という方は ↑コチラをご覧下さい。 多くの方がはんつさんの記事を読んで不快になったり、面白がって揶揄したりしてますが もう十分です。 それ以上叩いたり笑ったりするのは危険です。 何が危険って、はんつさんの命がです。 今回は例の記事に込められたはんつさんの熱き思いと葛... 続きをみる
-
評価:★★★★★(Fateシリーズ最高傑作) 原作概要 『Fate/Zero』(フェイト・ゼロ)は、TYPE-MOON(レーベルはTYPE-MOON BOOKS)から発売された伝奇小説(ライトノベル)。 著者はニトロプラスの虚淵玄。 キャラクターデザイン・イラストはTYPE-MOONの武内崇。 T... 続きをみる
-
ウマ娘のダート娘が不遇過ぎる…と思い筆を執りました。 ダート娘って弱過ぎますよね??? 「えっ?ファルコンさんとか強いジャン?」 それはダート戦限定でのお話です。 ファル子は芝適正がまともな方なので使えなくはありませんが「使えなくはない」というレベルで、芝のレースではティアー表に挙が... 続きをみる
-
「女の子を馬にしたウマ娘のどこが良いのか分からない」 「女の子を馬にしたウマ娘というコンテンツは頭がおかしい」 みたいなポストをされる方がおられるのですが、こんな発言をする方の方が頭がおかしいですよね?という記事です。 ウマ娘というコンテンツは、競走馬を擬人化した作品である事は皆さんご存じだと思い... 続きをみる
-
ソーシャルゲームである以上は、運営もあの手この手でユーザーに課金を迫ってくるのは仕方の無い事です。 しかしウマ娘の場合はそれが分かり難く、すっごい強いサポカでもその強さが分かり難くてガチャが回らない事が多々あります。 こんばんわ、ダート育成人権のコパノリッキーです。 今回は「リッキー強いからガチャ... 続きをみる
-
「実績が凄いのは知ってるけど、実際強いのん?」と疑問に思われてる方も少なくは無いオペラオーちゃんについて解説する記事です。 ◆生い立ち 1996年、北海道浦河郡浦河町の杵臼牧場にて誕生。 オペラオーの母であるワンスウェドの産駒は主に短距離で活躍する子が多く「距離の補強」が期待できる種牡馬としてオペ... 続きをみる
-
前回の記事では、 ・どちらが勝つか分からないし、誰にも断言出来ない ・ユーザー間では「対コナミ」では無く「対アンチ」との闘争である という主張をさせて頂きましたが、本件において色々と勘違いしている方がまだまだ多い様なので、今回はもう少しツッコんだお話をさせて頂こうと思います。 改めてもう一度言って... 続きをみる
-
評価:★(当時は凄く好きでしたが) 概要 1987年から1991年まで、集英社の漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』にて連載。 連載開始以前に1986年の週刊少年ジャンプ・ウインタースペシャルに、読み切り作品『燃える!おにーさん』として掲載された。 鳥山明のカラー原稿が間に合わず、佐藤に代原の依頼が回って... 続きをみる
-
今回はミホノブルボンのお話ですが、 ウマ娘の方では無く、競走馬のブルボンが如何に凄い馬だったという記事となります。 おしながき ・輝かしい実績 ・二つ名について ・ブルボンの血統について ・ 戸山調教師について ・ブルボン最大の功績 ・輝かしい実績 8戦7勝(2着1回)でダービー含めG1は3勝です... 続きをみる
-
プレイアブルキャラとして追加された水城不知火さんの紹介記事です。 例の如く、アクション対魔忍プレイヤー向けに健全な文章に置き換えての紹介文となります。 ※今回も水城不知火 (みずきしらぬい)とは【ピクシブ百科事典】を参照してます。 プロフィール 身長:170cm スリーサイズ:B112(Jカップ)... 続きをみる
-
現状オークスチャンミは追込娘が最強です。 なので今回は追込に特化した解説をさせて頂きます。 ◆追込娘TOP3 追込が最強な理由は「君臨」が使えるからで、特に自前持ちで進化可能なオルフェの強さは別格です。 発動が25mほど遅れはしますが、加速力5000という暴力で圧倒出来るクリアヤベさんが次点となり... 続きをみる