マイセンのブログ

アニメのレビューとウマ娘の攻略記事がメインです
Twitter→@mysen777

アニメのブログ記事

アニメ(ムラゴンブログ全体)
  • ウマ娘の海外人気について

    グローバル版のウマ娘がSteam他でサービス開始 1ウマ娘ファンとしましては少しでも売上に貢献してくれればと期待はしておりましたが、アニメ2期でも海外人気は高いとは言えなかったので、海外ウケするとは到底思えませんでした。 「Steam版、同接8万人突破で首位獲得!セルランも1位!」 嘘やろw どう... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1232 男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!)

    男女の友情は成立するのか? 相手次第ではすると思います。 私の友人に物凄いブスがおりまして、その子に恋愛感情を抱く事は絶対に無いので友情が成立しました(やったね) そんなこんなで(?)今回はechoさんのレビューとなります。 評価:★(最初から成立して無い) 概要 七菜ななによるライトノベルを原作... 続きをみる

    nice! 4
  • アニメ批評その1231 LAZARUS ラザロ

    評価:★★★(アクションシーンが良い) 概要 MAPPAの制作による日本のテレビアニメ作品。 2025年4月から6月までテレビ東京系列ほかにて放送された。 米国カートゥーン・ネットワークの単独出資によるオリジナルのテレビアニメーション作品。 日本市場だけに頼らず世界をターゲットにグローバルな視点で... 続きをみる

    nice! 3
  • アニメ批評その1230 ニートくノ一となぜか同棲はじめました

    評価:★(個人的には楽しめましたが…) 概要 小龍(原案・作画)、八木戸マト(ネーム協力)による日本の漫画作品。 電子書籍がナンバーナインから配信中で、紙書籍がKADOKAWAから刊行されている。 平凡なサラリーマンとニートのくノ一との同棲生活を描くラブコメディ。 2022年2月22... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1229 ウマ娘 シンデレラグレイ

    評価:★★★★★(ウマ娘アニメの最高傑作) 概要 Cygamesによるメディアミックスプロジェクト『ウマ娘 プリティーダービー』を原作とした、漫画:久住太陽、脚本:杉浦理史、企画構成:伊藤隼之介による日本の漫画作品。 略称は「シングレ」。 『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて、2020年28号から... 続きをみる

    nice! 3
  • アニメ批評その1228 完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる

    ・聖女 ・婚約破棄 ・長いタイトルでなろう作品 もうこの時点で視聴意欲が無くなってしまった私ですが、どうやら悪い作品では無かった様で、echoさんが観ててくれました。 という事で、今回のレビュアーはechoさんでっす。 評価:★★★(テンプレな追放系なろうかと思いきや) 概要 「小説家になろう」で... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1227 ロックは淑女の嗜みでして

    評価:★★(インストバンドの限界) 概要 福田宏による日本の漫画作品。 『ヤングアニマル』(白泉社)にて、2022年21号から連載中。 略称は「ロックレディ」。 メディアミックスとして、テレビアニメが2025年4月から6月まで放送された。 あらすじ 親の再婚で不動産王の家の娘となった鈴ノ宮りりさは... 続きをみる

    nice! 2
  • 【アニメ】シンデレラグレイ 第13話を振り返る@ウマ娘

    回想シーン長め 主人公というよりかはラスボスの顔w 先週タマちゃんレジェンドテイオーさんに並んで無かった? 「まだ余裕^^」 青嶋アナ「高低差200mの坂!」 これを思い出した私ですw 「ウチの脚は止まれへんのやー」 「こんにちわ」 いつものBGM 「あ、脚が…」 この表情、幼女戦記... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1226 機動戦士Gundam GQuuuuuuX

    評価:★★★(悪ふざけが過ぎるw) 概要 2025年4月から6月まで日本テレビ系列『火曜プラチナイトアニメ』枠ほかにて放送された、日本のテレビアニメ。 「ガンダムシリーズ」の一作品であり、同シリーズを手掛けるサンライズと「エヴァンゲリオンシリーズ」を手がけるスタジオカラーが初めて共同で制作する作品... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1225 ボールパークでつかまえて!

    大谷サンの影響で野球人気が高まる中、サッカー大好き侍の私としては「今の日本代表強いのになぁ」と嘆き悲しむ日々です。 DAZNが高すぎるとかW杯関連の試合の放映料が高すぎる等の問題があるからですが、DAZNはともかくFIFAは金儲けに走り過ぎなのでは?と思う今日この頃です。 本作と関係無い前置きとな... 続きをみる

    nice! 3
  • アニメ批評その1224 PANTY & STOCKING with GARTERBELT

    評価:★★(めっちゃ下品) 概要 2010年10月から12月にかけて放送されたGAINAX原作・制作による日本のテレビアニメ、及びそれを題材とした漫画作品。 あらすじ 悪魔の狭間の街"ダテンシティ"に二人の天使が降り立った。 天使の使命は、町の平和を脅かす"ゴースト&... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1223 魔法つかいプリキュア!!〜MIRAI DAYS〜

    本作のPVを観た時の私「めっちゃ作画が良くなっとるやんけ!?」 それもそのはずで、前作から10年も経ってたんですね… という事で(?)今回もプリキュアおじさんのechoさんがレビューしてくれまんた。 評価:★★★(ファンには嬉しい続編) 概要 魔法つかいプリキュア!!〜MIRAI D... 続きをみる

    nice! 1
  • 【アニメ】シンデレラグレイ 第12話を振り返る@ウマ娘

    犯罪的な可愛さに思わず失禁しかけました。 おウチ探しにはちゃんと元ネタがあって、タマちゃんのお母さんがいた錦野牧場が潰れてしまい、受け入れ先に難航したという経緯があります。 口開けタマちゃん可愛い♡ ダブルピースも可愛い♡♡ そして秋天 もうこの頃にはオグリの大活躍が知れ渡っており、地方から来た芦... 続きをみる

  • アニメ批評その1222 銀魂

    評価:★★★★(杉田劇場) 概要 『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2004年2号から2018年42号まで連載。 その後、完結編が『ジャンプGIGA』2019 WINTER vol.1からvol.3、および「銀魂公式アプリ」で連載された。 2024年11月時点で、コミックスのシリーズ世界累計発行部... 続きをみる

    nice! 4
  • アニメ民から見たウマ娘

    「マイセン氏の視点はアニメ民から見たモノであり、競馬サイドからの視点(意見)が少な過ぎるので偏った評価である」 と言われる事があります。 これにつきましてはちゃんと理由があるのですが、ウマ娘のアニメを否定する方の多くが競馬民としての視点で語られております。 ウマ娘というコンテンツは競馬をモチーフに... 続きをみる

    nice! 1
  • アニメ批評その1221 勘違いの工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~

    評価:★(姫が可愛く無い) 概要 時野洋輔による日本のライトノベル。 小説投稿サイト「アルファポリス - 電網浮遊都市 -」にて2016年6月より連載中。 アルファポリスの「第11回ファンタジー小説大賞」で読者賞を受賞し、2019年3月からは同社より書籍版が発行されている。 イラストはゾウノセが担... 続きをみる

    nice! 1
  • 【アニメ】シンデレラグレイ 第11話を振り返る@ウマ娘

    「シチーさ綺麗だべ…」 「隣いーい?」 「めっちゃ食うやん」 現役牝馬最強格の名牝ダイナアクトレス 春の天皇賞でもタマちゃんに次いで2着だったランニングフリー 秋の天皇賞でニッポーテイオーの2着に入着した事があるレジェンドテイオー 7戦5勝と期待されていたボールドノースマン 「ここは... 続きをみる

    nice! 1
  • アニメ批評その1220 魔法つかいプリキュア!

    「echoさんが書いたあらすじ長いニャー」とか思ってwikiを見たら、超絶長くて失禁しました。 適当に割愛させて頂きましたが、今回はミスタープリキュアことechoさんの記事となります。 評価:★★★(別々の世界で生まれた2人の友情が熱い) 概要 2016年から1年間放送された「プリキュアシリーズ」... 続きをみる

    nice! 3
  • アニメ批評その1219 多数欠

    評価:★(蘇り過ぎ) 概要 宮川大河による漫画作品。 Webマンガサイト『GANMA!』にて毎週金曜日更新で週刊連載中。 あらすじ ある日、突如として全世界に向けて始まった「多数欠」。 毎夜、人々が半数以下に死んでいくなか、首謀者の「皇帝」を倒すべく、実篤は仲間たちとともに立ち上がる。 謎の特殊能... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1218 リコリス・リコイル Friends are thieves of time.

    評価:★★★(2期か劇場版は流石にありそう) ↑コチラのショートアニメです。 他作品であればショートアニメは低めの評価とする私ですが、本編並みのクォリティーで出されたら流石の私も低評価を付ける事が出来ません。 本当に短い時間の中で、可愛いとカッコいいと面白いがちゃんと表現されていて、本当... 続きをみる

    nice! 2
  • 【アニメ】シンデレラグレイ 第10話を振り返る@ウマ娘

    「レディに怪物とか失礼やろ」 「よう、怪物ぅ」 「大丈夫、私怪物だから」 グランプリ 「最強を見る事になる」 「一人100枚計算かぁ」 ニッポーテイオー! (ゆっさゆっさ) (ユッサユッサ) 靴も勝負服もめっちゃ走り難そうw 「イケる」 バチバチバチー 「???」 グランプリ制覇 「ドヤァ」 「7... 続きをみる

  • 2025年夏アニメの注目作品

    今回は水曜日担当のechoさんが、夏アニメの展望について語ってくれました。 私もピンク文字でコメントさせて頂きますね。 月に入り暑くなる日が増えてきました。 7月からはクールが変わり、2025年夏アニメが始まります。 来期は注目作が多く、放送前から今年1番の豊作になるのでは?と噂されています。 さ... 続きをみる

    nice! 4
  • アニメ批評その1217 戦隊レッド 異世界で冒険者になる

    評価:★★★(特撮に興味が無くても楽しめそう) 概要 中吉虎吉による日本の漫画作品。 『月刊少年ガンガン』(スクウェア・エニックス)にて、2020年11月号から連載中。 2021年9月に単行本第2巻の発売を記念し、稲田徹がナレーションを務めるPVが制作された。 テレビアニメが2025年1月から3月... 続きをみる

    nice! 4
  • 競走馬を擬人化させたのがウマ娘です。

    「女の子を馬にしたウマ娘のどこが良いのか分からない」 「女の子を馬にしたウマ娘というコンテンツは頭がおかしい」 みたいなポストをされる方がおられるのですが、こんな発言をする方の方が頭がおかしいですよね?という記事です。 ウマ娘というコンテンツは、競走馬を擬人化した作品である事は皆さんご存じだと思い... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1216 日本へようこそエルフさん。

    評価:★★(異世界パートがつまらない) 概要 まきしま鈴木による日本のライトノベル。 元々は『小説家になろう』にて2017年2月から連載されているオンライン小説であり、2018年8月からHJノベルス(ホビージャパン)より書籍化刊行されている。 書籍版のイラストはヤッペンが担当している。 夢の中の異... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1215 空色ユーティリティ

    ゴルフのアニメと聞いて、これしか思い浮かばなかった私はまだまだですね。 という事で、今回のレビュアーはechoさんです。 評価:★★(成長しない主人公、でもこういうので良いんだよ) 概要 空色ユーティリティは、Yostar Pictures制作のオリジナルアニメ。 Yostar Pictures初... 続きをみる

    nice! 2
  • 【アニメ】シンデレラグレイ 第9話を振り返る@ウマ娘

    「タコの入っていないタコ焼きか」 「それはお好み焼きよね?」 春天 バチバチバチ⚡ 6連勝 「大外でもいいからダービー出たかったわぁ」 呼び出し 「やってくれたのう?」 「おなしゃす」 海外の方でもダービーは特別なレースだと分かるはず。 3番人気 2番人気 6番人気 1番人気 勝利数もだけど、一人... 続きをみる

  • アニメ批評その1214 クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。

    評価:★★(女の子達があざと過ぎる) 概要 天乃聖樹による日本のYouTube漫画およびそれを原作としたメディアミックス作品。 イラストはもすこんぶが担当している。 2024年9月時点で電子版を含めたシリーズ累計部数は45万部を突破している。 2020年3月からYouTube動画として投稿されてい... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1213 アラフォー男の異世界通販

    評価:★(とんでもスキルで異世界放浪メシの劣化版) 概要 朝倉一二三による日本のライトノベル。略称は「アラフォー通販」。 2017年9月から2021年6月まで小説家になろうに投稿され、書籍版がツギクルブックス(SBクリエイティブ)より2018年5月から刊行された。 イラスト担当はやまかわ。 メディ... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1212 トリリオンゲーム

    実写化もした人気作品のレビューをechoさんがしてくれまんた。 評価:★★★(面白い原作を無難にまとめたアニメ) 概要 『トリリオンゲーム』は、原作:稲垣理一郎、作画:池上遼一で『ビッグコミックスペリオール』で連載中の漫画を原作としたアニメ。 コミックスの累計発行部数は210万部を突破している。 ... 続きをみる

    nice! 2
  • 【アニメ】シンデレラグレイ 第8話を振り返る@ウマ娘

    ※今回は最後に史実のネタバレを書いてますので、気になる方はブラウザバックでお願いします。 いきなりレース 勝つ気マンマンのラガーブラックさん 「地方のウマ娘が移籍後に初戦を勝つ確率は9%」 「勝ったら奇跡ですねw」 「ふわっと」 「あ、こっちか」 「んあ?」 ドーン 「はっ?」 オグリ1着 「この... 続きをみる

    nice! 1
  • アニメ批評その1211 ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います

    評価:★★(コンセプト批判) 概要 香坂マトによる日本のライトノベル。 イラストはがおうが担当している。 公式略称は「ギルます」。 電撃文庫(KADOKAWA)より2021年3月から刊行されている。 2023年8月時点で電子版を含めたシリーズ累計部数は30万部を突破している。 メディアミックスとし... 続きをみる

    nice! 1
  • アニメ批評その1210 花は咲く、修羅の如く

    評価:★★(ユーフォニアム程の良さは無かった) 概要 原作:武田綾乃、作画:むっしゅによる日本の漫画作品。 『ウルトラジャンプ』(集英社)にて、2021年7号から連載中。 略称は「花修羅」。 武田が漫画原作を担当したのは、本作が初となる。 ダ・ヴィンチWebによると「実力のある同級生や頼りになる先... 続きをみる

    nice! 2
  • 【アニメ】シンデレラグレイ 第7話を振り返る@ウマ娘

    モジモジオグリン 育成中に嘘ばかり吹き込んでくる緑のお姉さん OPは変更なし? 変わっとるやんけ! 凄い顔のスクショが撮れました。 トレーナーがジョーから六平さんに 「北原♡」 中央のトレセン学園が如何に凄いかが分かりますね。 「ォォォォオハヨウゴジャマス」 恒例のアレ ベ「唯一抜きん出て並ぶ者な... 続きをみる

  • アニメ批評その1209 ババンババンバンバンパイア

    女性向けに制作されたコメディ作品は、男性ウケが悪いのが相場です。 銀魂が分かりやすいと思うのですが、女性向けでは無く女性でも楽しめる男性向けの作品は男女共に人気が出る場合があります。 この違いが分からないと不幸になる場合がありますので、気をつけた方が良いです。 そんなこんなで、今回のレビュアーは「... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1208 もめんたりー・リリィ

    評価:★(クセが強過ぎる駄作) 概要 GoHands制作による日本のオリジナルテレビアニメ作品。 2025年1月から3月までTOKYO MXほかにて放送された。 全14話でAT-Xのみ第14話の特別篇をレギュラー放送枠で、最終回の第13話と連続放送された。 総監督・キャラクターデザインを担当する鈴... 続きをみる

    nice! 1
  • アニメ批評その1207 Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season

    評価:★★★(展開的には熱いが…) ↑コチラの続きとなる3期です。 王選候補の面々が勢揃いして、 慰安旅行的な雰囲気から始まります。 こーゆーほのぼのしたシーンから急転直下になるのが本作の醍醐味な訳ですが、 案の定大罪司教が襲い掛かってきます。 しかも複数人がです。 主人公... 続きをみる

    nice! 1
  • cv.小西克幸@ウマ娘

    ウマ娘に出演されている声優さんの紹介記事第18弾は、北原穣役を演じておられる小西克幸さんです。 ウマ娘のライブに通い続けてる程のウマ娘好きとして有名ですが、海外映画の吹き替えやCM、特撮、ラジオ等でも大活躍されている…のですが、そこまで紹介すると尺が足りなくなるので、今回はアニメに特... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1206 異修羅(2期)

    評価:★★★(まだ焦らされるw) ↑コチラの2期となります。 1期視聴後に「既存のキャラだけでは最強決定戦がすぐに決着しそうで味気ないなぁ」と思ってはいたのですが、 やはり新キャラが大量に出て来ました。 1期のあの子が最強だろぉ?と思っていた私でしたが、 強そうなキャラが大勢登場します。... 続きをみる

    nice! 2
  • 【アニメ】シンデレラグレイ 第6話を振り返る@ウマ娘

    「本気で言ってるのか?」 「トレーナーに相応しく無い」 立て続けに起こられる北原可哀そう。 ノルンの寝顔可愛いですね。 ウマ娘 ぷりちーだーびー 「うるさい!」 「私はこのレースに…」 バチーン 「貴様ぁ~」 「アタイとの約束…」 「だったら私に勝て」 シリアスなシーン... 続きをみる

    nice! 1
  • アニメ批評その1205 アオのハコ

    本作を酷評する方が割かし多いのですが、それは元の期待度のデカさが主な原因で、そこまで酷い言われようする程かな?と思う次第です。 ラブコメなんて大体ストーリークソでしょ 今回のレビュアーは、ラブコメ大好き侍のechoさんです。 評価:★★★(まぶし過ぎる青春ストーリー) 概要 アオのハコは、週刊少年... 続きをみる

    nice! 3
  • アニメ批評その1204 凍牌~裏レート麻雀闘牌録~

    評価:★★★(バイオレンス麻雀) 概要 志名坂高次による日本の漫画作品。 『ヤングチャンピオン』(秋田書店)において2006年No.14から2011年No.9まで連載された。 その後『麻雀死闘黙死譚 凍牌 〜人柱篇〜』(マージャンしとうもくしたん とうはい ひとばしらへん)と改題して2011年No... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1203 SAKAMOTO DAYS

    評価:★★(原作と違う?) 概要 鈴木祐斗による日本の漫画。 『週刊少年ジャンプ』(集英社)において、2020年51号から連載中。 2021年「次にくるマンガ大賞 2021」にてコミックス部門9位に入り特別賞U-NEXT賞を受賞。 2022年「全国書店員が選んだおすすめコミック 2022」にて6位... 続きをみる

    nice! 4
  • cv.伊瀬茉莉也@ウマ娘

    ウマ娘に出演されている声優さんの紹介記事第17弾は、フジマサマーチ役を演じておられる伊瀬茉莉也さんです。 小学3年生の時に映画館で観た『もののけ姫』に感銘を受けて声優になる事を志し、両親に養成所へ通うことを説得する為、入学金を小学生の頃から貯金していたお年玉から支払う事や、養成所までの遠距離を自力... 続きをみる

    nice! 1
  • アニメ批評その1202 天久鷹央の推理カルテ

    私が聞いてたのは、 「猫猫に敗北した女」 「作画崩壊を超えた大事故」 「実写ドラマの為に制作されたゴミアニメ」 「project No.9にまともな作画を期待してはイケない」 といった情報ですが、どうせドラマに合わせて無理めなスケジュール組まされたんでしょうねぇ… という事で、今回の... 続きをみる

    nice! 3
  • 【アニメ】シンデレラグレイ 第5話を振り返る@ウマ娘

    「カサマツより大きい」 「楽しみやねん」 「アルミ合金買ってきました」 「蹄鉄作りは実家が手伝った事があるんだ」 プロ級w 走る才能以外は色々と恵まれているベルノちゃんはとても優秀ですよね。 「折れりゅ…」 「何で出してんだバカヤロウ」 皇帝様の視察 芦毛の子が走らないという話ですが... 続きをみる

    nice! 1
  • アニメ批評その1201 悪役令嬢転生おじさん

    評価:★★★(このジャンルではお手本となりそう) 概要 上山道郎による日本の漫画作品。 『月刊ヤングキングアワーズGH』(少年画報社)にて、2020年5月号より連載中。 52歳の善良なオタク公務員男性がひょんなことから乙女ゲーム世界の悪役令嬢へと異世界転生するコメディ作品。 前世の娘と同世代である... 続きをみる

    nice! 3
  • 【アニメ】シンデレラグレイ 第4話を振り返る@ウマ娘

    フジマサさんの朝は早い この標識好きw 「やったるわい」 「負けました」 秒で負けるとか対魔忍の素質がありますね。 「速くてごめん」 「あたいには何もない」 「足りないモノが多過ぎる」 でも実家が太いよね? 作中でも「バトル漫画かよ?」と言われておりましたが、こういった分かりやすい修行法は嫌いでは... 続きをみる

    nice! 1
  • アニメ批評その1200 メダリスト

    評価:★★★★(フィギュアスケートに興味が無くても感動する) 概要 つるまいかだによる日本の漫画作品。 フィギュアスケートを題材にしたスポーツ漫画で『月刊アフタヌーン』(講談社)にて、2020年7月号から連載中。 話数カウントは「score○○」。 本作品は、作者の出身地でもある愛知県を舞台として... 続きをみる

    nice! 3
  • アニメ批評その1199 ゴジラ S.P <シンギュラポイント>

    私の親戚にゴジラ大好きお爺さんがいるのですが、ゴジラの話題になるとマジで話になんないというか、頭がおかしくなっちゃうんですよね^^; 普段はそんなじゃないのですが、ゴジラの話題になると人が変わるというか何と言うか… 何度か家に招待されてお泊りした事があるのですが、毎回夜通しゴジラ映画... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1198 俺だけレベルアップな件(2クール目)

    評価:★★★(日本では炎上気味) ↑コチラの2クール目となります。 1期を観て面白いと感じた方は2クール目も視聴しているイメージなので、まだ未視聴の方向けに記事を書かせて頂きました。 物語序盤の主人公 2クール目の主人公 まるで別人ですw 本作はレベルは生まれつき設定されていて上がらない... 続きをみる

    nice! 2
  • cv.皆口裕子@ウマ娘

    ウマ娘関連の声優記事第16弾は、オグリのお母さん役を演じられた皆口裕子さんです。 大ベテランな声優さんなので私の様なオッサンからするとレジェンド級なのですが、若い人には馴染みが薄いかもなので、少しでも皆口さんの凄さが伝わればと思います。 アニメ声優としてのデビューは「GREED」という作品のOVA... 続きをみる

  • アニメ批評その1197 Re:ゼロから始める異世界生活 2rd season

    評価:★★★★(詰め詰めで頑張ってた) ↑コチラの2期となります。 実は3期のレビューを書く際に「あれっ?2期のレビューがまだだったわw」と気づいて急遽書いてます^^; 書き忘れた理由ですが「極力ネタバレをしない様に面白い文章を書こう」と意気込んだモノの、なかなか難しくて先送りにしている... 続きをみる

  • ウマ娘関連の声優記事

    【第18回】cv.小西克幸 【第17回】cv.伊瀬茉莉也 【第16回】cv.皆口裕子 【第15回】cv.石川由依 【第14回】cv.日笠陽子 【第13回】cv.芹澤優 【第12回】cv.白石晴香 【第11回】cv.小清水亜美 【第10回】cv.長谷川育美 【第9回】cv.長江里加 【第8回】cv.... 続きをみる

    nice! 1
  • アニメ批評その1196 誰ソ彼ホテル

    スマホゲーが原作ですが売上は… 結構厳しい売上の割にちゃんとしたアニメをこさえたなーという感想ですが、今回のレビュアーは水曜日担当のechoさんです。 評価:★★★(スマホ向けアドベンチャーゲームのアニメ化。隠れた名作) 概要 誰ソ彼ホテルは、スマートフォン向けゲームアプリを原作とし... 続きをみる

    nice! 4
  • 【アニメ】シンデレラグレイ 第3話を振り返る@ウマ娘

    オグリ初のウイニングライブ&わからせ回を振り返ってイキましょう。 「負けられるかぁ~!」 決着 小者感w 悔しかったのん? 海外のファンの方は「オグリも故障しちゃうのか?」と心配されてましたが、靴がボロかっただけという事で安心される事でしょう。 サウスヒロインちゃんのここを拾って頂き有難う御座いま... 続きをみる

    nice! 1
  • アニメ批評その1195 黒岩メダカに私の可愛いが通じない

    評価:★(心頭滅却心頭滅却心頭滅却…) 概要 久世蘭による日本の漫画作品。 『週刊少年マガジン』(講談社)にて、2021年26号より連載中。 略称は「メダかわ」。 作者の久世にとって、本作が初のラブコメ作品である。 2025年2月時点でコミックスの累計発行部数が200万部を突破してい... 続きをみる

    nice! 2
  • 【シングレ】ギャップを楽しもう【ウマ娘】

    従来のアニメやアプリとのギャップが激しいシンデレラグレイ(以下シングレ)ですが、 2話目にして「僕の知ってるウマ娘と違うぞ!?」と感じた方もいらっしゃった事でしょう。 今回はシングレの原作が他媒体のウマ娘とどの程度異なるか?について解説する記事となります。 <注意> 強烈なネタバレがありますので、... 続きをみる

    nice! 1
  • アニメ批評その1194 シャングリラ・フロンティア 2nd Season

    評価:★★★(安定した面白さはある) ↑コチラの2期となります。 1期の評価は、 ・SAOと違って命が掛かって無いので緊張感が無い ・主人公が強過ぎる ・神ゲーでは無い ・シャンフロ劇場等での尺稼ぎがマイナス点 など、色々不満点はあったのですが、その上で安定した面白さはあるという評価でし... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1193 ツインズひなひま

    オタク界隈では「AIは悪」みたいな風潮が無きにしも非ずですが、AIは革新的な技術であり、悪いのはそれを悪用する人達です。 しかし簡単に人様が作った作品をアレンジして「ワイが作りました」と主張出来てしまう処も問題で、この問題が解決されるのはまだまだ先になりそうです… 今回のレビューアー... 続きをみる

    nice! 2
  • 【アニメ】シンデレラグレイ 第2話を振り返る@ウマ娘

    落合博満さんも絶賛されているシンデレラグレイですが、そもそも落合さんは新時代の扉を劇場に二回観にイク程のウマ娘好きですw という事で(?)今回も第2話を振り返りたいと思います。 「誰ぇ?」 どこぞのお助けマンと違って、可愛らしい「誰ぇ?」ですねw 必死のスカウト 方向音痴オグリン 「トレーナーと契... 続きをみる

  • アニメ批評その1192 君のことが大大大大大好きな100人の彼女(2期)

    評価:★★★(相変わらず頭がおかしいけどw) ↑コチラの2期となります。 「彼女を100人作る」というトチ狂ったテーマで、1期では6名の彼女を作った恋太郎(主人公)ですが、2期では恋太郎ファミリーが更に増加します。 ヤバイ順にご紹介してイキますね。 まず一人目は美しいモノに目が無く、自身... 続きをみる

    nice! 1
  • アニメ批評その1191 沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる

    評価:★★(沖縄の文化が学べる) 概要 空えぐみによる日本の漫画作品。 元々は2019年5月31日に作者のTwitterにて「沖縄で好きになった子が方言すぎて何言ってるかわからない話。」のタイトルで公開され、その後、新潮社のウェブコミックサイト「くらげバンチ」にて、2020年1月10日から連載中。... 続きをみる

    nice! 3
  • アニメ批評その1190 ハニーレモンソーダ

    「レモンソーダ男子」というパワーワードを聞いて、口の中に酸っぱさを感じた私ですが、レビュアーは水曜日担当のechoさんです。 評価:★★★(これは高度なギャグアニメ、シュールギャグとキュンキュンが交互に押し寄せて来る) 概要 『ハニーレモンソーダ』は「りぼん」で連載されている少女漫画を原作としたア... 続きをみる

    nice! 1
  • 【アニメ】シンデレラグレイ 第1話を振り返る@ウマ娘

    アニメ3期でもヤっていた事なのですが、シンデレラグレイ(アニメ)でも振り返り記事を書こうと思いました。 放送から2日経っておりますので、ネタバレしても大丈夫だよね? いつもの。 いつものの後はレースシーンに移る事が多いのですが、今回は日本ダービーで… シチーさ!! が、メリービューテ... 続きをみる

    nice! 1
  • アニメ批評その1189 マジック・メイカー ~異世界魔法の作り方~

    評価:★★(魔法を習得する処までは面白かったけど) 概要 鏑木カヅキによる日本のライトノベル。イラストは転が担当している。 小説家になろうにて2017年6月から連載されており、書籍版はMFブックス(KADOKAWA)より2020年5月から刊行されている。 メディアミックスとして、西岡知三によるコミ... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1188 没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた

    評価:★(量産型なろうアニメの最底辺) 概要 三木なずなによる日本のライトノベル作品。 イラストはかぼちゃが担当している。 没落予定の貴族の五男に転生した主人公が、魔法を駆使して大貴族へと成り上がる過程を描くファンタジー作品。 2019年9月より『小説家になろう』にて連載開始。 2020年2月より... 続きをみる

    nice! 1
  • アニメ批評その1187 BanG Dream! Ave Mujica

    前作の続きをechoさんが書いてくれまんた。 女所帯のドロドロしたのは二次元だけでお腹いっぱいですw 評価:★★★(どろどろの人間ドラマ。ちょっ!やりすぎやりすぎ!) 概要 BanG Dream! Ave Mujica(バンドリ!アヴェムジカ)は、ブシロードによるメディアミックスプロジェクト『Ba... 続きをみる

    nice! 1
  • ガンダム vs ウマ娘

    2025年春アニメの覇権予想の記事です。 個人的に期待しているアニメは多々あるのですが、客観的に見て覇権を獲りそうなのは以下の2点に集約されてます。 機動戦士Gundam GQuuuuuuX そして、 ウマ娘 シンデレラグレイ です。 この2点を挙げないのは逆張りが過ぎるというモノで、現時点では突... 続きをみる

  • アニメ批評その1186 全修。

    評価:★★(オイラの背中にライドオーンw) 概要 MAPPA制作による日本のテレビアニメ作品。 2025年1月から3月まで、テレビ東京系列ほかにて放送された。 アニメ業界を舞台とするオリジナルアニメ作品であり、タイトルは「オールリテイク」を意味するアニメ業界用語から取られている。 あらすじ 高校卒... 続きをみる

    nice! 4
  • アニメ批評その1185 いずれ最強の錬金術師?

    評価:★(量産化クソアニメのテンプレ) 概要 小狐丸による日本のライトノベル。 小説投稿サイト「アルファポリス」(アルファポリス)にて2017年8月6日より連載されている。 同サイトが主催する「第10回ファンタジー小説大賞」で読者賞を受賞し、書籍版がアルファポリスより2018年8月から刊行されてい... 続きをみる

    nice! 1
  • ウマ娘アニメのエンディングについて

    1期はまぁウマ娘黎明期のアニメなので、ふわっとした終わり方でも許されました。 2期は文句無しの有終の美を飾るも、 3期はピークアウト設定が宜しく無いという事で、賛否が分かれてしまいました。 私の持論は3期が高評価を得る事が出来なかった理由はシナリオに問題があったというよりかは、キタサンブラックを主... 続きをみる

    nice! 1
  • アニメ批評その1184 BanG Dream! It's MyGO!!!!!

    「何でバンドリのレビューが無いねん!」と怒られたので、echoさんに書いて貰いました(有難うechoさん) 評価:★★★(バンドに脳を焼かれた女たちの再生物語) 概要 BanG Dream! It's MyGO!!!!!は、ブシロードによるメディアミックスプロジェクト『BanG Dream... 続きをみる

    nice! 2
  • ゲーム原作のアニメあるあるについて

    めんどくさい人がコメント欄で度々絡んで来るので、ここで改めて「ゲーム原作のアニメあるある」について解説させて頂きます。 ◆アニメを制作するメリット アニメを制作するメリットというか動機は主に3つあります。 ・制作会社の実績作り 制作実績を積みたいが故に出資者(企業)を募るケースがありまして、これは... 続きをみる

    nice! 1
  • アニメ批評その1183 ありふれた職業で世界最強 season 3

    評価:★(面白かったのは1期だけ) ↑コチラの続きとなります。 2期の時点でかなり怪しかったのですが、3期はホンマに面白く無くて絶望させられました。 前半はこのエロいエルコンドルパサーウサギがメインの話なのですが、 見せ場となる戦闘シーンのショボさに絶望します。 そしてまだ主人公に突っか... 続きをみる

    nice! 1
  • アニメ批評その1182 サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話

    評価:★★(ウルマンダーさんが可愛い) 概要 原作:ベニガシラ、作画:村光による日本の漫画作品。 オーバーラップのウェブコミック配信サイト『コミックガルド』にて2019年12月27日より連載中。 ベニガシラが自身のブログに掲載していたウェブ漫画が元となっている。 略称は「サラリーマン四天王」。 2... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1181 アクロトリップ

    「魔法少女にあこがれて」と似ていると聞いて期待してしまったのは、ここだけの秘密です。 今回は健全担当のechoさんのレビューとなります。 評価:★★(「魔法少女にあこがれて」の全年齢向け) 概要 「りぼん」で連載されれていた少女漫画を原作としたテレビアニメ。 原作単行本は全5巻で完結。 悪の組織に... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1180 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅤ 豊穣の女神篇

    評価:★★★(割と予想外の展開でとても良かった) ↑コチラの続きです。 3期と4期が良かったと、流石に5期ともなればマンネリ化するのでは?と心配しておりましたが、全然そんな事はありませんでした。 5期はなんとラブコメです。 どこぞのブルマと違って、ガチンコでベルくんを堕としにきます。 「... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1179 空の境界

    評価:★★★(何度も観たくなる不思議なアニメ) 概要 『空の境界』(からのきょうかい)は、奈須きのこによる日本の長編伝奇小説、および同作を原作としたドラマCD・劇場アニメ・漫画作品。 サブタイトルは「the Garden of sinners」。 イラストは武内崇。 1998年10月から『空の境界... 続きをみる

    nice! 3
  • 2025年春アニメの展望

    今回はechoさんが春アニメの記事を書いてくれまんた。 私もピンク文字でコメントさせて頂きました。 -----ここからechoさんの記事となります----- 2025年に入ってあっという間に2か月が経ちました。 春がもう目の前です。 3月で冬アニメも終わり、4月からは新しいアニメが始まります。 来... 続きをみる

    nice! 3
  • アニメ批評その1178 いぬやしき

    評価:★★★(善悪について考えさせられるSF作品) 概要 奥浩哉による日本の漫画。 講談社の漫画雑誌『イブニング』にて、2014年4号(2014年1月28日発売)から2017年16号まで連載された。 単行本は全10巻が出版され、第9巻は週刊少年マガジンに掲載された読み切りがフルカラーで収録された特... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1177 天気の子

    評価:★★★(見せ方が上手いよね) 概要 2019年の日本のアニメーション映画。監督・脚本は新海誠。 醍醐虎汰朗が主人公の森嶋帆高を、森七菜がヒロインの天野陽菜の声を演じる。 離島から東京に家出してきた少年・帆高と、“祈るだけで晴れにできる“力を持つ少女・陽菜が出会い、運命... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1176 魔女と野獣

    キャラデザはかなり好きなのですが、内容的には人を選ぶアニメだそうです。 という事で、今回は水曜日担当のechoさんのレビューとなります。 評価:★★(厨二の頃に憧れたクールでカッコいい主人公が見たいなら) 概要 ヤングマガジンで連載中の漫画を原作としたアニメ。 魔女の呪いによって少女の姿に変えられ... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1175 創聖のアクエリオン

    評価:★(パチンコ人気が凄かっただけ) 概要 日本のSFロボットアニメ。 テレビ東京ほかの深夜枠にて2005年4月から9月まで全26話が放送された。 キャッチコピーは「あなたと合体したい」。 あらすじ かつて人類と堕天翅(だてんし)族との間で争われた大戦。 “殺戮の天翅”と... 続きをみる

    nice! 4
  • アニメ批評その1174 カッコウの許嫁

    講談社の編集は無能ばかり と言われても文句言えないと思うんですよねー。 集英社ほど強い漫画家を抱えている訳でも無いのに雑誌の数を増やし、雑誌間の移籍ばかりさせているのはアカンと思いますし、ストーリーが破綻してるラブコメ漫画ばかりのマガジンは漫画家では無く編集者が悪いと思わざると得ません。 ラブコメ... 続きをみる

    nice! 3
  • アニメ批評その1173 ブルーロック VS. U-20 JAPAN

    評価:★★★★(1期は序章に過ぎなかった) ↑コチラの2期となります。 1期をご覧になって無い方は、最初からの視聴をオススメします。 革新的とも言えるスポ魂アニメですが、今作はスポ魂作品にありがちな展開へと発展して行きます。 ブルーロックの存続を賭けてU-20日本代表との試合が組まれ、 ... 続きをみる

    nice! 3
  • アニメ批評その1172 あやかしトライアングル

    評価:★★(To LOVEるのOVA版に比べたら、子供のお遊び) 概要 矢吹健太朗による漫画作品。 『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて、2020年28号より2022年20号まで連載後『少年ジャンプ+』に移籍して2022年4月25日から2023年9月25日まで連載された。 2022年1月時点で累計発... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1171 VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた

    評価:★(V好きでも楽しむのは厳しそう) 概要 七斗七による日本のライトノベル。イラストは塩かずのこが担当。 Web小説のリメイクという位置付けで書籍版がファンタジア文庫(KADOKAWA)より2021年5月から刊行されている。 第1巻の発売前には、声優の佐倉綾音がVTuberデビューするという設... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメの歴史を考える

    毎週水曜日はechoさんのアニメレビューの回ですが、今回はアニメの歴史について考えるという高尚な記事となります。 それではどうぞ。 ↓↓↓ここからechoさんの記事となります↓↓↓ アニメを長年見ていると、自分の好きなアニメがどんな作品の... 続きをみる

    nice! 4
  • アニメ批評その1170 パプリカ

    評価:★★(刺さる層が少ない) 概要 今敏監督による日本の劇場用アニメ映画。 原作は筒井康隆が1993年に発表した長編SF小説『パプリカ』。 他人と夢を共有できる画期的な装置の発明を巡って、悪夢を見させる夢のテロリストと、夢探偵「パプリカ」の戦いを描いている。 夢の中に入って事件を追うという原作の... 続きをみる

    nice! 2
  • ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉

    アニメの評価記事では大分ボヤかして書かせて頂きましたが、そろそろもうちょっと内容に触れてもいいかな?と思い、追記する事にしました。 前回の記事では「新たな可能性を見た」と短評に書きましたが、この「可能性」についても言及させて頂きます。 ※強烈なネタバレを含みます。  既に視聴した方のみご覧下さい。... 続きをみる

    nice! 1
  • アニメの理解力について

    私が子供の頃… いや、もう少し前の時代では「漫画は馬鹿が読むモノ」と言われてたそうです。 「馬鹿は文字しか書かれていない小説よりも、絵がある漫画を好む」という漫画を下に見た考え方の他に「馬鹿は文字しか無い小説を読んでも理解が出来ず、絵がある漫画で無いと理解が出来ない」という意味もあっ... 続きをみる

    nice! 1
  • アニメ批評その1169 結婚するって、本当ですか

    本作は実写化もしたラブコメです。 ラブコメはリアル感が無いと駄作と評されがちですが、リアル過ぎるのもダメで、その辺りのバランスが難しいと感じはするのですが、ぶっちゃけコメディかエロに頼らないと人気は出ないと思ってます。 今回のレビュアーはechoさんです。 評価:★★(地に足がついた社会人ラブコメ... 続きをみる

    nice! 3
  • アニメ批評その1168 烏は主を選ばない

    評価:★★★(凄く面白いのにキャラデザで損してる) 概要 八咫烏シリーズ(やたがらすシリーズ)は、阿部智里による日本の小説シリーズ。 2012年6月より文藝春秋にて刊行され、2018年6月に『コミックDAYS』でコミカライズされた。 2023年10月時点でシリーズ累計発行部数は200万部を突破して... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1167 老人Z

    評価:★★(老人介護を扱った先進的なアニメ…では無いw) 概要 1991年9月14日に公開された日本のオリジナルアニメ映画。 原作は大友克洋。 大友と江口寿史がコンビを組み、大友がメカニックデザイン、江口がキャラクターデザインを担当。 今敏が美術設定を担当した。監督は北久保弘之。 高... 続きをみる

    nice! 3
  • アニメ批評その1166 戦国妖狐

    「惑星のさみだれの原作者」と聞いて、勝手にクソアニメだと思ってました。 クソなのは原作では無く、アニメの方だけでしたね… レビュアーは水曜日担当のechoさんです。 評価:★★★(後半のたたみかけが凄い) 概要 戦国妖狐は水上悟志の漫画を原作としたTVアニメ。 原作漫画は2016年に... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1165 メカウデ

    評価:★(前時代的過ぎて不人気) 概要 TriFスタジオ制作による日本のオリジナルテレビアニメ作品。 2024年10月から12月までTOKYO MXほかにて放送された。 メカウデ - Wikipediaより抜粋 TVアニメ「メカウデ」ノンクレジットOP|「VORTEX」セツコ(空白ごっこ)prod... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1164 魔王2099

    評価:★★★(魔王様が配信者にw) 概要 紫大悟による日本のライトノベル。イラストはクレタ。 第33回ファンタジア大賞大賞受賞作。 富士見ファンタジア文庫(KADOKAWA)より2021年1月から刊行されている。 J.C.STAFF制作によるテレビアニメが2024年10月から12月まで放送された。... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1163 機動戦士Gundam GQuuuuuuX

    私はガンダムに詳しいので、本作の事だってちゃんと知ってるのです。 「赤髪の女の子はシーンによって胸部の大きさが変わる!」 ドヤァ( ^ω^) ごめんなさい、まだ劇場に足を運んでおりません^^; 先に観に行ってくれたechoさんがレビューを書いてくれました。 ネタバレありとなしの両方が書... 続きをみる

    nice! 2
  • アニメ批評その1162 NINJA KAMUI

    評価:★★(海外向けの忍者アニメ) 概要 E&H ProductionとSola Entertainmentが制作し、Williams Streetが製作総指揮を務めるオリジナルテレビアニメシリーズ。 このシリーズは2024年2月から5月にかけて、米国ではAdult SwimのToonam... 続きをみる

    nice! 3