マイセンのブログ

アニメのレビューとウマ娘の攻略記事がメインです
Twitter→@mysen777

アニメ批評その1016 100日間生きたワニ

評価:★(私が知る限り最低の映画)

概要

『100日後に死ぬワニ』(ひゃくにちごにしぬワニ)は、きくちゆうきの日本の4コマ漫画、および同作を原作とする絵本化作品。

略称は『100ワニ』。

コマの枠外で「死まであと○日」と明示された作中のワニの100日間を、4コマ(最終話は大コマも含めて13コマ)を1日としたカウントダウン形式で描く。

2019年12月12日から作者自身のTwitterアカウントで公開が開始され、以後、2020年3月20日まで毎日午後7時(最終話は午後7時20分)に更新された。

1投稿で30万を超える「いいね」を獲得し、連載終了日の2020年3月20日には同作がTwitterのトレンドで世界1位となった。


当初はきくち個人で作品を展開していたが、連載してまもなく商業展開のオファーがきくち一人では対応できないほど増えた事から、2020年1月より、株式会社ベイシカがきくちと共同で作品の運営や商業展開、プロデュースを行っている。

100日後に死ぬワニ - Wikipediaより抜粋

原作は「100日後に死ぬワニ」でしたが、アニメの方は「100日間生きたワニ」にタイトルが変更されました。
多くの方がご存じであろう本作ですが、未視聴の方は観ない方が良いです。
原作を知ってようが知っていまいが、観る価値は無いと思います。
失敗するべきして失敗した本作の至らなかった点を以下に挙げさせて頂きます。

◆アニメ化に向いていなかった

twitterで1日1話ずつ更新し、季節も反映されていたので読者も感情移入がしやすかったと思いますが、これをアニメ化するのはまるでワニが死ぬまでのストーリーをダイジェストでお送りしているかの様です。
原作をご存じの方は「あれれ?こんな感じだったっけ?」という気持ちにさせられますし、そうで無い方は感情移入が出来ないまま紙芝居を見せられてる様な感覚に陥るそうです。

◆発表のタイミングが最悪

原作の最終話公開直後に本作を含む商業展開の発表がありまして、ワニが死んで感傷に浸っている読者はみんなドン引きでした。
何故数日間待てなかったのか?
商機を逃すまいという考えからあのタイミングでの発表となったのでしょうが、余りにもサイコパス過ぎます。
仮に本作が名作に仕上がったとしても、あの件で増えてしまったアンチにボロカスに言われていた事でしょう。

◆クォリティーの低さが凄い

どうせなら5分程度の枠でテレビアニメで放送すれば良かったんじゃないか?と思った私ですが、これを劇場で放送しようと思った奴はもう業界を引退した方が良いです。
とても劇場で流して良いレベルの作品ではありませんし、上映時間も短すぎます。
制作会社はTIAですが、低予算低リスクというのが隠しきれておりません。
いくら低予算であっても、興行収入500万はシャレになりませんw

◆カエルの出現

ワニは物語の前半で死亡し、それからはオリキャラのカエルが登場します。
ただでさえ上映時間の短い映画なのに、
「ワニが死ぬのが早すぎるだろう?」
「もっと時間を掛けるべきでは無かったのか?」
「何故オリキャラを出したのか?」
などなど当然の疑問や不満が噴出しました。
このカエル野郎が好感度激低のクソ野郎だった事もありましたが、それとは別にワニのポジションにいるオリキャラが許せないという声が強く「原作の話だけだと視聴者も納得しないだろうからオリジナルストーリーを盛り込んだろ^^」というしょーも無い考えが裏目に出たとした思えません。
主人公が物語の中盤で死んで、後はクソみたいなオリキャラが引き継いで成功した作品があったら教えて欲しいモノです。
きくちゆうき先生が本作の制作にどこまで関わったかは存じ上げませんが「金儲けに汚いサイコパス野郎」というレッテルを貼られても文句は言えないと思います。
組む相手を間違えると取り返しがつかない事になるという典型的な例で、アニメも商業展開も最終的にOKを出したのはきくち先生です。
「先生も被害者だ」とか「先生は関係無い」というのは通らないと思います。

商業展開の方も思ってた以上に酷い感じで、本当に壊滅的な感じでした。
先にも述べた通り、原作完結の後に少しは感傷に浸る時間が欲しかったです。
アニメ化とグッズ販売の告知がすぐに、しかも連続で出したのは悪手を通り越して馬鹿・・・では済まないサイコパス的な所業です。
当記事で何度も「サイコパス」と申し上げましたが、頭がおかしいレベルのヤラかしで、アニメの出来や内容から考えても「何故これが成功すると思ったのか教えて欲しい」という気持ちが煽り抜きに私の中で強く沸き起こっております。
まぁ結論が主人公が死ぬという作品なので、それをアニメ化しても原作ファンはワクワク感を感じ無いでしょうし、twitterでタダで読める漫画だからウケたに過ぎないと思ってます。
私の様なレビュアーは別として、一般の方は観ると強い不快感を感じる可能性が高い為、怖いモノ見たさでの視聴はお止めになった方が良いと思います。
ここ数年で見たアニメの中では、エウレカ(ハイエボ)の次ぐらいに不快でした。
それでは、良きアニメライフをノシ

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する