マイセンのブログ

アニメのレビューとウマ娘の攻略記事がメインです
Twitter→@mysen777

オークスチャンミ2025 追込育成の解説@ウマ娘

現状オークスチャンミは追込娘が最強です。

なので今回は追込に特化した解説をさせて頂きます。

◆追込娘TOP3

追込が最強な理由は「君臨」が使えるからで、特に自前持ちで進化可能なオルフェの強さは別格です。

発動が25mほど遅れはしますが、加速力5000という暴力で圧倒出来るクリアヤベさんが次点となります。

三番手は「君臨」を自前で持つドゥラちゃんで、四番手以降はシオンちゃんやギム爺の名が挙がりますが、正直SSRブエナから「君臨」を貰えるので誰を使っても大差無さそうです。

◆ステータスについて

スピードはカンストが当たり前で最低1850は欲しい処です。

※緑スキルの「左回り〇」「春ウマ娘〇」で補うのも可

パワーは1400,根性は1200は欲しい処ですが、スタサポ1でパワサポを採用する場合は根性1100とかでも大丈夫というか仕方ありません。

賢さは最低1200は必要ですが、セイリオス対策という意味で1400くらいまで上げておくのもアリだと思ってます。

セイリオスの効果は人気が重要ですが、自分が使わなくても対戦相手のセイリオスの効果を下げるという意味で自軍の人気も重要になってきます。

人気はステータスとスキルに依存しておりますが特に賢さの値は重要なので、手っ取り早く対策するなら賢さを上げとけという話です。

スタミナというか持久力は回復スキル無しで1600あれば足りるはずですが、勿論回復スキルで補うのも可です。

ただし2400mとそれなりに長いコースなので、スタミナ勝負の恩恵を十分に受ける為に出来るだけ多く盛っておいた方が良いでしょう。

スタミナ1600とスタミナ1200+金回復2個のどちらが強いか?といえば当然前者です。

回復スキルはどれだけ発動してもスタミナ勝負の効果値に影響を及ぼしませんし、スキルが不発になるというリスクもあります。

スタサポ2枚編成であれば1600まで盛るのは容易ですが、パワサポを採用した場合はその限りではありませんのであしからずです。

◆オススメのスキルについて

絶対に継承させた方が良いのはクリアヤベさん固有です。

<効果>加速2000×2.4秒

順位条件は5位以下と緩めで、ここは妥協したくないストロングポイントです。

他に加速で期待出来るのは赤マル固有とシリウス固有です。

効果値はクリアヤベ固有と同じですが、順位条件が5位以内と後ろ脚質だと発動が遅れてしまう恐れがあります。

順位条件は3~5位で、3番人気以内だと加速力が3000になりますので、追込であっても使う選択肢があります。

シオン固有ですが、中盤に3回追い抜かないと威力が低下してしまいますが、順位条件が一切無い点が非常に魅力的です。

ネオユニ&ポッケ固有ですが、順位条件が4~7位という点と効果値が速度2500×3秒という点が同じです。

他に候補となるのが正月オペラオー固有と旧オグリ固有となりまして、細かい話をすれば中盤スキルを多めに盛るか終盤に賭けるかで優先度が変わって来るのですが、ここら辺の固有はどれを積んでも有効なので積めそうなのを選択するで良いと思います。

順位条件は4位以下と緩く、加速2000×1.2秒の効果が得られます。

PDMを解除出来るのでオススメです。

他にも「追込直線〇」「中距離直線〇」などでも解除可能です。

汎用進化スキルは「英俊豪傑」を進化させるのが絶対で、他は「飛翔脚」か「ハヤテ一文字」のどちらかを進化させとけば良いと思います。

◆育成例

サポカ選びでお悩みの方もいらっしゃると思うので、私が育成した子をご紹介させて頂きます。

使用した因子は、スピード★6,パワー★9,根性3です。

パワーブエナを採用した為、パワーが高いけど根性が低くなってしまいました。

回復スキルが不発だった時に持久力温存が出てしまいそうな点と、スタミナの値が低い事からスタミナ勝負の効果に期待出来ない点が辛いので、この子は育成し直す予定です。

もしパワーブエナをどうしても採用したい場合は、言うまでも無く根性因子を爆盛にする必要があります。

それにしても何故私はパワー因子モリモリにして育成したんですかねw?

使用した因子は、スピ★9,パワー★6,根性★3です。

スピサポ3枚編成のメリットは、

・スピードとパワーを伸ばしやすい

・スキルPtが多く盛れる

・再現性が高い

の三点ですが、デメリットとしてはスタミナと根性が盛り難かったりします。

このアヤベさんは運良く根性がちゃんと盛れましたがスタミナが低く、弱くは無いけどちょっち微妙さを感じる仕上がりとなっております。

育成に時間が掛けられない方にはオススメ出来る編成です。

使用した因子は、スピード★6,パワー★12です。

スピスタ2枚ずつという王道編成で、普通に育成しやすかったです。

切れ者が付かなかったとの賢さの盛りに甘さを感じますが、取り合えずアヤベさんは後回しにしてオルフェを先にブラッシュアップする予定です。

他には賢さ2枚という編成もあるのですが、慣れて無いと体力管理を失敗してしまうのと、スタミナと根性が盛り難くなりますので難易度は高めです。


大体こんな処です。

ご参考になりましたら幸いですノシ

にほんブログ村 ゲームブログ スマホ・携帯アプリゲームへ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する