マイセンのブログ

アニメのレビューとウマ娘の攻略記事がメインです
Twitter→@mysen777

ウマ娘警察は正しい行いではありません

公式の二次創作におけるガイドラインが更新されました。
これによりウマ娘警察の活動が活発的になってきた訳ですが、この活動に対し苦言を呈したいと思います。

ウマ娘警察とは?

己の価値観で公式のガイドラインから外れていると思われるイラストに難癖をつける迷惑な方々

本当にウマ娘の事を考えての事でしたら公式に通報して終わりです。
表立って「このイラストは公式のガイドラインを違反してますよ」と指摘する必要はありません。
何故表だって指摘してはイケナイかについてご説明致します。

その1.無駄に広まる可能性がある

炎上商法という手法がありますが、指摘する事により多くの方の目に触れてしまう可能性があります。
リプ欄で喧嘩をしようモノなら注目度が増し、世に出回ってはいけないイラストの閲覧数が伸びてしまいます。
黙って通報するのが最善手なのです。

その2.公式以外には判断が出来ない

明らかに18禁なイラストはNGだとしてもバスタオル1枚のイラストならどうでしょうか?
元のゲームで温泉に行くイベントがありますのでセーフな気もしますが、見る人によっては「これはアウトなのでは?」というイラストもあると思います。
勿論エッチなイラストだけでは無く、キャラのイメージを損なうイラストやコラ画像、文章などもガイドライン違反している可能性もあります。
人によって価値観は異なりますので、100人中99人が健全と思うイラストでも1人の方が「このイラストはキャラのイメージを損なうモノだ!」と感じる事もあるでしょう。
その判断をして良いのは権利を持っている公式の人間だけです。
私はアニメの批評記事を書いてますが、低評価とした作品でも「いやいや、これは良い作品ですよ?」というご意見を頂く事もありますし、その逆もあります。
あくまで私と価値観の近い方の参考になればと思い書いてるだけであって、自分の価値観や判断基準が絶対に正しいとは思ってません。
公式の人間も好き嫌いや偏った性癖があるかもしれませんが、公式の判断が絶対であり第三者が「これは良い」とか「悪い」というジャッジを下す権利は無いのです。

その3.法的にも権利が無い

著作権の問題であっても第三者が口を差しはさむ権利はありません。
明らかに著作権を侵害していたとしても公式以外が直接指摘する事は出来ないのです。
更にガイドラインとなりますと、逸脱してるかどうかの判断は個人の主観となります。
実際どう見てもガイドラインを抵触していないイラストに対して、ガイドライン違反を指摘する方が現れました。
どんなに酷いモノであっても著作権を侵害しているモノでもガイドライン違反していたとしても、第三者は指摘する権利は無く公式に通報するしか無いのです。

※2021/11/17追記
ご指摘頂き過去に調べたソースを探したのですが発見する事が出来ませんでした。
法的な部分に関しては削除させて頂きます。

その4.もし裁判になったら

公式から禁止されているのにエロイラストを描く方は、承認欲求が超絶に強いか金の亡者のどちらかだと思います。
そんな方に文句を言って裁判になったらどうなるのでしょうか?
公式が問題とされるイラストに対して削除要求を出さなかった場合、裁判を起こされたら指摘した方が負ける可能性があります。
良かれと思ってした行動が裏目に出て、ウマ娘というコンテンツに群がる亡者に慰謝料を支払う事にもなりかねません。


表だって指摘してはイケナイ理由は以上です。
エロ絵だけがこういった話題のメインになりがちですが、トレーナーとウマ娘の会話をLINEで表現したり、小説を書いたり、面白いコラ画像(例えばマックイーンがお酒を呑んでるのとか)も元のウマ娘のイメージを損なう可能性はあるといえばあります。
私は二次創作が大好きかつ寛容な人間ですが、人の性癖や価値観は様々なので己の基準だけでジャッジするのは危険な思想です。
「私の判断基準は絶対に正しい!私は正しい行いをしているだけ!」
こんな風に思ってる方は一度考え直して下さい。
仮に絶対に正しい価値観を判断基準を持っている方がいたとしても、明らかにおかしい基準を持った方に対して「お前の価値観はおかしいから指摘するな!」と言うのも傲慢だと思います。
ウマ娘のガイドラインを勘違いして「ウマ娘は同人誌禁止」と思ってた方がいらっしゃいました。
※同人誌=エロではありません


話が逸れますが著作権の話をさせて下さい。
著作権違反=悪という風潮がありますが、それは一概に悪とは言えません→多数のご指摘があり修正しました。
少なくともアニメやゲーム好きのtwitter利用者の半数以上は著作権違反しております。
ゲーム画面や動画のスクショ、芸能人の写真をアイコンにしたりツイートしたりするのは立派な著作権(肖像権)違反です。
※公式から許可されているモノもありますが、割合的にグレーなモノの方が多いです。
過去にそういった行為を一度もした事が無いという方はかなり少ないはずです。

結構昔の記事となりますが、著作権違反が必ずしも公式に損害を与えるという訳ではありません。
その逆の話もあります。
昔「涼宮ハルヒの憂鬱」の二次創作ゲームで超絶人気になった作品がありました。
ガイドラインに抵触する事は無かったのですが、公式から販売の差し止めを言い渡されました。
理由は「余りにも出来が良すぎて公式のモノと勘違いされた」からです。
別に公式のモノと勘違いされるまでは良かったらしいのですが、ゲームのバグや仕様についての問い合わせが公式に相次ぎ、余りにも迷惑だったので販売の停止を申し渡したとの事です。
ガイドラインはあくまで一つの基準であり、順守したとしてもNGとなる可能性がありますし、抵触していても許される場合もあります。
著作権警察の方に申し上げたい事は、自分がフォローしている方とフォロワーの全てを取り締まってからそれ以外の取り締まりに着手して下さい。
身内はよくてそれ以外は罰するというのはおかしいと思います。


話を戻しますが、著作権よりももっと曖昧なガイドラインとなりますと「絶対」と言える基準の判断が難しいはずです。
「大多数の方がこう思ってるからこれが正しい」というのは民主主義的な考え方かもしれませんが、公式の利益となるかどうかの判断は出来ないはずです。


ウマ娘の不謹慎なコラ画像や動画を出している私が言うのもナンですが、公式にとって明らかに不利益だ感じるモノは取り締まられると思います。
公式の判断には大人しく従う私ですが、第三者からはとやかく言われたくはありません。
ツイフェミの判断基準だったら、ウマ娘界隈のイラストは結構高い確率でアウトです。
繰り返し申し上げますが自分の基準が絶対だとは思わないで下さい。

↑多少は関連がありそうな記事のリンクも貼っておきますね。
それでは、良きウマ娘ライフをノシ
※2021/11/16追記

にほんブログ村 ゲームブログ スマホ・携帯アプリゲームへ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する