バブルガムフェロー登場@ウマ娘
「僅か三歳で天皇賞を勝つなんて」
JRAのCMがカッコいいバブルちゃんが実装されたので、早速解説させて頂きます。
適正はマイル~中距離ですが中距離は2000mまでで、脚質は先行専用になりそうです。
効果:①速度4500(500)×5秒 ②速度2500(500)×5秒
<発動条件>
①レース後半に5位以内(順位割合50%以上)
②1600~2000mのレースで、レース後半に5位以内(順位割合50%以上)かつ先頭か先頭からら4バ身(10m)以内
終盤接続が狙えるのが強みではあるのですが、この子最大の強みと聞くともうちょっとオマケが欲しい処です。
継承では追加効果が消えてしまうのと、逃げが多いレース、または大逃げがいる場合などは追加効果が発動してくれない事もあり、安定感が無い割には地味という評価です。
元の効果は速度2500×4秒というスキルですが、進化すると速度1500×4秒と弱体化します。
しかしマイルか中距離のレースで、スキル発動時に先頭か2バ身以内だと速度上昇効果が3500に増えます。
効果値だけ見れば強化されてますし、先頭でも発動出来る点もプラスと言えますが、発動率が低めな割にショボさを感じてしまいます。
元の効果は速度4500×2.4秒というスキルですが、進化すると速度2500×2.4秒と弱体化します(またかいw)
コチラもマイルか中距離であれば速度上昇の効果が瞬時に変わる上に、効果値も5500になります。
「旧オグリ固有の様に発動率がガバガバじゃないじゃーん」と思われるかもですが、先頭でも発動出来るという点と、残り200m地点で先頭とほぼ差が無い処にいられない先行娘はかなり厳しいはずなので、発動率も効果値も含めて強めのスキルという評価です。
<バブルの評価>
距離適性はマイル~中距離ですが、マイルの先行はヘリオスやパールさんなどと比較した際に差が無さそうだという点と、中距離が2000m専用な割に特化具合が中途半端という印象です。
またジェンティルドンナの様に強力な中盤力&加速力を持っている訳では無いので、逃げが複数いる状況や大逃げがいる際にはスキルの不発、または追加効果が得られないという事になりそうです。
イメージしていた以上に使い処が少なそうな割に、得意な距離でも突出した強さを感じる事が出来ませんので、性能的にはちょっと厳しいという評価です。
再ピックのサポカについても一応解説しておきますね。
△スピエル
まだ現役のサポカですが、新シナリオではかなり厳しい立ち位置になってきそうです。
現在採用されている理由が「王手」が取得出来る点と、スキルPtボーナス2が評価されての事ですが「王手」はその内別のサポカで取得出来る様になったり「王手」持ちの育成ウマ娘が実装されそうです。
豊食祭シナリオではスキルPtボーナスがかなり重要なのですが、新シナリオではどうなるか分かりませんし、仮に状況が変わらなかったとしても性能的に使うのが厳しくなりそうな見通しです。
ここまで活躍したスピサポはキタサンぐらいのモノでしょうから、もう十分働いたと思います。
△ドゥラ
追込育成では使うかもですが、その追込育成ですら賢さタイシンがあればドゥラは必要無さそうです。
性能的に見ても厳しい処まで来ておりますし、スピエルの様に強い加速スキルが取得出来る訳でもありませんので、評価はざっくりと△にしましたが私はスピエル未満だと思ってます。
×パワラモ&チケゾー
因子周回とかでもなければ現状「フラワー神」「妥協してウンス」「ダートであればエスポワール」というのが現在のパワサポの評価なので、それ以外は不要です。
フラワー未凸でラモーヌやチケゾーが3凸だとしても、私なら完凸を目指したりはせずに新シナリオに備えます。
▲暴君
汎用性まで考えたら現状最強の根性サポカですが、流石にそろそろ上位互換が出るはずです。
×根ヴィブ
性能が悪い訳でも無ければ使いたくなる時もあるのですが、使い処が限定されてる上に必須な状況もありませんので、完凸を目指す必要はありません。
また暴君と同じ理由で、今後上位互換が出る可能性が高いのでじきに全く使われなくなりそうです。
〇タイシン
追込育成で必要にはなりますが、それ以外の脚質で使う事は無いので無理に完凸させる必要がありません。
〇マック
現状賢さサポカの中では最強のスペック、かつ先行育成で使うと育成難易度が下げられる優秀なサポカではあるのですが、汎用性が高い上に性能も上というサポカが実装されそうな予感がするので危険な香りがしなくもありません。
最近完凸させたばかりの私としては、もう少し活躍して貰わないと困るのですが…
×ネオユニ
スキルPtボーナス2は偉いのですが、スキル込みで考えるとダイヤちゃんの方が強かったり、単純な性能で言えばマックちゃんに敵いません。
覚醒スキルが使い難い上に中距離限定というのも不味いですね。
×つるぎ
何故このタイミングで再ピックされたのかが謎過ぎますw
あと半月チョイとかで新シナリオが来ますので、今は型落ちになりそうなサポカに投資するよりも、来るべき人権サポカに備えるべきだと思います。
世間で言われてる様に、きっと超絶に強いスタサポといつもの様に友人(グルサポ)が実装されるはずなので「あると助かる」サポカよりも「無いと無理」なサポカを優先させるべきだと愚考します。
◆まとめ◆
・オールスルーでいいと思う
サポカガチャを2天井と、育成ウマ娘の方で100連、無料80連がある前提でガチャチケットが20連分くらいはあるという想定で、2天井分のジュエルを確保出来ない方はこのガチャに手を出すべきではありません。
新シナリオの前後にはログボも豪華になりそうですが、高確率で人権サポカのダブルピックアップが来ますので「バブルちゃん可愛い!ガチャひこーw」では無く、唇を噛みしめながら我慢するのが正しい選択では無いでしょうか。
私は気合のおはガチャで引く予定ですが、皆さんは我慢して下さい。
◆秋天チャンミに与える影響
今月開催される秋天チャンミですが、前脚質が多ければ逃げ先行が有利となり、そうで無ければ差し以下の後ろ脚質が有利となります。
先行はジェンティルさんが飛び抜けて強いのですが、ルムマの勝数でみればやはり差しが一番勝っている様で、そこにバブルちゃんが実装されてどれだけ変わるのか?という話になりますと、私は「たいして変わらない」と思ってます。
理由としましては新シナリオを控えた今だと突出して強い訳でも無いバブルちゃんを引く方が少なそうという事と、ルムマと違ってチャンミ本番はポッケとネオユニ&デバフという構成の差し勢がかなり増えそうという予想です。
ドゥラちゃんを使う方も多そうですし、先行はジェンティルさんをお持ちの方は多かったとしても、相方にラビット役の逃げ(大逃げ)を採用される方はそれほど多くは無いのではないか?と思ってます。
ちなみに私はジェンティル、ポッケ、ネオユニで参戦する事にしました。
育成期間はまだありますので、皆さんも張り切って育成なさって下さい。
それでは、良きウマ娘ライフをノシ





