オークスチャンミ2025 早過ぎ解説@ウマ娘
ちょっと早い気もしますが、暫定解説という事でお願いします。
中距離とはゆえ2400mもありますので、ある程度の持久力が必要だったり、終盤に上り坂があるのでパワーも要求されたりと色々な大変なコースです。
◆持久力の話
スタミナ以外の数値はいつも通りです(投げやり)
スタミナというか持久力は、
・スタミナ1300+3.5%回復→掛かり気味になると危ないです
・スタミナ1300+3.5%&5.5%回復→逃げ以外は安泰
といった処で、逃げも持久力温存が出ても良いなら↑の回復で事足ります。
掛かり気味にならない事を前提にすれば、もっと低い持久力でも大丈夫です。
大逃げの場合はスタミナ1600+3.5%回復+5.5%回復×2個で掛かり気味にならなければ持久力は足ります。
◆加速スキル
LoHでは無いので使いやすいとは思いますが、一応アンスキ無しで逃げ同士追い比べさせる戦術もあるという事は忘れないで下さい。
SSRスズカさんから貰える新スキルですが、発動が多少遅延するとはゆえ有効なスキルには変わりありません。
問題は2400mの育成で根性サポという点で、最悪白スキルの「逃げ切り体勢」で我慢すべきなのかもしれません。
多少遅延しての発動となりますが5位以内であれば発動するという事で、後方脚質に積んでも良いスキルです。
人気に左右されるスキルなので私はあまり好きでは無かったのですが、最近は因子の質というかレベルがかなり高まってきたという点と、スキルPtが余る事もある点から祖父母に積んで継承出来るなら継承するといった感じで良いと思います。
多少遅延はしますが777トリガーでイイ感じになります。
2400mとはゆえ凱旋門賞では無くオークスなので多少は遅延してしまうモノの、有効なスキルである点には変わりありません。
先行/差しには必須です。
継承だと加速2000×2.4秒ですが、追込であればマストに近いと思ってます。
オルフェはこのスキルを自前で持ってますし、アヤベさんは固有スキルが強力なのでこのスキル無しでも戦えます。
自前持ちの中ではドゥラが何とか戦えるかな?といった処で、パワーブエナでこのスキルを装備させた処で今挙げた三名に勝てそうか?といえば、かなり分が悪そうです。
積めるんだったらオマケで積んで良いと思いますが、まだセイリオスを優先した方が良さそうです。
◆罠スキル
「迫る影」などの直線加速は無効で、他には最終コーナーで発動する可能性が高い速度スキルは有効率が低いので注意が必要です。
こういった表記の加速スキルは有効率が低いので、オススメ出来ません。
◆強そうなウマ娘さん
ざっと挙げただけなので、この順番で強いとかはありません。
※その他は大逃げ枠
★逃げ★
育成ウマ娘もサポカも強くなりつつある逃げではありますが、育成難易度が高い上に実際に強いのは新エースぐらいのモノです。
シーナ姉さんが得意なのはマイルですし、マヤチンも長距離で無いと真価を発揮する事はありません。
LoHならともかくチャンミはそれ以外の脚質を使った方がいいんじゃないか?と思う次第です。
★先行★
育成はしやすいけどジェンティルさん以外は微妙という評価です。
★差し★
育成しやすい上に強く、ここには挙げなかった子達の中にも強そうな子がおります。
恐らく追込の次に使う人が多いはずです。
★追込★
安定感抜群かつ最強の金色の暴君がおりまして、更に2400mの鬼であるクリアヤベさんと続きます。
三番手と思われるドゥラですらこの二名には及ばない訳ですが、それ以外のウマ娘ちゃんの中にドゥラ並みに強い子がどれだけいるんだ?と考えますと、この上位二名が如何にヤバいかがお分かりになる事でしょう。
新ウマ娘かアホみたいに強いサポカが実装されない限りは、この状況は変わらないと思います。
◆環境予想
オルフェ+デバフ2
クリアヤベ+デバフ2
オルフェ+クリアヤベ+デバフ
デバフの枠を差しかジェンティルさんに代える方も多そうです。
これ以外の編成に負ける気が全然しないのは私だけでしょうか?
流石に運営さんも考えてるとは思うので、環境は変わる…と思いたいですね^^;
取り合えず私も追込中心の編成を検討しておりますので、サポカ選びとかの解説記事を出すかもしれません。
取得した方が良い速度スキルについても調べておきますが、あまり期待はせずにお待ち下さいませ^^;
それでは、良きウマ娘ライフをノシ













