アニメ批評その1049 僕の心のヤバイやつ(2期)
評価:★★★★(ヤバいのは面白さ)
↑コチラの続きとなります。
1期の時点でかなり面白かったのですが、2期になって更によくなるとは思ってもみませんでした。
当ブログのラブコメ部門では「かぐや様は告らせたい」がトップの★5評価で、本作は★4です。
それでは「かぐや様の次に面白い作品なのか?」というとちょっと違います。
かぐや様の面白さはラブコメ要素以外のコメディーの部分がかなりの高得点で、総合力で見た場合に本作を上回っております。
純粋にラブコメ要素だけで判断した場合、私の中では過去一だったりします。
1期のレビューにも書きましたがメインヒロインは高身長女子で、主人公はチビの男の子です。
人によっては「高身長女子はちょっと…」と思う方もいらっしゃる事でしょうが、それでも私は本作を推させて頂きます。
ラブコメはヒロインが自分好みか否かという部分がかなり重要になってくるのですが、本作の面白さはそういったマイナス要素があったとしても、高確率でお楽しみ頂けるはずです。
◆前作をご覧の方
「1期はそれなりに楽しめたけど、2期は観るかどうか悩むなぁ?」というそこの貴方。
絶対に観た方が良いです。
山田さんの可愛さは健在、いや磨きが掛かっております。
そして京太郎くんがかなり逞しく育っており、周りからも「度胸があるチビ」という評価を受けるほどになります。
友人も男女問わず増えて、女子とも会話出来る様になった京太郎くんを見て「立派になったなぁ」と涙したのは私だけでは無いはずです。
新キャラも一気に増えまして、面白い子やちょっとおかしい子などもおります。
特に山田さんのお父さんがインパクト強くて、最初は「怖い人なのかな?」と思ったのですが、全然そんな事はありませんでした。
気づいたら山田ファミリーと仲良しになっていた京太郎くんです。
京太郎くんが「えっえっえっ?」みたいな感じになっていたのが可愛かったのですが、2期に入ってからの作中における京太郎くんの好感度は天井知らずです。
誰かが「僕ヤバのメインヒロインは山田さんでは無く、京太郎くんなのでは?」とおっしゃってたのですが、2期を観て「なるほど」と思った私です。
ラブコメといえばヒロインが可愛い作品は数えきれない程ありますが、主人公の男の子が可愛いというのはかなり珍しいケースです。
そして私が大好きなお姉さんの登場シーンが激増しております。
原さんと変態の仲も進展してまして、そちらの方面でもお楽しみになれます。
◆評価を変えました
1期のレビューは面白いと言いながらも★3という評価を下した私でしたが、2期視聴後には1期の評価も★4に上げさせて頂きました。
1期から評価を上げるアニメ自体かなり少ないのですが、それもバトルモノでは無くラブコメでなので、本作が如何に稀有なアニメであるという事をご理解頂きたい処です。
世間的にも1期の評価はまぁまぁ高かったのですが、2期になって跳ね上がったという事もあり、原作の良さとアニメ制作陣の熱意が感じられる素晴らしい仕上がりとなっております。
TVアニメ「僕の心のヤバイやつ」第2期ノンクレジットOP映像|あたらよ「「僕は...」」
OPも大好きです^^
1期の頃から既に二人の仲の進展は早かった方だと思いますが、2期ではブレーキを踏む事無く突き進みます。
どこまでイクのは気になりませんか?
気になりますよねw
もう一度申し上げますが、ラブコメ作品で2期になってから人気や評価が跳ね上がったアニメは記憶にありません。
※もしあったらお教え下さい。
長身女子やチビッ子の男子に興味が無い方も、是非是非ご視聴なさって下さいませ。
それでは、良きアニメライフをノシ


















