マイセンのブログ

アニメのレビューとウマ娘の攻略記事がメインです
Twitter→@mysen777

日本ではTCGをまともな競技としては取り扱いにくい

いつか書こう、と思ってましたがすぐに書く事にしました。
「日本ではTCGをまともな競技としては取り扱いにくい」
その理由について書かせて頂きます。
一番大きな理由としてはジャッジのレベルが知識も意識も低いからです。


カードゲームの本場とも言えるアメリカでは、カードゲームを売っている場所はほぼほぼカードゲームショップです。
店員さんはゲームの知識が豊富で意識も高いと思います。
それに対して日本のお店はどうでしょうか?
カードゲームのシングルカードやパックを取り扱っているお店はカードゲームショップとは限らず、レンタルDVD屋だったり、本屋だったり、ディスカウントショップだったり、ゲーセンだったり、玩具屋さんだったり、家庭用ゲーム機がメインのショップだったりしますよね?
割合的にはカードゲームショップでない所の方が多いくらいです。
特に地方はその傾向が強くそういったお店でカードゲームの大会を開いた場合、ゲームのルールをきちんと理解している店員がいる事の方が稀です。
カードゲームショップであったとしても、仕事をしながら大会運営となりますと集中して運営に当たるのは結構厳しいですし、マイナーゲーの場合ルールを把握していない事も多々あります。
大体日本はカードゲームの種類が多すぎますし、エラッタやらナーフやらもしょっちゅうなので全てのゲームの知識を完璧に備える事は困難です。


あとは経営が苦しいカードゲームショップが多いというのも大きな理由の一つです。
常連しか大会に出れないお店や店舗独自のルールで大会運営をして、一見さんに不利な状況になってしまったりする事もあります。
お金を使ってくれる常連を大切に、というか贔屓しないと経営が成り立たなくなるというお店は多数存在し、潰れるよりかは存続してくれた方がいいから・・・と不満を言う方も少なかったりする状況も目にしてきました。
私が知る中で一番酷かった店は「小学生以外は大会参加禁止」というものでした。
ポケカとかならわかるのですが、プレイヤーの年齢層はMTGと同等でけっして子供向けのゲームではなかったのにです。
更にその中に大人が参加してるんですよね。
(公認大会で年齢制限は出来ないはずでした)
「何故大人が参加できてるのか?」と聞けば「常連さんだから」との事でしたが、毎月数万円使ってる我々は常連ではないのか?
大会に参加している彼はロクにこの店で見かけた事がないのだが?
と不満が続出したのですが、このお店はゲームショップでありカードショップではなかったのです。
カードゲームのルールに詳しい店員は1人だけで、その方が自分の友人を勝たせたかったがゆえに「小学生以下しか出場できない」「制限カードは店舗独自のルール」「大人の出場者は1名だけ」という状況を作り出したのです。
店舗のオーナーは「たかがゲームのイベントくらい何でもいいでしょ」という認識でしたし、カードゲームに詳しい方が辞められては困るというのもあったのだと思います。
ここまで酷い店はそうそうないと思いますが、似た様な事は随所で見かけてます。
メーカーとしても店舗はお客さんなので、公式にクレームを入れても「注意しておきます」程度です。
大会賞品をくすねているとかパックをフライングで販売しているとかで無い限りはなかなか大会の開催を制限するには至りませんし、そもそも制限されては客側も困ってしまいます。


あとはイカサマについてでしょうか。
国産のTCGではイカサマが発覚しても大したペナルティーにはなりません。
その時の大会で除外となっても次の大会には何食わぬ顔で出場できちゃったりします。
顔見知りばかりの地方の店舗では難しいかもしれませんが、都内近郊でしたらお店はたくさんありますので、最悪出禁とかになっても他の店舗で出場すればいいや!という方も一定数おります。
この問題はメーカーの取り組み方が甘いので、各店舗の認識も甘くなってしまいがちです。
ゲーム名は伏せますが、とある公式大会でイカサマで失格になった方が次の公式大会で優勝し表彰されたという事例があります。
もっと酷い例はトーナメント式の全国大会の舞台で、対戦ごとにデッキを変えてる方がおりました。
途中でギャラリーが気づいてジャッジに報告するも「調査します、してます」との事で決勝戦になってから「デッキを変えて対戦している事がわかりましたが、ここまできたら失格に出来ないのでこのまま対戦して頂きます」との事で、結局そのイカサマ師が日本一となってしまいました。
その後の中国代表に負けて溜飲が下がりましたけども


メーカーの意識が低く、店舗の意識は更に低い
意識の高い店員も全てのゲームの知識がある訳ではないし、仕事をしながらの大会運営は大変


こういった理由から「日本ではTCGをまともな競技としては取り扱いにくい」という結論とさせて頂きます。
MTGでもつい最近有名プレイヤーがイカサマ疑惑で騒動になりました。
実際にイカサマがあったかどうかはわかりかねますが、DTCGの様なシステムでないと完全にイカサマを防ぐ事は出来ませんし、人間のやる事ですから勘違いなども起こりえると思います。
DTCGはeスポーツ化して頑張る方向性で良いかもしれませんが、TCGは楽しいイベント的な要素とかで頑張っていくのが良いと思います(ガンスリンガーとか?)

特に意味はないのですが、サムネ用に天使ちゃんを貼っておきますね。


プレイヤーのモラル次第で解決する問題かもしれませんが、それはとても難しいと思います。
この問題とは別にカードゲーマーのモラルが少しでも向上する事を心から願いします。
それでは、またノシ

にほんブログ村 ゲームブログ スマホ・携帯アプリゲームへ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する