マイセンのブログ

アニメのレビューとウマ娘の攻略記事がメインです
Twitter→@mysen777

妖琴師(式神紹介)@百鬼異聞録

タイプ

時限・場持ち

解説

覚醒カードの多い式神です。
自身も時限持ちですが、時限を短縮出来るカードが多いので、時限持ちの式神と組み合わせて使うのがベストです(時限時限言い過ぎ)

カード一覧

覚醒カードをセットし直しても、それまでに発動した能力が全て解放されます。
しかし、発動前に気絶してしまった場合は発動しませんし、他にも採用したいカードが多いので2枚必須という訳ではありません。

気絶している式神は選択出来ませんが、起きている式神ならどれでも選択可能です。

妖琴師の時限を-3出来ますが、それはこのカードの時限では無く元々持っていた時限となります。
4ダメージ振り分けの能力ですがやや物足りなさを感じる上に、初期能力の回復の能力が強いので、環境が変わらないとこのカードの採用は難しいかもしれません。

レベル1の「入陣歌」同様、元々の時限が発動します。
このカードのテキスト的に他の時限持ちの式神と組み合わせて使うべきですが、元々の回復能力も強いので、覚醒カードをセットするタイミングは少々悩む場面もあります。
※気絶している味方式神の復活カウントも縮まります。

時限メタと思われがちですが、相手の気絶状態の式神も対象に取れます(復活が遅れます)
桃の精などがいない場合は、このカードのせいで勝負が決まる事もありますし、妖琴師の時限発動も早められるという偉いカードです。

相手の時限効果も含めてカウンター出来るカードです。
非常に強力なカードではあるのですが、瞬発付きの「雪玉」や「黄金の羽」等にも反応してしまうので、相手と状況を見て鬼火を残すか否かを決めなくてはなりません。

時限が発動したターンは鬼火が3つになります。
レベル2の「神楽歌」はデッキに入れるとして、この覚醒カードまで入れると「大合奏」も使いたくなるのですが、覚醒カードの枚数が多いと「大合奏」がデッキに2枚入らないというジレンマに陥ります。

悪くは無さそうなテキストですが、レベル3なのがネックです。
これを使うなら覚醒カードを多く入れたい所です。
※処理の関係上、復活したばかりの式神の時限は-1されません。


式神一覧へ戻る

×

非ログインユーザーとして返信する