マイセンのブログ

アニメのレビューとウマ娘の攻略記事がメインです
Twitter→@mysen777

彼岸花アグロ@百鬼異聞録

今回はいつもランクマッチ戦で私をボコボコにしてくるサマリウム@SP山風敗北者さんに記事の制作依頼をさせて頂きました。
軽いノリで依頼したのですが、予想外の大ボリュームかつ丁寧なご説明に恐縮させられたのは秘密です。
それでは、どうぞ!
-----ここからサマリウムさんの解説となります-----

デッキ名:彼岸花アグロ
中国版の百聞牌の大名士の方が考案されたデッキです。
レベル3の強いカードが出てくる前に勝つことを目標にしたデッキです。

勝ち筋

①お相手式神がレベル3になる前に30点削りきる。
これが唯一の勝ち筋です。詳しい方法は後述します。

負け筋

①レベル2が終わるのに5点くらいしか削れていない。
強力なレベル3カードが1枚も入っていませんので、お相手のレベル3カードが動き出しましたらほぼ負け確定です。
②お相手式神の全滅にこだわる。
このデッキには茨木童子の八つ当たりが2枚入っていますが、一方でレベル3カードが1枚も入っていません。
ですので、海坊主+茨木童子+清姫+烏天狗のデッキと違って全滅させてもそのあとが続きません。
そのため、全滅にこだわるあまりレベル2が終わるのに全然削れていない場合は、やっぱりほぼ負け確定です。
狙いに行きたい気持ちはわかりますが、負けにつながる動きですので要注意です。
③お相手に吸血姫がいる。
ほとんど勝てません。あきらめる心も大事です。
<その他>
④お相手が百合の観葉植物さんの幻鏡のばあい。
このデッキは幻鏡に有利がついているはずで勝率も高めです。
しかしなぜか百合の観葉植物さんの幻鏡には1度も勝てませんでした。
4連敗くらいしている気がします。
幻鏡との相性は練習量の差でひっくり返るのかもしれません。
幻鏡に有利という説明に反する事実ですので、念のため書いておきます。

個別の式神解説

※各式神の能力は式神名をタップして下さい。
彼岸花
自傷しますとお相手に1点飛ぶ能力を持ちます。
自傷ダメージはデメリットととして嫌がられることが多いですが、このゲームは自分の体力が0にならないと負けませんので、自傷ダメージ29点までは実質ノーダメージです。
そのため、残り数点が削り切れるかどうかが重要なアグロにとってはデメリットどころか大きなメリットになる能力です。

誰かが攻撃するたびに双方に1点ずつ飛びますのでダメージレースに強いです。
またレベル1でありながら4/5ですので、妖刀姫の見切りなどのカード1枚で気絶させられないのも強いです。
さらに、レベル1ですので「火照の道」で瞬発で隙無く出すこともできます。
①レベル1での戦闘エリアの先手後手を入れ替える。
レベル1のときに、火照の道→攻撃→曼珠沙華で受けたダメージを消しながら4/5を戦闘エリアに残す、この動きが幻鏡などに特に強いです。
お相手は戦闘エリアの無傷のこの子に式神を出さないといけなくなりますので、戦闘エリアの先手後手を入れ替える効果が期待できます。
②待機エリアでお留守番させる。
他の式神が攻撃するだけで効果が発動しますので、ただ待機エリアにいるだけで5点くらいは平気で削ってくれます。
③烏天狗とのコンボに組み込む。
「曼珠沙華」が場にいるときに烏天狗のコンボを使いますと、
風追い+正義必勝 : 2点ダメージ上乗せ
正義の薙刀コンボ : 3点ダメージ上乗せ
となります。
鬼火1点使って出すダメージが鬼火消費無しで出るのでとても強いです。
④花開彼岸と入れ替える。
戦闘エリアに「花開彼岸」が残ってしまった場合でも、曼珠沙華に形態変化することで解決できることがあります。

レベル1のカードが瞬発で使えるようになるカードです。
レベル1のカードを使うと1点自傷します。
幻鏡で自傷というと弱く感じますが、耐久が8ありますので手札のレベル1カードを使いきっても残っていることが多いです。
むしろ彼岸花の効果が発動しますのでメリットともいえます。
①鬼火無しで見切りを誘発させる。
見切りが瞬発を持つようになります。
鬼火が1つも無い状態で見切りが誘発するようになります。
そのため大名士くらいの力量の人でも見切りがあるかどうか読むのが難しくなります。
結果として戦闘エリアでの戦いで有利を取りやすくなります。
②豪拳を瞬発で使う。
鬼火を1消費するのがもったいないカードですので、瞬発で使えるのは大きいです。
瞬発で茨木童子の攻撃力が3点あがるので純粋な打点上乗せが期待できます。
③鬼の腕を瞬発で使う。
使いどころが難しい攻撃カードですが、火照の道と組み合わせると、実質瞬発で茨木童子が戦闘エリアのお相手式神を攻撃できるようになります。
このデッキはレベル3までに1回でも多く攻撃しないといけないので、攻撃回数が増えるのは嬉しいです。
④お相手に1点ダメージを飛ばす。
カードには直接書いてませんが、レベル1カードを使いますと自傷しますので彼岸花の効果でお相手に1点ダメージ飛びます。
「曼珠沙華」のように場にあるだけでお相手の体力を削れます。
彼岸花が気絶しているときは自傷だけでお相手にダメージ飛ばないので注意です。

覚醒したときに自分とお相手に3点ダメージが入ります。
覚醒すると直接ダメージが投射になる点に注意です。
覚醒したばっかりに、お相手体力残り1点なのに20/20の妖怪屋に投射ダメージを防がれて詰む、とかの負けあります。
ですので1枚だけ採用です。
①お相手にダメージを与える。
覚醒で3点ダメージ+自傷での彼岸花効果で1点ダメージで、合計4点ダメージ入ります。
鳳凰火のレベル1カードと同じくらいダメージが入りますのでとても強いです。
特に幻鏡相手ですと、幻鏡にも確定で3点ダメージが入りますので、幻鏡を割り易くなるのが強いです。
②戦闘エリアの相手式神に1ダメージを与えて気絶させる。
カードには直接書いていませんが自傷しますので、覚醒彼岸花の効果で投射1点ダメージが飛びます。
戦闘エリアの体力1のお相手式神を気絶させながら4/4の覚醒彼岸花で攻撃する動きが強いです。

このデッキの強さを支える重要なカードの1つです。
受けたダメージと等量を自傷という大きなデメリットを持ちます。
例えば6点ダメージを受けると、6点そのまま自分の体力にダメージを受ける訳です。
鈴鹿御前の義道とか使われると涙目かもです。
ですが、そのデメリット込みで優秀なカードです。
このカードは7/5疾走を持ちます。
またカードには直接書いてませんが、花開彼岸がダメージを受けると自傷しますので、そのたびにお相手に1点ダメージ飛びます。
①お相手に普通に攻撃
7/5疾走は普通に攻撃しても強いです。
疾走持ちですので形態変化→攻撃を鬼火1消費でお相手の体力を7点削れます。
とても強い動きです。煙々羅の謎めくだけに注意です。
②烏天狗とのコンボに組み込む
このデッキの勝ちに繋がる強い動きの1つです。
風追い+正義必勝コンボ : 15点ダメージ
正義の薙刀コンボ    : 17点ダメージ
と、どちらでも半分以上お相手の体力を削れます。
③戦闘後に戦闘エリアで形態変化する。
レベル2の時点で7/5を一方的に倒せる式神やカードは多くありません。
そのため次のターンで相手戦闘エリアに式神がいない状態を作ることが期待できます。
「花開彼岸」もわりと生き残って帰ってきます。
「凰火」とか「疾風怒涛」には注意して下さい。
④お相手の残り1の体力を削りきる。
「花開彼岸」がダメージを受けても彼岸花の効果が発動します。
ですので、「妖怪屋」と戦闘して相手に最後の1点を飛ばすなんて動きも場合によってはアリです。

お相手式神に直接ダメージを与えられるカードです。
最後の一押しを通すのに役立ちます。
自傷ダメージが稼げていますと普通に6点から8点は出ますので、お相手戦闘エリアの式神をこのカード1枚で気絶させれます。
一方で自傷ダメージが増えていないと2点しかダメージを与えられないので、1枚だけの採用です。
①お相手戦闘エリアの式神を気絶させる。
花開彼岸や茨木童子の攻撃を通すのに便利です。最後の一押しとして使います。
②花開彼岸を気絶させてお相手に1点ダメージを与える。
本当に最後の手段ですがありえる方法です。1回だけこの方法で勝ちました。

茨木童子

毎ターン攻撃力が1アップする能力を持ちます。
レベル2の終盤には攻撃力が8を超えていることも多く、そのままお相手の体力を削りきれることも多いです。
一方で体力が4しかないので、レベル1のときは極力戦闘エリアに立たせない、戦闘エリアに立たせてもすぐ待機エリアに戻す、とかの守る工夫が必要です。
体力が1でも残っていれば、攻撃力が8→9→10→・・・とどこまでも増えていきますので、茨木童子をいかに気絶させないかが勝ちに繋がります。
私はゲーム開始時のレベル1のとき必ず2番目に起こす式神です。

お相手式神と戦闘する攻撃カードです。
使うにはお相手式神を指定しないといけません。
戦闘エリアと待機エリアのお相手式神を選択できます。
①戦闘エリアのお相手式神を倒す。
このデッキではこの使い方が一番多いです。
攻撃回数を使わずに戦闘できますので、そのあとの攻撃でお相手に直接ダメージを通せます。
②風追いと組み合わせる。
お相手式神の体力が2のとき限定ですが、風追い→鬼の腕と使うと、茨木童子が戦闘エリアにでるときに烏天狗の移動投射でお相手式神が気絶するので、結果的にお相手を直接攻撃できます。
「火照の道」で瞬発で使える時や、妖刀姫の「一閃」と合わせられると強い動きです。
③かぐや姫・青坊主を気絶させる。
かぐや姫に「竜の顎の玉」を使われたくない時、青坊主の「禅心」でカードを引かれたくない時、たまにこの方法をとります。

「鬼の腕」と並んで使うタイミングが一番難しいカードです。
「火照の道」があると瞬発で使えるので便利になります。
私はよくマリガンでさよならしちゃいます。
①後攻で鬼火が余るときに使う。
余った鬼火でダメージの打点上げられます。
レベル2の時に「黒炎の腕」や「八つ当たり」「正義の薙刀」の打点を上げれます。
②火照りの道で瞬発で使う。
余った鬼火でダメージの打点上げられます。
レベル2の時に「黒炎の腕」や「八つ当たり」「正義の薙刀」の打点を上げれます。

攻撃が遠隔になる攻撃カードです。
「八つ当たり」の効果も出ます。
①直接触れたくないお相手式神を倒す。
覚醒滝夜叉姫や久次良の魚鱗の備、荒の日月星辰など、茨木童子が直接戦闘すると相打ちになるような式神、清姫のように大きな脆弱を残す式神、吸血姫のように戦闘で回復されてダメージを帳消しにされる式神、これらを安全に倒す時に使います。
茨木童子の体力を残したい場合によく使う感じです。
②お相手に直接ダメージを与える。
攻撃カードですので、実は直接お相手にダメージを入れれます。
茨木童子が2回攻撃する時に便利です。

体力が7あって、戦闘で倒すと待機エリアのお相手式神全員に2点ダメージを与えれます。
①茨木童子の回復カードとして使う。
この使い方が一番多いです。
攻撃力に比べ体力が少ない茨木童子の場持ちをよくするために使います。
2点ダメージは正直おまけです。
②戦闘エリアで形態変化させる。
茨木童子の攻撃で倒したあと待機エリアに戻れない時や、次のターンでお相手戦闘エリアを空にしたい時に使います。
レベル2の時点で体力7を1回で気絶させられる式神は多くありません。
犬神の「悪即斬」や荒の「日月星辰」にはさすがに倒されますが、それでも相打ちか残り体力1くらいには持ち込めますので、次のターンで妖刀姫の連続攻撃や「花開彼岸」での攻撃などに繋げられます。
判官の「奪命」にだけは要注意です。
倒された上に戦闘エリアに別の式神を出されてします。

烏天狗

移動するときに投射で1点ダメージが飛びます。
妖怪1足りないを解決してくれる頼もしい式神です。
彼岸花か茨木童子と攻撃を合わせる事がこのデッキの強い動きとなります。

瞬発で移動してカードを引けます。
烏天狗の一番強いカードです。
私的にはこのカードが烏天狗のSSRじゃないかもとひそかに思ってます。
①風追い+正義必勝コンボに組み込む。
正義必勝の攻撃力を上げる動きです。
このデッキの理想的な動きの1つです。
風追い→他の式神で攻撃→正義必勝で大ダメージがでます。
例えば、他の式神の攻撃力が5の時は、「風追い」で2回移動しますので、「正義必勝」が攻撃力プラス4になります。
そのため全部通りますと合計13点ダメージがでます。
②戦闘エリアの体力が少ないお相手式神を倒す。
戦闘エリアのお相手式神の残り体力が2以下の時は、攻撃する前に「風追い」を挟むだけで、移動投射の2点が飛んでお相手式神が気絶します。
そのため、直接お相手を攻撃できます。
③茨木童子・彼岸花形態カードを待機エリアに戻す。
烏天狗が戦闘エリア移動する事で戦闘エリアの式神が待機エリアに戻ります。
ダメージを受けた茨木童子や「花開彼岸」を待機エリアに戻すのに便利です。
④戦闘せずに戦闘エリアに烏天狗を出す。
戦闘せずに戦闘エリアに烏天狗を出せます。
お相手式神に盾がたくさんついてて戦闘したくない時、普通に戦闘するとこちらが気絶させられる時などに使うと隙が少なくなります。

移動するたびに攻撃力がプラス2される戦闘カードです。
ほとんど風追いとの組み合わせが前提の専用カードです。
①風追いコンボに使う。
風追いのところで書いた通りな感じです。ほとんどこれ専用です。
この動きが狙えない時はマリガンでさよならする事があります。
②戦闘エリアの式神を待機エリアに戻す。
風追いのところ書いたのと同じです。
攻撃回数は消費しませんが、鬼火を1点消費するのに注意です。
「火照の道」で瞬発で使えます。

戦闘エリアに他の味方式神がいる時に使うと、その式神にもう一度攻撃させます。
このデッキの主力カードなので、マリガンでキープしたいカードになります。
鈴鹿御前の「義道」や天井下の「妖怪屋」と同じくらい使い方と使うタイミングが大事になってくるカードです。
①茨木童子・彼岸花と合わせる。
この使い方がすべてです。できるかどうかで勝てるかどうかが大きく変わってきます。
曼珠沙華(4/5):1+4 + 1+4 + 1+1+2 = 14点ダメージ (曼珠沙華の攻撃時効果込み)
花開彼岸(7/5):7 + 7 + 1+2 = 17点ダメージ
茨木童子(8/4):8 + 8 + 1+2 = 19点ダメージ
②それ以外の使い方。
負けパターンにつながりますのでおススメできません。それくらい①が強いです。

お相手の式神を指定して戦闘エリアに出てきてもらうカードです。
戦闘エリアの式神を指定することもできます。
瞬発がついていませんので1枚だけ採用です。よくマリガンでさよならします。
①触れたくないお相手式神を後ろに下げる。
守護の盾が乗った犬神などを後ろに下げて攻撃が通りやすくします。
②体力2以下の式神を戦闘エリアに引っ張り出す。
移動投射で2ダメージ与えて気絶させれますので、実質戦闘エリアに誰もいない状態で攻撃できます。

体力が8と大幅に増える上に、お相手待機エリアの式神を攻撃できるようになり、更に体力も自力で回復できます。
強いカードです。ですがこのデッキとあんまり相性がよくないですので1枚だけ採用です。マリガンでさよなら候補です。
①烏天狗を回復させる。
ほとんど烏天狗の回復カードとして使います。
体力8と戦闘後回復もありますが、「斬刑」や「悪即斬」「無名の毒」「凰火」とかで最近はけっこう簡単に気絶しますので、場持ちはあまり良くないです。

妖刀姫

連続攻撃が得意な式神です。
犬桃の時からお世話になってた方も多いのではないでしょうか。
このデッキではコンボの隙間を埋める中継ぎ役として活躍してくれます。
攻撃カードは攻撃回数を使わずに戦闘エリアに出れますので、戦闘エリアの茨木童子や彼岸花を待機エリアに下げるために攻撃カードを使う事も多いです。

カードを引ける攻撃カードです。この前の修正で効果が変わりました。
お相手式神をこのカードの攻撃で気絶させるとカードを引けるようになります。
①お相手式神を気絶させてカードを引く。
以津真天や判官、鳳凰火、久次良など安全に気絶させれる式神を狙いカードを引きます。
このデッキは「風追い」と「不吉な刃」しかカードを引けないので、「正義の薙刀」などが手札に無い時はこの動きが大事になってきます。
②レベル2での連続攻撃に使う。
お相手の体力を削るのに使います。
盾1が付きますので、戦闘エリアの妖刀姫が気絶しにくくなる効果も期待できます。

受けるダメージを無効にしつつ攻撃できます。
このカードの存在が妖刀姫を採用する大きな理由かもしれません。
2枚制限がなければ8枚積みたいくらいのカードです。
①戦闘エリアの先手後手を入れ替える。
普通に攻撃カードとして使います。
体力4以下のお相手式神をこのカード1枚で一方的に倒しながら戦闘エリアに出れます。
鈴鹿御前、妖刀姫、山兎、大天狗、妖琴師、雪童子、茨木童子、鎌鼬、滝夜叉姫、孟婆など、気絶させれる式神がかなり多いです。
②誘発で使う。
レベル1のとき不吉な刃などで前に出たあと、妖刀姫を気絶させにきたお相手式神に対して誘発を狙います。
彼岸花の「火照の道」と合わせますと鬼火無しで発動できますので、ほんとに「完璧な一撃」になります。
③山風の時限を防ぐのに使う
このデッキで唯一山風の時限による攻撃をノーダメージで回避できる方法です。
お相手のプレイによっては山風を気絶までもっていくことができます。
④触れたくない相手に使う。
幻鏡がある滝夜叉姫の前にも無傷で出れますし、吸血姫に回復されることもありません。
清姫の脆弱だけは防げませんので要注意です。
⑤連続攻撃に使う。
レベル2でお相手の体力を詰める段階に入りましたら、普通に戦闘カードとして使ってもOKです。
4点ダメージは大きいです。

攻撃力と盾がプラス2ずつ増えます。
お相手式神を1体気絶させた時の「禁錮の刃」と同じ性能です。
「不吉な刃」の修正が入りましたので「禁錮の刃」でもいいかもしれません。
①連続攻撃に使う。
レベル2の連続攻撃に使います。
5点ダメージを与えつつ、戦闘エリアに盾2ついた状態で残れますので優秀です。
②戦闘エリアのお相手式神を気絶させる。
花開彼岸や攻撃力が上がり切った茨木童子がいる場合、そちらの方がダメージ稼げますので、その場合このカードは戦闘エリアのお相手式神を鬼火1点消費で倒すのに使います。

鬼火消費無しで攻撃できるカードです。
連続攻撃に使う以外にも、いろいろな動きの途中に挟むことで合計ダメージを増やす事ができます。
①連続攻撃に使う。
レベル2の連続攻撃に使います。
鬼火消費しないですので純粋に3点ダメージ上乗せできます。
②妖刀姫の能力を発動させるのに使う。
「戦意」や「不吉な刃」で戦闘エリアのお相手式神を気絶→茨木童子か彼岸花で攻撃の場合、瞬発枠が余ってしまいます。
この時「一閃」でお相手にダメージを与えますと、妖刀姫の能力で戦闘カード1枚が瞬発で使えるようになりますので、そのターンの合計ダメージが6点くらい増えます。
③茨木童子・彼岸花を後ろに下げるのに使う。
鬼火を使いきった状態で戦闘エリアに茨木童子や彼岸花が残ってしまっても、「一閃」で妖刀姫が前にでる事で、茨木童子や彼岸花を待機エリアに戻せます。

レベル1の動き

このデッキはレベル3までが本番ですので、ゲームの半分を占めるレベル1での動きが特に重要になってきます。
間違えると負けに直結しますので大事です。
①茨木童子を育てる。
ゲームがはじまりましたらすぐに茨木童子を起こします。
レベル2まではなるべく待機エリアで成長させましょう。
戦闘エリア出てもそのターンのうちに待機エリアに戻してください。
②前に出る式神を選ぶ。
選ぶ基準は気絶せずに帰ってこれる式神・気絶しても大丈夫な式神を選びます。
・曼珠沙華を引けている時の彼岸花(帰ってこれる)
・レベル1カードが1枚も引けていない妖刀姫(気絶してもOK)
・レベル1カードが1枚も引けていない彼岸花(気絶してもOK)
・「正義の薙刀」を引けていない時の烏天狗(あんまりおススメしません)
とかです。
手札にいっぱいカードがあるのに、式神が気絶してて使えないのは負けパターンの一つです。
③レベル1からダメージを稼ぎましょう。
レベル3が動き出すと負けますので、レベル1から地道にダメージを稼ぎましょう。
「風追い+正義必勝」はレベル1から10点くらいダメージが期待できますので、狙える時は積極的に狙うのがいい感じです。
③妖刀姫の戦闘カード・烏天狗のカードをコンボ以外では節約する。
レベル2での連続攻撃や茨木童子・花開彼岸を待機エリアに戻すためにレベル1は節約気味にいきましょう。

レベル2の動き

カード使いきる勢いでお相手のHPを削りましょう。
レベル1で茨木童子が育っていたり、「見切り」や「曼珠沙華」で戦闘エリアの有利が取れていましたら、レベル2では強く攻めれます。

久次良を気絶させたあとです。
戦闘エリアで茨木童子を八つ当たりに形態変化
お相手は前に出れなくて降参しました。

黒炎の腕
茨木童子の体力が残り少しで前に出れなくてもこれでリーサル取れます。
※参考動画その1
↑風追い+正義必勝のコンボがいい感じに取れてます。

全式神tierランキング作る【 #百鬼異聞録 #生放送 #雑談 】
↑の屈辱さんの配信の03:18:20~私との試合が配信されてます。
幻鏡にどれくらい有利ついてるかわかりやすいかもです。

勝ちパターンの一つ
正義の薙刀コンボです。
この場合ですと合計17点ダメージ出ます。
※参考動画その3
↑鬼火無しで発動する見切りの動画です。
完璧な一撃です。

宣伝

百鬼異聞録と陰陽師と決戦!平安京で遊んでます☆
蛍草推しです♪かわいいーです☘
蛍草のスクショとかイラストとかいただけると、とっても嬉しいです!
蛍草推し増えますように。
蛍草のSSR分解しちゃう人には☆足の小指とタンスの角が永遠の絆で結ばれるおまじない♪かけておきます☆彡

陰陽師のコミュニティ「アルパカ団」
☆素敵なお友達募集です♪
ノルマとかは無い感じです☆ミ
闘技上手になりたい方には是非オススメな所です。
お待ちしています。
-----ここまで-----
百鬼異聞録ではかつて無い程のボリューミーな記事となりました。
もうサマリウムさんには頭が上がりません^^;
烏天狗の使用法について非常に勉強になりました。
今までの自分が如何に考え無しにプレイしていたかを痛感させられました(反省)

取り合えず形から入る為に、茨木童子さんの絵違いを入手しました。
これで相手をビビらせて勝ちを拾いたいと思いますw


それでは、良き百鬼ライフをノシ

にほんブログ村 ゲームブログ スマホ・携帯アプリゲームへ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する