ヴォスロット軸のノンネームド青小型デッキ
ファルカウ下手糞な私をまたまたechoさんが助けてくれました。
これが安くて強いファルカウのデッキだー!(ババーン)
----------ここからechoさんの解説です----------
先日、むぉぬぉくぅるぉさんから「機械修理兵がなかなか面白いよ」と教えてもらったので、ヴォスロット軸のノンネームド青小型デッキに入れて使ってみました。
デッキはこちら。
主にオープンスキルの『兵器修繕』を使っていきます。
すべてのユニットから1体選びレベルを2増やし、このターンの間攻撃力を20増やす。
通常の使い方は味方にあてて攻撃力を上げたり、SSの不死鳥の降臨や封印の酒瓶を避ける為に使う事だと思いますが、相手のカードに充ててレベルを上げればレベル2や3のカードも魔法のトビラや驚天動地で返却する事が出来るようになります。
更にトリッキーな使い方としては、相手のレベル3、4の主力カードのレベルを上げて、ヘザーのスタートスキル『深い霧』でロックする事が出来ます。
特にレベル4のカードにはシーカスやアーノ、ザガールなど主軸となる強カードが多いのでかなり使えます。
初動は光の精霊からです。
基本的に青小型の場合バッティングは有利に働くので積極的に狙っていきます。
光→空を切り裂く翼竜
光(バッテ)→光(バッテ)→空を切り裂く翼竜→光
空を切り裂く翼竜は戦闘準備に1ターンかかるので、光の精霊が並んでいる序盤に出した方が使いやすいです。
相手が低HPのカードを並べてくる場合(魔法回数デッキ等)は錬気使いの格闘家を先に出してSPブーストしても良いと思います。
竜族の中でも単体で使いやすい翼竜。
『巻き起こる突風』を使えばHP60 速さ4 射程3 攻撃60(真空の刃使用時)のカードに化けます。
ヴォスロットのスタートスキルをあてて置けば、防御も上がって滅多に落ちることも無く移動砲台と化して盤面を飛び回れます。
SPブースト係ですが、空を切り裂く翼竜が序盤のアタッカーになるので序盤は出さないことも多かったです。
トビラで攻撃力を上げてからヴォスロットのスタートスキルをあてると、SP1でも攻撃40になるので寸勁が決まりやすくなります。
HP50 速さ3 攻撃30と割と高性能な上に、ヴォスロットのスタートスキルをあててからオートスキル『襲撃の雄叫び』を使うと攻撃が80まで跳ね上がります。
更にヘザーのアクションスキル『魔力転換』で攻撃力をヴォスロットに移せば倍々ゲームで爆発的な攻撃力をばら撒けます。
速さ順も『海賊の部下達』→『ヘザー』→『ヴォスロット』になるので1ターンで80越えの攻撃が2回出来るのはおいしいです。
さらに次のターン、海賊の部下達の攻撃力をヘザーのアクションスキルで錬気使いの格闘家に移せば攻撃力が100を超えるので、SP1でも寸勁で相手をクローズ出来てSPがどんどん増えていきますw
機械修理兵・風の精霊・スナフは主にSSを相手にあてる為の調整に使います。
特にスナフはトビラ・驚天動地両方の速さ調整に使えるので便利です(驚天動地発動時のスナフの速さ上げは海賊の部下達がおすすめ。速さ5の火力お化けが誕生します。)
ノンネームドを率いる将軍様です。
速さは1ですが射程が3もあるので後列配置でき、かつスタートスキルを使えば防御10上がるので生存率が非常に高いです。
前衛のノンネームド達を回復しつつ防御を上げられるので、前衛の生存率も大幅に上げられます。
海賊の部下達のオートスキルはヴォスロットがいないと成立しないので、SSで返却されないようファビア等でしっかり守ってください。
魔法は大渦も入れたいのですが、序盤盤面優位を取りたい場面が多かったので返却を入れてあります。
このデッキ、トリッキーな小技が満載で使いこなせると楽しいデッキになっております。
またノンネームド軸なので、カードもヘザー(LR)とスナフ(SR)以外はR以下でそろえられるのが嬉しい所です。
コンセプトデッキでは無いので、それぞれのコンボを他のデッキに取り入れる事も出来ると思いますので、強いデッキが出来たら是非教えてくださいw
----------ここまで----------
echoさん、有難う御座います。
あと、むぉぬぉくぅるぉさんナイスネタ振り!
ファルカウへたくそマンの私を救ってくれた恩人のtwitterアカウントはコチラ↑また救ってくださいね
ここまでキチンとした解説ですと、普段私が手抜きしているのがバレてしまいますねw笑い事じゃないですね
新カードが出たら頑張ります。
それでは、良きアルテイルライフをノシ