マイセンのブログ

アニメのレビューとウマ娘の攻略記事がメインです
Twitter→@mysen777

大スターによるデッキ作成講座

アルクロコラボパックが発売しましたね!
しかーし
昨日私は夜勤だったので、新カードのテキストも満足に確認出来ていない状態でした。
予想通り昨夜はかなりのアクセス数だった訳で、当ブログにお越し頂いた方々には申し訳なく思います。
という自体を想定して、大スターに記事の執筆を急遽依頼しました。
(依頼したのが昨日の夜で、今編集しております)
前置きはこの位にして大スターの記事をご覧下さいませ。


----------ここから大スターの解説です----------
はいさ、ご紹介ありがとうございますん!
初めましての方ははじめまして!
ご存知の方々はどーもどーも_(:3 」∠)_
めておること(元)sesami20です(*'ω'*)
今のプレイヤーネームは「〇〇するユーニ」だけども!!
(詳しくはリティル杯を振り返って下さい)


とゆわけで、今回はありがたくも声を掛けて頂いたので好き勝手やらせてもらうぜヾ(:3ノシヾ)ノシ
早速ですが今回のお話はこちら。ババン!
〇〇のカードを使いたいけど、デッキの作り方がわからない!!
おう、めておるもわからないぜ!!、!!、!


〜糸冬〜


はい。すいません。真面目にやります_(:3 」∠)_
でもこれって殆どのプレイヤーネームがぶちあたる超巨大な壁だと思うんですよね_(:3 ⌒゙)_
めておるも組み方がわからんカードはいっぱいあるぜ(震え
それでも一応、めておるはテンプレじみたデッキ以外にも「ある程度は勝率が出せたマイオナデッキ」をいくつか生み出せているので、デッキ構築の時に意識しような!って思ってる個人的なポイントをつらつらと書いていこうと思いますヾ(:3ヾ∠)_


ステップ1:使いたいカード(コンボ)を決める
まぁ当然の過程だよね(*'ω'*)
デッキを組むからには何かしらの自分好みの展開やシチュエーションがある!はず!!
こんな盤面に出来たら勝ち」とか「これが決まれば超キモイいい」とかね!
わかりやすい話だと、
シーカスを着地させてタイマンをつくる
だとか
神殿騎士を4枚並べきる
魔法やガエターノ等で相手を一斉クローズさせてプログラする
みたいなのがイメージしやすいかな?


ステップ2:使いたいカード(コンボ)の強みを掌握する
これはステップ1で同時に考えるものだとも思うんだけど、非常に重要なポイントなので敢えて切り分けました( ˇωˇ )
自分でデッキを作る時だけじゃなくて、他の人の作ったデッキを使う際にも大事なポイントだからね_(:3 ⌒゙)_
例えば最近流行りの「獣化病/ベルゼブブ」は顔面を殴ると相手のspを-3する。
すごい超つよい!!!すき!!、!、!!
でも夜じゃないとspを削ってくれないし、なんなら夜でもオートの打点30のみ。
その貧弱さでどうやって顔面殴るねん()


ベルゼブブで顔面殴る為には
1.バトルタイムを夜に変える手段を持つ
2.ベルゼブブよりも速度の高いユニットで相手を全員クローズさせる
ってな手段が必要になるわけだ。ほーん。
その為にバトルタイムを操作する夜の魔女やエスカティア、ベルゼブブよりも速度の高い獣化病/フェンリルや、獣化病/スキュラに閃きの瞬間をあてる等の補助が必要なわけね_(:3 ⌒゙)_
各種族にはディラートやデュランダル、ビアンカに白虎等、単体でつよい!!すごい!!!みたいなユニットもいるにはいるけど、基本的にはカードのシナジーを考えてファイルに並べていくのよ!ってことやね
慣れてきたら、「このシチュエーションでは〇〇するとコンボがきまる。でも相手もそれは分かってて多分××してくる。なら△△を出そう!」みたいな所謂「裏の手」も用意しておくと「自分のデッキ感」が増して気持ちよくなれるとかなれないとか_(:3 ⌒゙)_


ステップ3:「それ〇〇(既存テンプレ)で良くね?」と言われないようにする
個人的には自分でデッキを組む際に恐らく最も意識する点です。
たった25枚+5枚の決められた枠に採用するカードには、それぞれそのカードがそこに入っている意味を与えましょう。
ちなみに「ソウルカードだから入れます」とか「こいつの使い勝手が好きだから入れます」は立派な理由になります。
が!
それだけだと「それ〇〇でよくね?」と言われた時に返事に困るor可哀想な人を見る目で見られてしまうことになります0(:3  )〜
なので、好きならばそいつを活かしてこそのデッキビルド!
こいつは〇〇な時に××じゃ解決できない盤面を誤魔化してくれるんだ!」と言い返せるようにしましょう。
これが出来ないせいで最初に使いたかったカードが抜けて見たことあるテンプレになった...ってのもよくあります。
とゆーか深く考えずにカード並べると5回に4回くらいはこうなる気がします()


ステップ4:実践でトライアンドエラーを!
自分の中で各カードの採用理由が言えるようになったら、次はいよいよ実践です!
めておるがデッキを作った時は「いきなりめっちょ勝てる」パターンと「さいきょうでっきのはずなのに...」パターンがあります。
ただめっちょ勝てるパターンの時も試合中に「あ、〇〇欲しいな」とかはほぼ必ずあって、数枚を入れ替えて動きを確認したりするのが基本な気がします。
ぼくの  かんがえた  さいきょうでっき  の  はずなのに...  となる事も多いですが、自分の場合「あーこれは無理だwww」と思うレベルの無理さと「いや...でもあのコンボさえ決まれば強いんだ......くっそー...」みたいな2パターンに分かれて、後者の時は直接盤面を左右するssから見直す事が多いです。
少し使えばどんなタイミングで、どういう盤面の時に、どこのssが発動する。くらいは見えてくるので。
ここまでやってもどーにもならなかったら一旦無かったことにして、自分の1番得意なデッキor使ってて楽しいデッキで気分転換したりしてます。
やっぱりこのゲーム自体が面白いもんね_(:3 ⌒゙)_


以上4つの項目をしっかり抑えれば、ある程度は衆目に晒しても恥ずかしくないデッキになるんじゃないかなー。と思っています!
とゆーお話でした!!


ちなみにこっからは余談いくよい!チラ裏箇条書きスタァイル!!
(勝手にチラ裏)
・某レグライの人が昔言ってたけど、「まずはssを考える」というのは真理だと思う。実際。
・あとは「相手の行動依存のカードは極力減らす」のも重要かな?
・めておるは「ss前提のコンボ」以外の時はまずユニット並べるよ
・それでファイルが20枚くらい埋まったらssを考える。先にss2~4を決めちゃう事が多いかな。
・そっからそのssを確実に機能させるためのサポートカード入れたりで枠の調整する。みたいな。
・ss1は不死鳥かべっとりがド安定なデッキも多いけど、そういう「無難シールド」から抜け出して返却いれる?どうする??みたいにいつも迷うのである( ˇωˇ )
・ちなむとめておるはデッキ組む時に「このデッキは〇〇されるときちい。それへの対抗手段はこれや」ってのはほぼ必ず用意してる気がします。
2:8以上の相性付けられる相手には4:6程度まで戻せるようにしたい。
・わかりやすい話が大渦や不死鳥対策に長猫とかだね。すごいわかりやすい!!
・長猫の代わりにメイリーンとか、渦られるターンにセットする単体で強い生き物とかでも〇
・まぁそのへんはデッキが完成した後に数枚を入れ替える段階で調整するくらいでいいとは思うけどの_(:3 ⌒゙)_
・これこの空間長すぎると多分怒られるやつだよね...(*'ω'*)
・そろそろチラ裏撤退しとくか...!!


そんなこんなでつらつらと書かせて貰いました!
好きなカードを使いたい人達に何か上手い具合に働けばなーって思いまする!
最後に、めておるオリジナルの「自己満マイオナデッキ」をいくつか置いていくよ!やりたい事は大体見ればわかるし、初見で相手をするなら読まれにくいギミックを心掛けてやす_(:3 」∠)_
ではではみなさま、今度はきっと「めておるさんのアルテイル」の方でお会いしましょーヾ(:3ヾ∠)_
----------ここまで----------


めておるさん、有難う御座います!!
今回頂いたデッキレシピはコチラ

アルィンド入り!
流行りのネームド出せなくする魔法カード3枚入りですね。
ブリンガーまで3積とは・・・
使ったら絶対気持ちよくなれそうです。


ザルグールデッキですが私が組んだのよりも強そうです。。。
今度ルムマをお願いしようと思います。


魔法少女1積×3とは恐れ入りました。
シールドもですが、超絶にプレイングの難易度高そうですね。


これ、これ!
私が組もうとして諦めたやつですw
いや実際組んで使ってみたけども、どうもしっくりこなくて結局諦めたのですががが
玉と花女が2枚ずつかぁ・・・
私3枚ずつ入れてたから枠が足りなくなってました。
勉強になります。


素敵な解説とデッキレシピを4つも頂いてしまったので、これは何かメチャ振りされても断れなくなってしまいました((;゚ェ゚;))

ラヴァート界の大スターであるめておるさんですが、大変気さくなお方ですのでお気軽に絡んでも(多分)大丈夫です(多分)

ブログの方も是非ご覧になって下さい。


明日は自力で記事を書きます。
嘘ついたらごめんなさい


それでは、おやすみなさいませぇ( ˘ω˘)スヤァ…(夜勤明け)

にほんブログ村 ゲームブログ スマホ・携帯アプリゲームへ
にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する